大人初心者ハープとピアノ

大人の手習いハープと40年ぶりのピアノをきっかけに、興味赴くままの多趣味の道へ。

冬 むせるような咳が不思議になくなった私の方法

この2~3年?

なんだか、むせるような咳が出るようになっていました(-_-;)

むせる咳

というか、

年寄みたいな咳?とでもいいましょうか。

のどにタンか何かがからまったような(・・?

風邪でも何でもないのに

急に、うっ!なにか詰まった?!ゴホゴホっ!

と、なるもんですから

同居人からは病気じゃないのか?と心配されるし。

今、振り返ってみたら、痰も絡んでいましたねぇ。。。

自宅だけならまだしも

バスや電車など公共交通機関乗車中に咳き込むのが嫌だったですねぇ。

それなりにいろいろと対策をしてみたんですけれどらちあかず。

それが♪

今年は、まったくの皆無となりました~(^o^)/

その立役者はココナッツオイル

毎朝、プロテインを飲むときに、カレースプーン半分ほどを溶かして飲んでいます。

そもそも。

咳き込むから、ココナッツオイルを飲みだしたわけではなく

スムーズなお通じ対策のために飲みだしました。

ふと、あれ(・・? 去年、あんなに咳き込んでいたのに、まったく咳き込まない!

もしかしたら、体の内側がカサカサだったのか。と気が付いたわけです。


今現在、ウェディングハーピストとして、

式場でハープを奏でることが出来るようになった身として

心からホッとしております。

静粛な空気が漂う神聖な挙式の最中に

ゴホゴホっ!なんていただけませんもんね(*´з`)

えぇ、心からココナッツオイルに感謝御礼♥

もともと、私はオイルをあまり摂取するタイプではなく

自宅で油を使う料理はまったくしないのです。

炒め物も、ウォーターソテー派。

酸化した油は避けたいけれど、必要な油は摂取必要だ。と実感した経験でございました。

もともとの目的、お通じも絶好調♥

冬の乾燥からの咳き込みも皆無に♥


ココナッツオイルを摂取している理由は

癖がないので、飲みやすい(食べやすい?)から。

他のオイルでも同じようにつかえると考えます。



私が実際に摂取しているココナッツオイルはこれ。
アイハーブで購入してます。円高とはいえやはりこちらの方がお得ですね。

iherb.co


単品だと、Amazonが買いやすいです。