大人初心者ハープとピアノ

大人の手習いハープと40年ぶりのピアノをきっかけに、興味赴くままの多趣味の道へ。

プロに学べば、かなりな大人年齢でも、ちゃんと泳げるようになるんですねぇ。自己満足。

2025年1月現在。

意気揚々とスタートした水泳教室通いは、すーっかりやめております(*´з`)

振返れば、身体メンテナンス不足のために

むくみまくった自分の顔に盛大にショックを受け

そうだ。プールに通ってみよう。と、

泳げもしないのに2023年11月から水泳教室に通いだしました。

 

 



頑張って週に最低2回を自分に課して、通うこと、実質、半年。

当初は、ほぼ泳げない状態。

唯一泳げる?クロールも必死に頑張って6メートル。

息継ぎすると沈む・・・

それが、

クロールは25メートルなんなく泳げるようになり

背泳ぎも得意な泳ぎになっちゃったり

平泳ぎも25メートル泳げる自分にビックリ。


バタフライなんかも、ヒドイ見た目ですけれど、たまには25メートル泳ぎ切れるように。

(*´з`)我ながら、泳げるようになるもんだな。と感心しました。


それもこれも、的確な先生方のご指導あってこそ。

先生方の泳ぎはまるでいるかのようです。。。

止めた理由は明白で

何と言っても、クロールで25メートル泳げる私になる。

という目標がクリアできたからであります。

さすがに週に2~3、ほぼ、午後がつぶれてしまうのはかなりキツイ。

ということもありますがね(^_^;)

あと、私はどうも皮下脂肪が少ないというか

いくら温水プールであっても、通っていた時期は11月~4月と寒さを感じる時期だったためか、どうも身体が追い付かないようで(-_-;)

これも、半年でやめちゃった理由です(;´∀`)


とはいえっ!

今なら、自分で泳ぎたいな。と思ったら

水着をもって、どっかのプールで25メートル泳いじゃう。

というなんとも可愛らしい望みは叶えられるようになりました。

人間。やる。と決めたらできるのであります。

クロールのみならず、背泳ぎ、平泳ぎ&美しくないバタフライまで♥

ところで、プール教室でご一緒した皆様は

40代~70代がメインといった感じだったでしょうか。

ほぼ、女性です。たまーに男性の姿も。

妙齢の奥様方からは、ひざに不具合がある等々の声を耳にしましたが

肩こり系はまったくいらっしゃらなかったですねぇ。

日常で泳ぐように腕を回しまくることってないですもんね。

イイ感じに身体に負荷をかけられるし

水泳っていいんだな。と実感することはできました。




あ、お教室の最後に希望者は飛び込みができるんです。

これは、楽しかったです~!



泳げるようになりたいカナヅチな大人の方。

四捨五入還暦の私でもちゃんと泳げるようになりましたから

大人の水泳教室、おすすめです(^-^)