犬のマーキングを辞めさせる事は可能なのか?お家で対策【実践編】

※2023年11月10日更新

 
ゆうた
どうも、生き物好きブロガーのゆうたです❗️
 
疑問者Tさん

うちのワンちゃんがあちこちにマーキングして困っています。辞めさせたのですが、しつけしてもダメでした。対策があれば教えて欲しいです。

ワンちゃんを飼っている中で、悩み事は多々起こりうるものです。例えば、なにかとワンワンと吠えるのをどうにかしたい、家でマーキングしたり家具をかじったり散らかして困っている、、、など。しかし、気を付けたい事は、無理やり従わせようとしたり怒鳴ることが必ずしも改善策になるとは言いがたという事です。逆に恐がってご主人を警戒するようになる事もあります。
本記事では、家でワンちゃんがマーキングする理由と効果的な対策方法について解説します。

犬がお家でマーキングする理由

マーキングにはワンちゃんの性格が関係しています。

ワンちゃんは、自分のテリトリーを示すためにマーキングをします。

つまり、マーキングをしている箇所のリーダーは、ご主人ではなく自分(ワンちゃん)であると主張していることになります。

  1. リーダーが自分であると主張
  2. 他の犬の匂いを上書き
  3. ストレス

犬がマーキングを辞める事は可能なのか?

結論、可能ですがめちゃめちゃ難しいです。

ワンちゃんは、犬の本能でマーキングしています。

1歳過ぎの成長したワンちゃんにしつけをしても言うことを聞かない場合があります。

ポイント

子供のうちにしつけた方がマーキングを辞めさせやすい。

飼い主が変わったり、住む場所が変わるとストレスでマーキングをしてしまう場合があります。

その場合は、ゆっくりと環境に慣れさせてあげることで改善が見込めます。

とは言え部屋のあちこちでマーキングされると家具が汚れてしまいます。

次の項目では、直接家具にマーキングされるのを防ぐ対策方法をご紹介します。

犬のマーキング対策【実践】

部屋中のあちこちでマーキングする様になり、注意すること今度は隠れてする様になる。

そんな悪循環に悩まされている日々、、

そんなワンちゃんでしたが数日でトイレを覚える様になりました。

マーキング癖のあるワンちゃんがトイレを覚えるまでのお話はこちらから。

  1. おしっこはペットシーツの上でするように覚えさせる
  2. ペットシーツの場所はワンちゃんマーキングしている箇所に敷いてあげる
  3. 覚えさせる為に、ペットシーツでおしっこした後にご褒美を与える

まとめ

本記事では、「うちのワンちゃんがあちこちにマーキングして困っています。辞めさせたのですが、しつけしてもダメでした。対策があれば教えて欲しいです。」といった疑問にお答えしました。

  • マーキングのしつけは子供の頃の方が効果的
  • トイレの場所はワンちゃんに決めてもらう
  • ストレスによるマーキングもある
  • ペットシーツでトイレに成功した時はご褒美を与える

ワンちゃんには、徐々にトイレを覚えてもらいましょう。