スロップシンクは、狭小住宅でも必要?メリットとデメリットまとめ | 札幌で、ローコスト住宅を建てる!

札幌で、ローコスト住宅を建てる!

札幌でローコスト住宅を建てることにしました。
完成するまでのことを書いていきます!

 

こんにちは!

札幌でローコスト住宅を計画中のどてらです。

 

 

家を建てようって話がでてすぐの頃から、

奥さんがほしいと言っていたものがあります。

 

 

それがスロップシンクです。

 

 

みなさんご存知でしたか?

自分はなかなか名前が覚えられず、

「追加の流し台」と呼んでいます。

 

 

つまり、スロップシンクとは、

汚れものを洗う専用の深い流し台のことらしいのです。

 

 

こういうのですね↓

 

 

 

 

これを浴室の隣の脱衣所で、

洗濯機の近くに設置したい

と、こういうわけです。

 

 

洗面台も近くにあるんですけどね。

 

 

 

 

スロップシンクのメリット

 

スロップシンクは、

基本的に汚れものを洗う専用です。

 

 

台所や洗面台で洗うには、抵抗を感じるものを洗うのに便利です。

しかも深さがあるから、水ハネを気にせず、しっかり洗えます。

 

 

抵抗を感じる洗い物って、たとえばなに?

そう奥さんに聞いたら、答えはこんな感じでした。

 

 

  • 泥だらけの靴
  • 泥だらけの手袋
  • 洗剤につけ置きする衣類
  • 子どもが使う絵具道具やぞうきん

 

うーん、わかるような微妙なような。

台所の流しでも別にかまわない気がします。

 

 

 

 

スロップシンクのデメリット

 

便利なようですが、もちろんデメリットもあります。

 

 

  • 設置するためのスペースが必要
  • 水道配管工事が必要
  • 流し台が増える分、固定資産税が上がる

 

 

水道配管工事は、工務店に聞くと、

数万円の追加料金で可能だそうです。

 

 

固定資産税も、何万円という差ではないと聞きました。

 

 

なので、我が家での問題は、

スペース(広さ)のことです。

 

 

狭くなるからって理由で、

タンクレストイレは諦めたのです。

 

 

 

 

タンクレストイレは、

手洗いを別につけるから、

それが場所を取るって話です。

 

 

壁に埋め込む手洗いも相談しましたが、

断熱性能の低下とか、

壁が分厚くなるとか、

まあイロイロで結局断念です。

 

 

なんか、不公平感。

 

 

ウチの場合は、脱衣所だって広くはありません(予定)。

ローコスト住宅だし、

まあまあ狭小住宅になりそうなんです。

 

 

そこで奥さんに言いました。

 

それ、風呂場で洗えばよくない?

スニーカーは、洗濯機で洗えば?

ついでに言えば、洗面台もあるじゃん。

 

 

 

奥さんの答えはこうです。

 

 

手洗いが必要な服とか下着とか、

洗い物はそれなりにある。

 

洗面台でつけ置き洗いしたら、

外から帰って手洗いするときにジャマ。

 

風呂場では、膝をついてかがむ姿勢だから、

色んなものを洗うのはしんどい。

 

風呂場の中が、水びたしになる。

 

泥だらけのスニーカーを洗濯機に直接入れるなんて、

マジで信じられない。

 

 

だそうです。

 

 

 

実はですね、

スニーカーを洗濯機で洗ったこともあるし、

奥さんの服を適当にネットに入れて、

洗濯機に放り込んでいました。

 

 

何にも言われてないと思うけど、

もしかして、

怒ってましたかね?

 

 

気がついていないことを期待して、

この話題は早々に切り上げました。

 

 

脱衣場とか、洗面台の関係とか、

自分はそんなに要望はないです。

 

 

というわけで、

我が家はスロップシンク設置で、

計画中なのです。

 

 

スロップシンク、

結局便利なんでしょうか、

どうなんでしょう。

 

 

 

 

なかなかコメント返し出来ずにいます。

すみません!

全部ありがたく読んでます!

 

 

ぽちっと押してもらえるとうれしいです!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


人気ブログランキング