行雲流水の如くに

中国習近平政権の「ゼロコロナ政策」崩壊の危機に

中国の習近平政権は3期目も手に入れ、終身皇帝の座を占めようとしている。

しかし「治極まれば乱になる」の例え通り、ほころびが見え始めた。

世界の大勢はインフルエンザ並みへの対応に切り替えつつあるが、習近平は頑として「ゼロコロナ」にこだわっている。

新疆ウイグル自治区ウルムチ市で、火災の発生したアパートがコロナ対策で封鎖され消防車が入れなかった。

そのせいで10人の犠牲者が出たという。

これがきっかけで上海や北京で「ゼロコロナ反対」のデモが発生。

「各地で抗議が起きている。我慢が限界に達している」

 

習近平政権はおそらく力で抑え込むのであろうが、人民はかなり我慢の限界を超えているようだ。

対応を間違えると抗議デモは全国に広がるだろう。

コロナ感染者は38,808人だというから14億の中国人民対比では恐れることもないと思うのだが。

隔離のやり方も、感染者を隔離施設に強制収容するから、自由も何もあったものではない。

 

「月満つれば則ち欠く」 易経

習近平政権も今がピークであろうか。

人心が離れて行っている。

台湾侵攻などと大上段に構える時期でもあるまい。

コロナとの戦いにもう少し科学的知見を取り入れるべきだ。

それと監視社会が過ぎれば民衆の怒りは習近平政権に向かう。

皇帝になったというおごりが政権を蝕みつつあると見たほうが良いのだろう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
べつらさん、こんにちは。
ご賛同ありがとうございます。
「衣食足りて礼節を知(管子)と言うことわざがあります。
中国の人民も最低レベルの生活から中等レベルまで上がってきました。
やっと「自由」の大切さや有難さが身に染みるようになって来たのでしょうね。

中国の歴史を見ていますと、統一を果たした初代は懐の深い人物が多いです。しかし3代目くらいになると、自分一人でその王朝を作った気分になって独断専横が始まります。
習近平は若いころに苦労したはずですが、いまや皇帝の地位を守るのに汲々としているようです。

私は中国の文明に敬意を払っていますし、漢詩などは大好きです。
しかし時々周辺国を威圧するタイプの指導者が現れます。
そのような指導者は批判すべきだと思っています。

氷の中の薔薇、私も大好きです。
bellavoce3594
仰る通りと思います。中国人は世界に散らばって学生・社会人が多くいて、すでに中国政府のことを十分に知っており、またツイッターやメールで意見交換もしていることで、世界各地で動きだしたようです。ウルムチのことも香港への暴虐も知っており、今回の東京での訴えで彼らの苦しみがよく理解できました。
中国政府はいざとなると世界にいる中国人に「総動員法」のようなもので全員兵士としてその国で戦う、というのも、今ではもはやできないでしょう。中国で命がけでデモをしている人たちはロシアの国民の反プーチンで白い紙を持って抗議したように同じような白い紙を持って強い抗議をしているようです。しかし習近平は「14億の中国人の中でデモをしているのは何人だ!」という、反政府は中国各地に広がり、良い方向になることを願っています。日本政府はおかしなネトウヨらのご機嫌をとることなく広い目で見極めてほしいと願っています。
こちらのブログは毎回同感することが多くて勇気を得ることができます。本日は氷の中でもけなげに咲く美しい薔薇のお写真を拝借しています。ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事