今年は早めに仕事納まったので
年末の数日、
夫といろいろ出歩きました。
 
 
写真ないけど
コニカミノルタのプラネタリウムとか(有楽町マリオン)
以前友人と一度行って、適度な料金と時間と内容だったことでまた行きたいと思っていました。
大人の精神的リセットに結構オススメです。
 
 
 
赤坂の日枝神社(年末年始の準備中な感じは初めて見た)
昔このへんに勤務してたのでついでに散策。
以前あった会社やビル。
まだあったり変わってたりで楽しかったなあ。
勤めてた元会社はずいぶん前に移転、
建物も建て替わり、様相変わってて寂しい。
赤プリも東急プラザ(建物自体はある。何か工事中)もなく、ベルビー赤坂はビックカメラだし。
キャピトル東急のとなりに大きいAPAできてるし。
そもそも溜池山王駅なんて無かったよ!
↑すべて昭和のつぶやきでした(笑)
 
 
昨年も行った、
 
趣向も変えていて
今年も楽しめました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はしゃぐアラカンw
 
イルカ!
 
めちゃ寒かったけどね。
帰りがけ、桜木町のぴおシティの
一杯飲み屋街見たら
どの店もめちゃ満席だったので
(おっさん軍団すごかった)
すごすごと地元に帰り
日高屋(大好き)でいっぱいやって
帰宅しました・・・(笑)
 
 
 
その前になりますが、
2件、メイクしてもらう機会が。
 
 
こちら
ベテラン
メイクアップアーティスト
藤池愛さんに
していただいきました
 
 
 
 
 
 
しわは消えませんが
目と口びるが2倍になっていたと
もっぱらの評判ですw
 
 
 
 
 
別件で
現在丸野のHP写真となっている
2年前のプロフ写真撮影のとき
メイクをしてくださった
メイクアップアーティスト成田英蘭さんの企画が
11月にあり
新しいプロフィールを撮っていただきました!!
 
メイクは同じ英蘭さんですが
カメラのご担当者が違う方。
前回のカメラマン様も素晴らしかったですが
本当にプロ中のプロで(って当たり前ですが)
 
当日は初めましてで
小柄だし声もめちゃめちゃかわいい方だなあ~って
思ってたんですけど
のちにFacebookつながったら
実はすごい方で
日本人なら絶対知ってる芸能人、タレントさんを
日常的に撮影してる方でした・・・
(それなのにものすごく腰が低いという・・・能力のある方ってそうなんですよね)
 
 
そのうち
新しいプロフ写真小出しにしたり
HPを変えたりするので
ご覧いただければ嬉しいです。
 
 
その時ご一緒した皆様。
スタッフの方々含め
美女軍団となっております✨
ミス何とかに出場予定の方もいらして
お話を聞けたり
楽しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
まあ普段はこんな感じなので
 
ほんと
プロの写真って
ファンタジーですね
 
 
 
 
さて
2024年を振り返ると
辰巳天中殺だからかなんなのか
とにかく天井も底もなく
 
いろんなことをすぐ「やる!」とポチして
気が付けばめちゃくちゃお金つかってた感じ
(物欲はないのに、講座とか学びとか言われると躊躇ないタイプ)
 
 
コーチングとか
コミュニティとか
セッションとか
チャットGPT講座とか
なんとかセミナーとか
 
 
身になっているかどうかは
数年後、十数年後にわかるのか!?
 
 
 
 
自分の仕事として
今年一番私がやりきったと思うのは
「見た目革命ファッションのおけいこ」
という初めての試み。
 
6か月間にわたるオンライン講座
ついてきていただき本当にありがとうございました!!
 
 
こちらは
12月の修了生さんとの懇親会。
当日ご都合が合わない方もいらして
全員参加とはならなかったですが
その方々も含め全員素晴らしい生徒さん💛
とてもありがたく
丸野のキャリア的にものすごく大きな
一つの節目となりました。
 
 
年明け開始の
「クローゼット革命」にも
この中から数名ご参加いただけることになり
ひたすら感謝です✨
 
 
 
 
 
 
そうそう
全然関係ないのですが
今大学生の娘が小学校3年生の時に
行ったっきりの
ディズニーランドに

大人女子グループで
行ってきました!
 
もともとディズニーって
特に興味がある方ではないのですが
今回朝活で1回会っただけの方に
メッセンジャーで「行かない?」って
誘われ
あまり迷わず「行く」って返事したんです。不思議なんですけどね。ガチ勢が2人いらしたのでラクラクで楽しめました。
 
 
 
 
 
 チュロス〜
人気のようで
めちゃくちゃ並んでた💦
 
 
 
 
 
あとあと
初・川越!行ったり
 
 
森永工場見学行ったり
 
 
思い起こせば
とにかく
遊びをエンジョイしていた
今年でした。
 
 
 
私に関わってくださった
すべての方に
感謝を。
 
健康で1年過ごせたことに感謝を。
 
 
来年も素晴らしい一年に
なりますように。

ブログを読んでいただいた皆様に
幸運が降りかかりますように。
 
よいお年をお迎えください。
 
 
 
 
丸野奈津子