高良大社④摂社末社〜御本殿から上がる朝日を拝す。まさかの展開へ。 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

テーマ:

こんばんは!




@Rico です。




またまた、時間が空きましたな笑い泣き


九州巡礼ねえさんぽ👣

高良大社さんの続きです^^




(一応、おさらいしときますかw)


高良大社✨シリーズ①


高良大社✨シリーズ②


高良大社✨シリーズ③




当初予定してなかった場所なのに

これだけ、さまざま感✨があると、

やはり予定は予定であって

その通りに進める必要はないよねグラサンって思います。




さて。



シリーズ③で御本殿へお参りしまして、

なんとも言い難い気持ちになりつつ


まだ、朝早いので授与所が空いてないので




ゆっくりと、境内社へ🏃‍♀️


(境内の案内図↓)




神輿庫✨




三基の神輿があり、

中央が、玉垂宮✨(神紋:竜の丸と横木瓜)

向かって右が、八幡宮✨(神紋:右三ツ巴)

向かって左が、住吉宮✨(神紋:五・七の桐)



↑まさに、今回の九州での巡礼場所ピタピタ‼️




お隣には、

市恵比須社



夫婦の恵比須神像がお祀りされます🙏



さらに、


鑰社いんにゃくしゃ




御祭神

武内宿禰✨





この時、後方から御本殿を拝したら


なんか、勢いよく上がっとる⤴️




なんか、幸先いいねー✨✨✨

と勝手にテンションMAXになるわ照れ




さらに、さらに


高良御子神社




御祭神

高良玉垂命の御子神 九躰王子✨





お隣には、


真根子神社




御祭神

壱岐真根子命✨

(武内宿禰の忠臣とされます)



また、五所八幡宮・日吉神社・風浪神社

合祀されます。




真根子社の社殿は、

豊比咩神社⛩️の旧社殿なんやとびっくり



(シリーズ③より↓)





で。




再び、御本殿へ🙏


朝日のお出ましですよ^^




あらためて、ありがとうございました🙏‼️






さらに。。。


やっとこ、授与所が開きます^^


ここで、ご奉納🙏




すると😲


またまた、ご案内いただきました方に

再びお会いできまして

御礼をお伝えすると、、、



奧宮、行かれます⁉️


と。



(時間的に、場所もイマイチ分からないから

 奧宮は無理やと思っていたのにーびっくり



出来ればうかがいたいですー✨



ということで、


降臨した神のような方に


またまた、奧宮までご案内いただく流れとなりました🙏





てなワケで

ちろっと続きますね^^






では。




いつも、ありがとう^^




@Rico




幸せは自分のために

世界が平和であるために