てんつくマン魂の筆文字100日チャレンジ
スタートに向けてギャラリーに泊まり込んで
お手伝いさせて頂きました
「これは果たして間に合うのか?」
そんなピンチ状態からも
みんなで動いてみたら何とかなった
来ただけでも自分の元の気
「元気」にスイッチが入る感覚
そしてここの仲間たちは
自分の出来ることをやる人達
そんな人たちに囲まれた中で
私の心身も驚異的に回復して来ました
入院してから様々な努力はしてきたけれど
なかなか伸びていかなくて
焦りと苛立ちの毎日だった
気が付いたら何事にも
文句をつけている自分がいた
何で感謝出来ないのか?
そんな自分に嫌気がさす
心を塗り替えることは
何度でも出来るけれど
最初に浮かぶことが
今の自分の本音。。。
心も身体もどうにかしようとして
もがいていた根本は
「ー」をせめて「0」に
しようとしていた
それがこのギャラリーに来て
「1」を増やす方向に変わった
出来る「1」
楽しい「1」
それを増やして行くことが
個性を活かすことであり
共同創造につながるんだよね
欠点を探して改善を目指すよりも
出来ることを楽しいことを
増やして行くと成長は加速する
ギャラリーでは昼間に
車椅子のてんつくマンのお母さんが
笑顔で自分からリハビリして
どんどん歩けるようにようなって
いくのを見て
私も毎日何かにチャレンジしようと
昨日はキッチンカーの
オニギリ2つと
シチューを食べてみた
退院してからオニギリを
何度か食べてみたが
嚥下障害で1個食べるのが限界だった
シチューは味覚障害で
吐き気を催す経験が何度もあり
避けていた食べ物でした
咳込んで鼻からご飯が飛び出したりしましたが
それでも食べる気が失せることなく完食
今まで頑張っても出来なかったことが
あっさりと出来てしまいました
昨日は友人がギャラリーのお客様
第一号として来場してくれて
てんつくマンの書き下ろしを体験
「何でこんなに涙が出てくるんだろう」
と始める前から涙。。
私も何故かずっと泣いていました
色んなことがあったけれど
ご縁に恵まれているなあ
とにかく動いてみる
今年はとにかくチャレンジだ!
南城市のギャラリーに是非
来てくださいね!!
タイミング合えば是非ご一緒しましょ
南城市佐敷仲伊保12
【道順】
公共機関で行くなら
「仲伊保」バス停へ
やしの木ロード(国道331号線)から
さしきスポレクセンター方面の
看板の矢印方向へ
教会がある通りを直進
行き止まりの看板を右折
角の拝所が目印です
イワタニのタンクがある通りです
十字路を直進
ミラーのあるT字路を
更に直進
十字路を直進
電波塔が見えたらもうすぐです
川のほとりの緑に囲まれた広場が
駐車場です
駐車して畑の小道を進むと
人工芝の遊び場を通りすぎると
この看板が目印です
朝11時~夕方6時まで空いてますよ
キッチンカーもあるので
海を見ながらのカフェタイムも
楽しめますよ
【オンライントークライブのお知らせ】
皆さん、いつも温かい応援
ありがとうございます
100日チャレンジ開始まで
一週間を切りました。
もうドキドキしてきますね!
さて、今月25、26、27日の20時から
“魂の筆文字100日チャレンジ応援企画”
として
3夜連続
「そんなことありえへんやろ〜」
っていう奇跡のお話を
てんつくマンチャンネル(Youtubeライブ)にて
超豪華なゲストの方たちと行います!
ぜひ、楽しみにしてご覧くださいね
【25日】1日目
【26日】2日目
【27日】3日目
白駒妃登美さん、山﨑拓巳さん、新井慶一さん、香葉村真由美さん
てんつくマンチャンネルはコチラ
『子供たちの個性や感性が育ち
世界中に友達が出来る場所をプレゼントしたい!』
プロジェクト開催に向けて
サポーターを募集中です!
子供達の才能を活かし
赤ちゃんからお年寄り
年齢性別、そして国境も超えて
世界中の人たちとつないでいく
それらを超えた繋がりが出来れば
争いなんてしようと思わなくなる
一緒に楽しい世界を
ここ沖縄県南城市から作っていきましょう!
ただいま夢に向けて
絵や写真でコラボできる方
額を作ってくださる方
家で余ってる画材の提供者
を募集中です!
そこにいるだけで創作意欲が湧いてきて
今までにないアイデアが降りて来ますよ
このブログを見てご協力頂いた方には
私からささやかなプレゼントをさせて頂きます
ピンと来た方はメールください
ryukyudragonart@gmail.com
に挑戦します^^/
絵や写真でコラボしてくれる方
一緒にこのクラファンを応援してくれる方
大、大、大募集!!
とりあえず入ってみませんか?
『めっちゃ嬉しいそんなありえへんやろー(笑)』
が、たくさん体験できると思います!
無料で参加できますので
一緒に盛り上げてもらえませんか?^^
の動画編集に関わらせて頂いてます
てんつくマンとは1999年東京にいた頃に知り合い
2002年沖縄移住後は映画撮影にも関わらせて頂き
「人間の可能性」というものをリアルに体験させて
貰った恩人です
愛と笑いで道を開く
キッカケ番長のチャンネルは
登録者10万人を目指しています
是非ご覧になって面白いと思ったら
お友達にもご紹介お願い致します
このチャンネルを制作しているYouTubeプロデューサー大志くんが
クラウドファンディングに挑戦しています
是非こちらもご覧ください
・セルフケアワークショップ
・個人セッション
※各オンライン、対面、出張あり
お問い合わせ
ryukyudragonart@gmail.com
公式LINEご登録の方でご希望者には
こちらのBOOKデータをプレゼント!!
「BOOKデータ希望」とメッセください
※天城流湯治法は日々進化しており
現在のものと当時のデータとは異なる場合があります。
最新情報は公式ページからお問い合わせ下さい。
また掲載したQRコードのリンク先が切れている場合が
ございます。予めご了承ください。
その他のセルフケアはこちらのまとめページをどうぞ!
天城流湯治法動画シェアシリーズ
・天城流湯治法動画シリーズまとめ セルフケア編
・天城流湯治法動画シリーズまとめ セミナー編
・天城流湯治法動画シリーズまとめ インタビュー編