仕事

失業したらどんな手続きが必要になるかを振り返ってみた

目安時間 15分
  • コピーしました
求職活動

コロナ感染拡大の影響で

友人とさっぱり会えなくなってしまったんですが

 

先日、数か月ぶりに

ママ友から連絡が来たんですよ。

 

「失業してしまった」って。

 

その友人に去年私も

同じ連絡をしました(-_-;)

 

それでいろんなことを聞かれたんで

ここにも書いておこうと思います。

 

 

 

離職票が届かないと行動に移せない

友人の離職理由は

コロナが理由の会社都合なので

昨年の私と同じです。

 

いずれまた会社勤めを再開させるので

これから失業保険の手続きをするんですが

 

ハローワークでの手続きって

離職票が手元に来ないと

何にもできないんですよね。

 

彼女は手元に届いたものの

まだ手続きに行ってないみたい。

 

 

失業手当の初回手続きって

退職に至った経緯とか

今後選ぶ業種の方向性とか

根掘り葉掘り聞かれるから

 

結構時間がかかるんですよね・・・。

 

あなたがそういう状況になったら

サッサと行動に移しましょうね。

 

初回手続きをやった日から

待期期間がスタートするので

先延ばしするとその分遅くなりますよ。

 

待期期間である7日間は

失業手当の対象外となるので

1回目の支給額は少なくなります。

 

そういえば

手続きに必要なものって

ハローワークから渡されるしおりに

ちゃんと記載されてますが

 

今回退職した会社の離職票の他に

もし持っている離職票があるなら

それも持っていきましょうね。

 

私の場合は去年退職した会社の他に

転職前の会社から貰った離職票があったんで

それも持っていきました。

 

失業手当を受給することないまま転職すると

離職票って何もせず手元に残りますから。

 

 

国保と国民年金の手続きを忘れないようにね

国民健康保険税の軽減手続きは

すぐにはできません。

 

あれって役所で聞いて知ったんですが

離職理由によって判断される番号が

分かってからじゃないとダメで。

 

その番号って

雇用保険説明会の日にならないと

分からないんですよ。

 

会社勤めを辞めると

この保険と年金の手続きは必要になるので

 

雇用保険説明会が終わったら

まとめてやっちゃった方が良いかも。

 

私・・・バラバラでやって

年金の手続きを忘れたんで

そうなりませんように( ̄_ ̄;)

 

 

あ、そうそう!

 

通常ならちょっと長めの雇用保険説明会ですが

私が去年受けたときは

コロナ感染拡大の影響で

1時間程度に短縮されてました。

 

今年もそうじゃないかな?

 

ハローワークの認定日は忘れちゃダメ

失業手当は認定日にハローワークへ出向き

なおかつ支給要件を満たしてないともらえません。

 

この認定日の曜日って

退職したのが何曜日だったかで決まるのかなぁ。

 

特にしおりに書いてあった記憶はないけど

私は退職した曜日と同じでした。

 

 

失業手当の振込は1週間程度って

説明されてましたが

私の場合はほとんど2日後。

(きっと利用者の数とか地域で変動がある)

 

 

私がここで書かなくても

ハローワーク側で説明してくれるので

この先も大丈夫だと思いますが・・・

 

渡されるしおりだけじゃ不明な点を

経験を元に書いてみますね。

 

 

求職活動の内容(手当をもらうための条件)

1回目の認定日だけは

誰もが必ず通る雇用保険説明会の出席で

支給要件を満たします。

 

そこから先は4週に1回認定日が来て

その時までに2回の求職活動実績が必要

 

1か月に2回あったりもするし

祝日で曜日が変わることも。

 

これはちゃんと

カレンダーで確認しておきましょう。

(雇用保険説明会時に渡されます)

 

 

言われるまでもなくやってる人がほとんどだけど

 

基本的には認定日の日に1回窓口相談をして

あとは日を改めて1回窓口利用をします。

 

 

ハローワークに行くのが大変だから

1日のうちに2回・・・って

考える人もいるかもしれませんが

 

日を改めた方が気が楽じゃない?って

個人的には思います。

 

「前回○○の条件で検索してもらったんですけど

同じ条件で最新版もらえますか?」

 

ってお願いするだけでも

実績になるんですよ?

 

(私の失業期間って8か月だったんですけど

毎回窓口で相談した時間って10分程度でした。)

 

 

それより何より1日に2回相談したところで

新しい話なんて出てくると思えなくないですか?

 

 

それから

ハローワークで求人検索するだけじゃ

実績にならないですからね?

 

・・・ってこれが

結構精神的な負担だったりもします。

 

だって私が貰ってた時期は

コロナ感染が広がり始めてて

どの会社も求人を抑えてたから。

 

色々条件を変えて検索しても

自分の希望するものがヒットしないんですよ。

 

希望する職種が全くないのに

求職活動実績を作るために

応募するとかキツイじゃないですか。

 

やってる人はいたけど。

 

すでに何人も応募してるような

ハードルが高い会社を選んだり

 

応募条件に満たないのに

無理に交渉しようとしたり・・・。

 

 

求職活動実績の条件って

積極的な応募ではないんだから

そんな無理をする必要はないんですよ。

 

私自身、実際に面接応募したのは

失業手当支給残日数が2週間程度っていう

ギリギリでしたし。

 

まぁ・・・それでも完全な

希望通りとはいかなかったですが。

 

現在はその面接を受けた会社で

しっかり働いてます。

 

確かに全て希望通りってわけじゃないですが

実際働いてみると・・・

 

思ってたより働きやすくて

結果オーライって感じです。

 

むしろこれまで勤めてきた会社より

よっぽど働きやすい(笑)

 

 

心配してる人も結構いるから書きますが

ハローワークの職員の皆さんって

親切だし無理強いしてきません。

 

(人によるって言われるかもだけど)

 

時期が時期ってこともあるからね・・・

就職活動がうまく行かない事情も

理解してくれるんで

助け舟を出してくれたりします。

 

 

私もねぇ・・・

はじめはかなり悩みましたよ。

 

失業手当を受給する人って

仕事探しが仕事じゃないですか。

 

のんびり過ごしてお金支給されるとか

批判の対象になりかねないでしょ?

 

こんな短時間でただ一覧出してもらうだけで

お金貰っていいわけ?って考えるもんなんですよ。

 

 

だからしっかり職探しを頑張ってること

アピールしなきゃって思ってたんだけど

見つからないもんは見つからないの。

 

条件を多少譲歩するって言ったって

家族がいれば譲れないこともあるじゃないですか。

 

私なんかまだ良い方だよね、

育児からほぼ手が離れてるから。

 

 

今回失職したママ友には

まだ小さい子がいるから

多分・・・私以上に大変。

 

小さい子がいたって何とかなるでしょ!って

心無い言葉を掛けられたこともあるみたいで

同じ母親でも理解してくれない人はいます。

 

 

私の場合は多少融通が利くにも関わらず

それでも譲歩するしかなかった求職活動。

 

これだけは譲れない!ってことを

窓口で相談したときに

 

「それで良いんですよ。

何でもかんでも我慢して就職決めてもね、

早期退職の理由になるだけですから。

 

まだ受給日数に余裕があるなら

様子を見て良いんですよ。

 

それで気になる求人が出てきたら

応募すれば良いんだし

 

応募した後で気持ちが変わってしまって

面接を辞退したとしても

責めたりしませんよ。

 

希望する条件で見つからないなら

私達と相談しつつ探しましょうね。」

 

って言ってもらえたんですね。

 

 

もちろん受給期間が過ぎた後は

お金は支給されないんで

その後のことは自己責任になっちゃいますが

 

求職活動実績はどんな些細な事でも

窓口で相談すれば認められることがほとんど。

 

 

行く気が全くない会社に応募したりしないで

今後のことをちゃんと考える時間として

過ごした方が良いと思います。

 

実際に面接を受けてから

返事が来るまでにも日数がある程度かかるので

 

それも考慮して

求職活動をしましょうね。

 

 

再就職してから知ったこと

私が採用された会社って

私の前に数人応募があったようなんですが

 

実際に面接を受けたのは

私だけだったようです。

 

聞いた話では

「面接は受けたいんですが

実際に入社するのは1か月先にしてほしい」

 

みたいなことを言う人ばっかりだったとか。

 

それこそ実績作りのために

面談に応募したとしか思えませんね。

 

そして面接の日に無断で

キャンセルした人もいたとか。

 

 

今の職場で働いてみて思ったのは

小さいお子さんがいる人には

向かないかも・・・ってこと。

 

働きやすいんだけど

人数が少ない会社なんですよね。

 

だから欠勤者が突然出ると

1人にかかる負担が大きくなります。

 

年齢だけでどうこう判断はできないけど

会社側からすればやっぱり

子育てが落ち着いた人を優先に採用するのは

仕方がないかもですね。

 

 

だけど

小さい子がいても働きやすい会社だって

もちろんあるので

 

自分の求職条件はブレさせないように

しましょ。

 

 

求人情報は自宅のPCからも

チェックすることができますから

 

もしあなたが求職活動中なら

どういう求人が出てるか

どういう応募条件が出てるかだけでも

参考に見ておくと良いですよ。

 

↓↓↓

 

ハローワークインターネットサービス

 

 

 

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

まあや
まあや

体調不良と闘う兼業主婦です。自分と同じように悩む人のヒントになればと思い、経験談を主に書いてます。病気の話ばっかりも嫌なので、今後は仕事や趣味についても書き足していく予定です。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 テンプレート情報

まあや

まあや

体調不良と闘う兼業主婦です。自分と同じように悩む人のヒントになればと思い、経験談を主に書いてます。病気の話ばっかりも嫌なので、今後は仕事や趣味についても書き足していく予定です。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

応援お願いします!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報