以前、こんな記事を書いてて

僕が毎月20冊以上も本を読める理由は…

 

まあ結論をいうと、Audibleで聞き流してるから

いっぱい本を読めてるっていうだけなんだけど。

 

 

今日は、「ゆる副業」のはじめかた 

アフィリエイトブログ スキマ時間で

自分の「好き」をお金に変える! 

っていう本を聞いたのね。

 

 

この本を書いてるヒトデさんていうのが

ブログで毎月100万円以上を

4年以上稼いでるそうで

そのやり方を書いてくれてるんだけど。

 

 

笑ってしまったのが

 

「アメブロはNG」

 

って話で。

 

 

アメブロで月50万円くらい

稼いでいたある日

突然、自分のアメブロが

表示されなくなったんだって。

 

 

で、アメブロの運営から

 

”規約違反があったのでブログを非公開にしました”

 

っていうメールが来て。

 

 

慌てて規約違反のあったページを修正して

何とか非公開を解除してもらったらしいんだけど。

 

 

せっかく積み上げた資産を一瞬で失うリスク。

 

こわいねー。

 

 

そんなリスクのあるアメブロを使うより

ワードプレスで自由に何の制限もなく

運用することをおススメしてて。

 

 

たしかに!

 

と、激しく同意したぼくは

この記事を最後にアメブロをやめま・・・

 

 

せん。真顔

 

 

 

いや、確かにアメブロに限らず

無料ブログは規約違反とか

運営自体をやめてしまって

ブログがなくなるリスクってあるんだよね。

 

 

でも、それは記事のバックアップを取っておけば

また作り直すことはできる。

 

 

逆に言えば、規約違反をせずに

運営がずっと存続すれば

ブログはずっと残るわけで。

 

 

実際、ぼくが15年くらい前に作って

最大で月17万円くらい稼いでくれてた

FC2ブログはまだしっかり残ってるし。

 

 

さすがにもう更新してないから

アクセスすらほとんどないけどね。笑い泣き

 

 

今日聴いた本の中でも言ってたけど

ブログのメリットは無料、または

低資金でできること。

 

 

ブログをワードプレスでやるにしても

レンタルサーバーとドメイン代金が

年間で1万円くらいの資金でできる。

 

 

収益を目的にブログをするなら

それはもうビジネスだからね。

 

 

いかに頭を使ってお金を生み出すかが

勝負なわけよ。

 

 

なのに、ブログのノウハウに数万円とか

コンサルに数十万円とか使うのは

いきなりブログのメリットを消してるのと同じ。

 

 

なので、ブログで稼ぎたいと思うなら

アメブロでもワードプレスでもいいから

とにかく書き始めようぜ。

 

 

どうせブログを作って

最初のころの記事なんて

誰にも読まれないんだから

へたくそでいいんだって。

 

 

とりあえずブログを始めてみる。

 

 

で、勉強したいなら、いまは

ユーチューブとかでもかなり

分かりやすいノウハウ系の動画が

あるから、それで勉強すればいい。

 

 

アメブロはカンタンに始められるし

アクセスも集めやすいから

初心者はアメブロで初めても

ぼくはいいと思うよ!