挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはサブ5、サブ4の夢を見れるか?

新橋に勤務するサラリーマンです。 2016年3月に体重が80kg近くになったのを機にランニングを始め、11月初のフルマラソンであるさいたま国際マラソン挑むも実力不足でDNF。年度内での完走を目指ざし2017年3月サンスポ古河はなももマラソンでなんとか無事完走出来ました! そこでブログタイトルも新たに、次なる目標であるサブ5、そしてその先のサブ4へ向けて日々奮闘の記録(の予定)です。(旧タイトル:挫折から栄光へ!?〜アラフィフランナーはフルマラソン完走の夢を見れるか?)

【アイドル育成計画 最終章】コンポ載せ替えちゃいます!【ROTOR UNO 購入編】

私の愛車 DEROSA IDOL。
f:id:acchan1969:20211206090211j:plain

以前、ご紹介した通り、完成車で購入後ブレーキの交換(ティアグラ→105)各部品の更新(コンポは105→アルテグラ)インナーチェーンリングのみ非真円タイプに交換に至りました。
完成車重量は8.6kgから7.3kgに!
貧脚かつロードバイクをメインの趣味としていない私にとって、現在の仕様は勿体無いくらい。
これで「アイドル育成計画」は終了とするつもりでしたが、気になる部品があったので、つい購入してしまいました。

買ったのはグループセット。(アルテグラに交換してまだ1年経っていないのに)

コンポといえば、ロードバイクコンポでは世界一のシェアを誇るシマノ、もはや美術工芸品の域ながら性能も兼ね備えるカンパニョーロ、MTBからロードにも進出し、シェアを拡大しつつあるSRAM、この3つが有名です。
他にはFSAやマイクロシフト、センサー等があります。

マイクロシフト、センサーを除くといずれも変速電動化に力を入れています。(マイクロシフトも電動コンポの開発はしてるようですが、未だに市販化には至っていない模様。)
オーソドックスな有線電動はカンパニョーロEPS
f:id:acchan1969:20220106124444j:plain
あとシマノの先代のDi2と現行GRX Di2、また新しいデュラエース/アルテグラリムブレーキモデルはこのタイプ。

シフターと変速機間は無線でバッテリー共用のため変速機間が有線のタイプはFSAと
f:id:acchan1969:20220106124706j:plain
新しいデュラエース/アルテグラのディスクブレーキモデルになります。
f:id:acchan1969:20220106124703j:plain

そしてシフター、変速機間を無線化しているのがSRAMのE-Tap。
f:id:acchan1969:20220106124848j:plain
バッテリーは各部位装着します。


こう書くと、電動コンポに載せ替えたの?と思うでしょうが…私はあえてメカニカルにこだわります。
ただし、ワイヤー駆動ではありません。


今回購入したグループセットは
ROTOR
f:id:acchan1969:20220105125840j:plain
https://rotorbike.com
スペインの自転車部品メーカーです。
自転車に興味ない方だと、スペインって自転車(部品)メーカーあんの?と思われるかもしれませんが、あります。
BHとオルベアとか…。弱虫ペダルのきんに君こと泉田 塔一郎はBHのロードバイクをアブアブ言いながら駆っています。
そもそもスペインはフランスのツール(・ド・フランス)、イタリアのジロ(・デ・イタリア)、に並ぶロードレース、ブエルタ・ア・エスパーニャの開催地です。日本と比べるとヨーロッパの国はたいてい自転車競技は盛ん。
スペインは闘牛とパエリアだけの国ではないということw

また自転車に詳しい人なら、ROTORのクランクやチェーンリングは目にしたことがあるのではないかと思います。

本国外、台湾や中国、ASEAN各国での製造が多いメーカーのなかで、ここは自社工場で内製。
「MADE IN SPAIN」です。
元々はマドリード大学でのペダリング効率の研究をきっかけにプロジェクトが発足したそうです。
そしてクランク長を可変させるRCK (Rotor Concept Kit)をローンチ。
f:id:acchan1969:20211204104909j:plain
構造上、重くなってしまうため、ヒットとまでは行かなかったようですが、一部の好事家には好評で少量が国内にも入ってきたらしい。

その後、軽量化と他社クランクシステムとの互換性を考慮した、現在もラインナップされている楕円チェーンリング「Q-RINGS」が誕生します。

f:id:acchan1969:20211204174346j:plain

当初キワモノ扱いされていた楕円チェーンリングですが、プロも認めることでメジャーな存在になり、ROTORはその地位を固めることができました。

その後、Q-RINGSを最適化するためにクランクシステムの開発に着手。現行モデルであるALDUE、VEGASTに繋がる3Dシステムクランクが登場します。
f:id:acchan1969:20211204174541j:plain

しかし、楕円チェーンリングにはペダリング効率が上がるメリットがある一方、その形状から機材のセッティングがシビアになる、変速性能が純正との比較だとどうしても劣るというのがあります。

それなら変速性能をスポイルしないようにしてやるぜ!とROTORはコンポにも手を出します。
そしてROTOR初のグループセットがローンチされます。
f:id:acchan1969:20211206085918j:plain
その名は「UNO」わかりやすい名前w

これをIDOLに装着することにしました!

なぜ、これを付けたいのか。
それは、唯一無二とも言えるコンポだから。

いまや、コンポはディスク化、そして、先述のとおりハイエンドだけでなくミドルグレードに関しても電動化が主流となりつつあります。

一方のROTORは機械式ですが、全てが油圧作動。
変速が油圧なのは確かに唯一無二。
ではブレーキは…こちらは他社も油圧が一般的となりつつあります。
ディスクではね。

しかしROTORはリムブレーキも油圧式!
リムだとワイヤーが一般的というか今までならそれしかありませんでした。
例外的にマグラ(ドイツのパーツメーカー)でTTバイク用やワイヤー引きから油圧へのコンバーターユニットを付けて対応するキットがありましたが、ROTORは、そのマグラからブレーキユニットを供給を受けており、レバーから油圧ラインによる作動になっています。
油圧変速とともに、他社にはないROTORだけの特徴です。(調べるとかつてはブレーキメーカーのAVIDを傘下にしているSRAMが油圧リムブレーキをラインナップしていた時期があったようですが、需要がなかったのか今は作ってないです。また油圧変速の方は他社で開発していたところがありましたが、結局市販化したのはROTORのみ。)

各社が電動化に鎬を削っているなかで機械式…しかも油圧変速(と油圧リムブレーキ)とは…さすがROTOR、キワモノの極致www
でも、こういうの好きです。

ちなみにROTORのコンポは第2世代となる1×13速のグループセット(モデル名を「DOS」としなかったのは×1だから?)に変わっており、UNOはラインナップから落ちています。
f:id:acchan1969:20211206090928j:plain
×1はFメカがない分、チェーントラブルもなくなるので、それもいいかなとも思っていましたが、ディスクブレーキモデルしかありません。
つまりリムブレーキ仕様のIDOLには装着ができない。

また、仮にIDOLがディスクフレームだったとしても、互換性の問題が…13Sだとスプロケは専用ハブボディのみに対応。ハブボディは名前の通りハブに付随するものなので、ROTORの 13Sが装着できるハブはローター純正(リボルバーハブ)しかなくホイールが現状では限られてしまう。
ホイールは現時点ではENVE製の一部とROTOR製くらいしか無いみたいです。ただしROTOR12Sスプロケットならシマノボディのホイールに付くようですが、ROTORのスプロケは高価な上、かなり軽量なため耐久性が心配。
また、先日出たシマノ12Sカセットが使えるかどうかは、わからない。

その点、ROTOR UNOはリムブレーキモデルがあるうえ、シマノ互換。
クランクやスプロケ、チェーンはシマノパーツが使えます。

でもROTORコンポはマイナーな存在。
これを置いてあるショップを見たことがありません。
あったとしても高いみたいだし。
(先日、ワイズロードで1台分限定で1×13のホイール付セットが特売になってましたが、安くなって50万近く…値引き前の価格は90万(!)ちょっとの価格でした。)

ということで、今回もガイツーを利用。

今回利用した通販サイトはSTARBIKE。
https://www.starbike.com/

ドイツの自転車部品通販サイトです。
ROTORはBIKE INNやBIKE24でも扱いはありますが、UNOを扱っているのは今ではBIKE INNとここだけみたい。
BIKE INNはもうフルセットのキットしかなく(欲しいのはスプロケ、チェーン別売りのアップグレードキット)、またトラウマもあります。
国内よりは安いとはいえ、10万円超の買い物なので、できる限りトラブりたく無い…。

しかし、STARBIKEも初めて使う業者です。
当然、リスクがあるのですが、STARBIKEは数は少ないものの良いレビューばかりで、悪いレビューが無い。
そのレビューの内容もメールのレスポンスが良いとか、やり取りの際の対応が丁寧というのばかり。
レビューは個人のブログとかのものなので、サクラが書いたものとも思えません。
信憑性はあるかと。

在庫はSTARBIKEには無いものの1〜3日営業日中には出荷できるよ!との表示。
意を決してポチります。
ポチった途端、サイトが落ちて暫く応答不能に…。
だっ、騙された?と一瞬思ったものの、数分後アクセスしたら復旧しており、注文も通っていました。
ペイパル、STARBIKE両方から支払ったよ!、注文受けたよ!メールも届きました。

今回、安全性を考慮してペイパルで決裁しましたが…翌日、STARBIKEからミスター、住所がわからないよと連絡があり結局メールで住所連絡しました。
あれ?過去の利用した方のエントリー読むとペイパルなら住所入力不要なんじゃないの?まあいいか…と住所を連絡。
ただし、STARBIKEの場合、注文毎に住所を入力し、顧客情報として住所情報の保管はしていない模様。
ある意味、個人情報保護がしっかりしているともいえ、この点安心できるのではないかと。

損なやり取りの後、その日の夕方(ドイツ時間朝9時前)にミスター、了解!と返事がありました。

その後、注文状況がロック(凍結)された状態に…。
f:id:acchan1969:20211204221831j:plain
少し心配になりましたが、このステータスになるのは、住所の確認だったり、客側の要望で追加の購入があって一緒に送るまでの間や輸出手続中の時だとのこと。

住所は連絡した、追加購入は無しなので、輸出手続中か…。
ステータスが変わったのに気づいたのが土曜日の朝だったので、週明けにメールして確認。
その翌々日に、「今、輸出書類の手配中だよ!明日には出荷する予定だよ!」と連絡がありました。

さてここまでで1週間要しました。営業日でみると5日くらい。
まあショップのレスポンスはこんなもんかな。そんなに悪くはない。

こんな感じでショップからは無事出荷されました。
・・・しかしここからが長かった・・・。

荷物はDHL→日本郵便
日本郵便のサイトから配送状況が確認できました。
f:id:acchan1969:20220105125246p:plain

荷物は、ソーセージで有名なフランクフルト国際空港から出るようで、荷受けの翌日にはフランクフルト近郊のロードガウという町に入りました。
調べてみると、ここにはDHLの中継所があってフランクフルト国際空港から出る荷物は、一旦ここを経由するようです。
しかし、ここからなかなか動かない・・・。
動きがあったのは、そこから8日後の17日。
ようやくフランクフルトへ。
ここからは空路だから一気に・・・と思いきや、ここでまた、滞ることに。
17日といえば、クリスマスの8日前・・・約1週間前ということで遅れまくっていた模様。
さすがにやきもきしだして、年明けには、ショップに連絡を取ろう(配送状況の正式な調査は
出荷元でないとだめらしいので)と思っていたら、1日には日本の国際郵便局に到着。
フランクフルトから川崎まで要した時間は2週間・・・・おそらく30日深夜~31日にドイツから
出国したのでしょう・・・やっと日本についた。
ここからは、一般的な輸入品と同様のスピード。
1日に到着からすぐに通関開始、3日には通関を終えて、着店となる我が家の最寄りの郵便局へ
向け出荷され、4日早朝に郵便局に到着し、同日11時過ぎに到着・・・・。
f:id:acchan1969:20220105125045j:plain

長かった・・・・・・・。
12月1日に注文したので、1ヶ月と4日・・・約35日。
クリスマスシーズンは荷動きが遅いと、他の海外通販指南サイトにありましたが、まさにそのとおり
なりましたw

ちなみに「DHL」というのは、あのDHLです。
かつてはアメリカの国際宅配便を扱う会社でしたが、現在はドイツポストの傘下企業です。
で、DHLにも早いやつ(EXPRESS)と遅いやつ(PARCELまたはPACKET)があって、今回は後者。
送料は安いけど、宅配便ほどの速さはない。もっとも時期的にEXPRESSで送ったとしても今回の場合だとそんなに早くは届かなかったかもしれませんが・・・。


では開封の儀を…と思いましたが…長くなったので開封編として分けます。

最後にSTAR BIKE、結構おすすめ。
他のガイツーでは扱いの無いマニアックなアイテムもある上、対応は比較的丁寧。小規模でやっているようですがだからこそ信用第一で丁寧なのかと。
ドイツというお国柄も関係しているのかもしれません。

納期の方は、今回は時期が時期なので配送にえらい時間食ってましたが、そうでない時期はどうか?また何か買ってみて確かめたいと思います。

今までwiggle、Chain Reaction cycles、Cycling Expressが私の中では高評価でしたが、ここに新たにSTARBIKEが加わりました!

開封編へ続きます。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村