結露対策!内窓をポリカでつくってマスキングテープで貼ってみた

もともとは輸入の木枠の二重サッシ窓がメインだった。
途中でLIXIL(リクシル)の上げ下げ2重サッシの小窓を6個追加。

日本製だし、二重サッシだから大丈夫だと思っていたら
これがね、結露がすごいのよ。
とくにガラス周囲の樹脂サッシ部分。
もちろん、ガラスもだけどさ。
輸入の木枠窓は、15年くらいは氷点下12℃とか雪が積もって融けない年も結露がなかった。
さすがに時が経てば、ガラス内の充填ガスが抜けてきたこともあり、多少の結露はあるけれど、拭かなきゃ!!って思うほどのことは数えるほど。

でも、このLIXILの窓は周囲が樹脂だからなのか、薄いからなのか、結露がハンパない。
これなら、おなじ輸入の木枠窓にするんだったと思う。
でも、21年後の現在の予算的なことを考えると樹脂になるか・・・。
新築のときは、良いものを使いたくなるからねぇ。
とくに、この、あとからつけた窓のところから冷気を感じる。
暖房費だってね、かかるし。

かといって、内窓を付けるにもそれなりに予算が・・・。

透明なポリカーボネート板で自作してみたらどう?

ここで、簡易的な内窓作戦!

 

HPやYouTubeでも自作されたものが載っている。
自作するのは、にせ(*゚∋゚)さんですけども。
2023年1月8日
思ったよりも景観が損なわれることがなかった。
外は見えないけどさ。
大きさをあわせてカットして、黒のマスキングテープで縁どりしたものをはめ込んだだけ。
板が歪んでいるから、隙間はいっぱいだけど、無いよりマシじゃない?
時々、落下してくるんだけど(笑)。
翌日の結果、どうかな?
外してみよう
結露してた(苦笑)。
隙間があるからやっぱりだめか・・・?
でも、窓辺の冷気は遮断されているのがわかる。
スースーしないもの。

しばらく氷点下になることがなかったので、あまり結露に困るほどではなかった。
結露はしてるんだけど、びっちゃりではない。

2023年1月24日 雪がちらついた。

ちゃんと隙間を埋めたよ

ポリカが落下しないように&隙間からの冷気防止のために止めたよ
50周年ダイソーのマスキングテープで!
今なら85%増量 7ⅿ+増量分6ⅿというもので、カラーはナチュラル系しかないけれど。
もうだいぶ売れきれていて、残っているのはクリーム色みたいなものしかなかった。
もっとはやいうちにいっぱい買っておけばよかったなぁ。
思ったよりも悪くない。
何回も貼ったりはがしたりできるからいいね。
でも、さすがに
灯油ストーブとガスストーブだから、湿度が56~60%はあるので、結露をなくすことはできなさそう。
エアコン使っていて乾燥していればいいのかもしれないけど。
咽喉やお肌にはいいよね、乾燥しすぎていないから。

色々と調べると、吸湿テープを貼ると1か月で黒カビ発生するって画像が載っていた。
たしかに、結露は垂れてこないけれど、吸湿してそこに留まるってことはかびるよね。

窓辺専用ヒーターもありだけど、電気代かかる。

専用乾燥剤は、90cmもあるので、大きすぎる。
繰り返し使える乾燥材もありかなー

こんな感じでおいてみて、ポリカで蓋するか・・・。
でも、これ、使い古しで再生可能のやつじゃないけど・・。
ま、いっか?

10年に一度の最強寒波到来?

2023年1月25日
日本列島を10年に一度の最強寒波が襲うとニュースで何日も前から言っていた。

外は氷点下9℃
柴犬むぎのデッキは氷点下6.2℃。
玄関の布団でぬくぬくしていた むぎも、朝食のときにデッキにだされてしまった。
いそいで犬小屋に入る。

お布団は温めておいたから、あとは体温でがんばれ!
蘭のおいてあるロフトの気温、14.4℃。
外との温度差20℃以上。
さすがの木枠の窓ガラスもすごいことに。
でもね、木枠は濡れていないのよ。
ガラスだけ。
LIXILの方は、ガラスもすごいけど、樹脂の窓枠もダラダラ。
さて、内窓ありの方はどうかな?
うっすらとついている程度!
これ、乾燥材置いてないところね。
起床時は湿度57%だったけれど、そのあと49%まで落ちたからかもしれないけれど。
これなら拭かなくてもいいじゃん!

午後になり、外の湿度も20%だった。
室内も50%切ったせいでの結露なしだったのかもしれない。

昔(20年前)はもっと、外が寒くて、雪も多かったけど、今よりも室内が寒くなかった気がする。
もちろん、窓ガラスのガスがぬけてしまったからかもしれないけれど
ロフトにこの小窓をつけたせいで、冷気が余計に入ってくるようになったのかもしれないと思ったり。
壁のほうが断熱効果は高いもんね。
小窓を6個つけたからかなぁ?
冷気が窓から入るなんて思ったこともなかったし、最近になって、色々とわかったことだし、仕方ないか。
それでも、ロフトに光が欲しかったんだ。
暗かったから。

そして、この3つの窓に内窓をつけたら、こころなしか、室内の温度が下がりにくくなった気がする。
キノセイかなぁ・・・?

でもさ、蘭のところが14.4℃だったじゃない?
この間まで7℃とかだったのよ。
それでタケノコ蘭の蕾が一部落ちちゃったんだから!
って思うと、内窓の効果ってあるんじゃないの!?

残りの3個にもつけたら、効果があがる?
結露を拭く手間も省けていいよね。

夏になったら、マスキングテープをはがして、このポリカを外せばいいだけだから、
レールもつけなくていいし、いいかも!

換気?
もし、この後付けの窓6個を塞いだとしても
窓はねぇ
ロフトにあと2個
階段に1個
1Fには、掃き出し窓以外に小窓が15個くらいあるから大丈夫!
全部塞ぐわけないし!
多すぎて全部は塞げないよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました