シニア柴犬の寝床に敷き電気毛布

最近の(*゚∋゚)の悩み

(*゚∋゚)の寝るはずのところに、シニア柴犬むぎが陣取るので、(*゚∋゚)が狭い端っこで細くなって寝る(身体が痛くなる)、もしくは、この玄関横のリビングのこたつで寝る。

ワイヤーが動く音が聞こえたら、覗きに行くとか。

寝ているところを動かそうものなら、ギャンギャン怒ってどかないのよ。噛み付くし。

いつも寝る定位置がちょうど(*゚∋゚)の布団の場所。

じゃあ、
(*゚∋゚)の布団を反対側に移動させた。

→もれなく、むぎも一緒に移動してきた・・・・

意味ないじゃん!!!

では、むぎが寝る場所を暖かくしたら、(*゚∋゚)の布団に来なくなるのでは?作戦!

ネットでペット用を買おうかとか、色々と検索していたけれど、ちょうど家電量販店でのセール品発見!

この際、ペット用じゃなくてもいいし、強弱のスイッチがあればいいのよ。

というわけで、お安く敷き毛布をget!

あまり小さすぎると、ほら、寝たい位置に寝れないシニアだからさ・・・・ぐるぐるまわっているうちに場所がずれちゃうから・・・。無事に電気敷き毛布の上にお尻をつくことができました!

おめでとー!ダウンベストを着て、敷き毛布だったら最強じゃない?

ま、このエリアから外れて寝ていることも、よくある話だけど。

コードを噛んだりしないから お利口さんなんですよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました