「100捨て」参加で片付けられなかった後悔から卒業しませんか?

「100捨て」参加で片付けられなかった後悔から卒業しませんか?

皆さん大掃除はしますか?

今年も残り2ヶ月半…大掃除の時期近づいてきましたね!
私は毎年「あぁ…もっとものが少なかったら掃除が楽なのに…」そう思いながら大掃除をしていました。

そんなときちょうど目に入ったのがふしみっこさんのメモでした。

「年末までにスッキリチャレンジやります! 100個捨て」

こちらのタイトルでぎぶすとに投稿されたメモ

タイトルの通り、

年末までにみんなで100捨てしよう!
スッキリチャレンジはじめませんか?

というふしみっこさん企画です。

自分だけではなくて皆さんと一緒にできるのが楽しそう!
そしてこれなら私にもできるかもしれない!と思いました。

目指しているのは、できた!という気持ちではないですか?

100捨てを挑戦してみて手に入るのは、
物が100個捨てられた!自分にも今年中にチャレンジ達成できた!という気持ちではないでしょうか。

「結局今年も片付けられなかった…」
「今年はあまりチャレンジできなかったなぁ…」
という気持ちから脱出できるのはないかなと思ったのです。

100捨てをするだけで自己肯定感があがる

この100捨てが終わるころには「チャレンジできた自分すごい!」と自分を褒められると思います。
だって今私は100捨て終わったときの自分を想像してニコニコしていますからw

断捨離しようと思っていつも年が明けてしまう

断捨離しよう!年内にミニマリストになりたい!何度も思っても挫折してきた過去がある私。 

そんなときにふしみっこさんが企画してくれた「100捨て」でした。

そうだ!みんなと一緒に楽しみながら捨てていけば私もできるかも!そう思い私も参加することにしました!

100捨ての3つのポイント

①処分するもの、手放すものの写真を撮影
②撮影を忘れたら、手放したものの名前と何個目かを投稿
③みんなでやれば、年末までにスッキリとした空間と穏やかな心が手に入ります

手放すものを写真に撮ることで想い出も残ります。
そしてSNSに投稿すること「100捨て」実践中なことが伝わります。

途中で止まるよりもかけぬけていくことで…
「100捨て」できた!という気持ちとスッキリとした空間が手に入るのです!

いやぁ書いててワクワクしてきますw

年内に「100捨て」で自分のできた!が増やせます。

自己肯定感や自己効力感があがることはもちろんです。
さらにSNSで自分以外の人と同じテーマを共有していく楽しさも生まれます。

つまり…

結局今年も片付けられなかった…というドヨンと重たい気持ちから卒業できます!

やってみたいと思った人は今すぐふしみっこさんへDMを送ってみよう!

ふしみっこさんのInstagramへDMをお願いします♪
https://www.instagram.com/fushimikko

…これだけ書きつつ実はDMをまだ送っていないわたし…w
この記事アップしてふしみっこさんに送るので、みんなも一緒に100捨てしましょー♪

報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。