蔵王町

【蔵王町】農家レストラン「蔵王樹氷庵」のおすすめランチ「とろろ御膳」を紹介します

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

蔵王の米、肉、野菜を使用した和食が味わえる農家レストラン「蔵王樹氷庵」は、2023年8月に東北自動車道 村田ICから車で5分の場所にオープン、今回初訪問して食べた樹氷庵おすすめの「とろろ御膳」を紹介します

蔵王樹氷庵
  • 東北自動車道 村田ICから県道岩沼蔵王線を蔵王方面に走ると右側に「蔵王樹氷庵」の看板が見えてきます。
  • 店舗前には、かなり広い駐車場があります。
  • ジャンルは日本料理。
  • セルフレジです。
  • 家族、知人、友人、デート等で利用できます。

いつもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村

宮城県ランキング
宮城県ランキング

駐車場

県道から案内看板通り入っていくと、運動場のような広い駐車場があり、隣には大きな畑が広がっています

外観

農家レストランということで、瓦屋根の大きな家です

店内のようす

玄関から入って右側の部屋が、農産物の販売コーナー!

左側の和室が食事場所で、テーブル席が間隔をおいて配置されているので、ゆっくりと座れるようになっています

ふすまを開けると中廊下があり、廊下の反対側にも部屋があります

景色を眺めながらゆったりと食事ができそう

大きな木の根を利用して花が飾られているのは見事なものです

予約メニュー

予約限定メニューはこちら

丼物

御膳、穴子、うな重

本日のおすすめ

本日のおすすめ3品と単品はこちら

お待たせしました

とろろ御膳です

オードブルプレート

陶器 9種のオードブルプレートに盛りつけられると御膳が豪華に見えます

一口サイズでも異なる9種の味を楽しめます

9種の名前を教えて欲しいとお願いした所、毎回違うし忙しいからと断られたのが少し残念でした

サラダ

筍の煮物

漬物

うなぎ

とろろ

醤油をかけて混ぜ合わせてから、ご飯と一緒に食べますが、ご飯を汚したくない方は、とろろだけ食べても美味しいと思います

茶碗蒸し

日本の伝統的な料理の一つ茶碗蒸しは、蒸すことで、材料の旨みがしっかりと引き出され、柔らかくふっくらとした仕上がりになります

シンプルな味付けですが、上品で穏やかな味わいを感じて下さい

どうぞ

ポチ
ポチ

ふんわりとした食感が良いワン♪

あっさりした味噌汁で〆ました

食事が終わると、サービスのデザートですと置いてくれました

予想をしていないサービスは嬉しいものですね

どうもご馳走様でした

<(_ _)>

まとめ

蔵王樹氷庵
  • 東北自動車道 村田ICから県道岩沼蔵王線を蔵王方面に走ると右側に「蔵王樹氷庵」の看板が見えてきます。
  • 店舗前には、かなり広い駐車場があります。
  • ジャンルは日本料理。
  • セルフレジです。
  • 家族、知人、友人、デート等で利用できます。

蔵王樹氷庵のすぐ近くに有名なヨーグルト工房があります

あわせて読みたい
【蔵王町】ヨーグルト工房 Atreyu(アトレイユ)白基調のお洒落な店でソフトクリーム
【蔵王町】ヨーグルト工房 Atreyu(アトレイユ)白基調のお洒落な店でソフトクリーム

インフォメーション

店 名:蔵王樹氷庵

住 所:宮城県刈田郡蔵王町小村崎西屋敷50    

営 業:
【昼】11:00~14:00
【夜】17:00~21:00

定休日:不定休

席 数:60席
     
駐車場:あり

電 話: 0224-26-8238

※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。

アクセスマップ


応援宜しくお願いします


蔵王町の食べ歩き記事



最新記事一覧
HOME
和食・海外料理・軽食
ジャンル別
仙南・仙台・石巻・大崎ほか
エリアを捜す
笑顔を頂いた店を紹介
笑顔の店紹介



コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

宮城のSAKUだっちゃをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

記事URLをコピーしました