「nikki★のSweet sound season」 オンエア曲&特集 2021年まとめ

カモンFM 仁希メディア出演(FM / TV)
スポンサーリンク


下関のコミュニティFM「Come On FM」(カモンFM)にて、毎月第1金曜日10時からの1時間、Music palet「nikki★のSweet sound season」という番組のマンスリーパーソナリティとして出演させて頂いています。
FMラジオ 76.4MHz
www.c-fm.co.jp/
インターネットでもお聞き頂けます!
http://www.c-fm.co.jp/simul/

オープニング&エンディング曲は仁希のアルバム「Sweet Season」より。

2021年12月3日

オンエア曲

1.「Winter Wonderland」Diana Krall
2.「Christmas Time Is Here」Diana Krall
3.「Sleigh Ride」Diana Krall
4.「Santa Baby」Holly Cole
5.「I’ll Be Home For Christmas」Holly Cole
6.「Can’t smile without you (涙色の微笑み)」cover by 秋山仁希(「Sweet Season」)

前半の特集「超監視社会とは」

すべてがネットにつながれる時代、私たちのネット上の行動はすべて記録され、保存されている。詳細な個人情報は巨大企業が握り、データは国家による個人の監視強化を促し、私たちは超監視社会とも呼ぶべき社会を生きている。
それはスマホやPCを通して、私たちはEメール、写真、フリーメール、SNS、ゲーム、オンラインでの購買履歴、グーグルでの検索、位置情報等を絶えず政府や企業に提供していると言えます。

メタバースとは?
コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された現実世界とは異なる3次元の仮想空間やそのサービスのこと。 meta(=英語の超越、超)とuniverse(=宇宙)を組み合わせた造語。
人々はそこでアバター(自分の代わりに仮想世界を自由に動き回ったり他の人とコミュニケーションする「分身」)を介して、世界中の様々な場所からアクセスしコミュニケーションをとったり、ゲームをしたり、物を作ったり、交流したり、仕事をしたり、さらには暗号資産を取引したりすることができます。
NFTとは?
偽造することができないデジタルデータ(音楽や映像・画像を数値で表したもの)
ブロックチェーンという技術を用いて、デジタルデータの取引記録を残し、その所有権を明確にすることができる、鑑定書や証明書のようなもの。

後半の特集「ムーンショット計画とは?」

日本、内閣府が2020年1月23日に発表しHPにも記載されている制度、2050年までの実現を目指している
超高齢化社会や地球温暖化問題など重要な社会課題に直面する日本ではこうした課題に対し、2050年まで人が「身体」「脳」「空間」「時間」の制約から解放され、AIと共存する社会を実現を目指すということ

【備忘録】超監視社会とは
私たちのネット上の行動はすべて記録され、保存されている・・・ それはスマホやPCを通して、私たちはEメール、写真、フリーメール、SNS、ゲーム、オンラインでの購買履歴、グーグルでの検索、位置情報等を絶えず政府や企業に提供していると言えます。

2021年11月5日

オンエア曲

1.「She」エルビス・コステロ
2.「calling you」(1992年)ホリー・コール
3.「The Water Is Wide」Eva Cassidy
4.「Have yourself a merry little xmas」(ライブ音源)秋山仁希
5.「Moon River」ニッキー・パロット
6.「Stop in the name of love」cover by 秋山仁希(「Sweet Season」)

前半の特集「イベント『かもめ食堂っぽく』とは?」

下関の人気カフェ、バグダッドカフェの人気イベント
11/ 8(月).9(火).10(水) am8:00〜pm5:00

奇跡なんて起きないと思って生きて行くのと、奇跡が起こるかもしれないと生きて行くのとでは、後者の方が楽しく生きて行ける気がする。
日常の小さな事を奇跡と呼ぶか呼ばないかでも、随分生き方が変わってくる。
映画「BAGDAD CAFE」でも、それは通じる所があり、思い方次第で人生は楽しくもなれば、つまらなくもなる。
たまたま、映画「かもめ食堂」が好きな人が集まって、「かもめ食堂っぽく」ってイベントが始まった、それは私にとっては、奇跡の3日間なのです。
楽しんで頂けたらうれしいな。

バグダッドカフェの「かもめ食堂っぽく」 知人が行って、画像を送ってくれたので動画にしてみました | By 秋山 仁希Facebook
バグダッドカフェの「かもめ食堂っぽく」 知人が行って、画像を送ってくれたので動画にしてみました

前半の特集2「好きな映画とその音楽」

  • 「ノッティングヒルの恋人」
    1999年のイギリスのロマンティック・コメディ映画。
    出演はジュリア・ロバーツとヒュー・グラントなど
    バツイチの冴えない男ウィリアムは、ロンドン西部のノッティング・ヒルで旅行書専門の書店を営んでいる。大して儲かっていないその店に、ある日どこかで見たような女性が訪れる。それはハリウッドのスター女優、アナだった・・・
  • 「最高の人生の見つけ方」
    ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが共演したロブ・ライナー監督による同名映画を原案に、リメイク映画が2019年10月11日に公開 吉永小百合と天海祐希が共演したハートフルドラマ。
    人生のほとんどを家庭のために捧げてきた主婦・幸枝(さちえ)と、仕事だけに生きてきた大金持ちの女社長・マ子。余命宣告を受けた2人は病院で偶然に出会う・・・
  • 「かもめ食堂」
    群ようこの小説及びそれを原作とする2006年3月公開の日本映画
    小林聡美・片桐はいり・もたいまさこ主演
    キャッチコピーは「ハラゴシラエして歩くのだ」

後半の特集「今日はさそり座新月」

蠍座は、人の生き死にに関わることや、生命を生み出す性・セックスのことなど、日頃隠されているものを扱う星座。そのため、蠍座は、ものごとをとことん深めることや、特定の他者と深い絆を結ぶことなど、「ひとつのものへ集中して持続させる」エネルギーを持っています

2021年10月1日

オンエア曲

1.「Close To You」藤井風
2.「Shake It Off」藤井風
3.「Time After Time」藤井風
4.「Rosie」Tom Waits
5.「Martha」Tom Waits
6.「Best of my love」cover by 秋山仁希(「Sweet Season」)

前半の特集「藤井風さんとは?」

10月3日、夜のテレビ番組「関ジャム 完全燃SHOW」で紹介される藤井風(ふじいかぜ)さんについて。
小学生時代からピアノの弾き語り動画をyoutubeにUPし続け、23歳の去年メジャーデビューを果たすとともに武道館ライブを行い、ドラマやCM等でも彼のオリジナル曲が使用されるなど注目のシンガーソングライター。
「関ジャム 完全燃SHOW」でも、数々の音楽のプロが藤井 風の才能を評価し、紹介されてたのですが、10月3日23時からの「音楽史に語り継がれる伝説のライブ特集」で、9/4に日産スタジアムで行われ、Twitterの世界トレンド1位、17万人が同時視聴するなど、大きな話題となった無観客ライブに関ジャニの村上さんと安田がさん潜入しライブ無観客ライブの模様も放送される。
さらに、ライブ直後の藤井風さんに、初の直撃インタビューも!!

後半の特集「仏様、神様からの歓迎サイン」

・御祈祷、神事がはじまる
・雨や雪が降るなどの天候の変化 
それまでは晴れていたのに、参拝が始まったら雨が突然やんだ。もしくは急に雨が降ってきたという事象
参拝をしていて雨が突然降ってくるのは『禊ぎ(みそぎ)の雨』といい、神様が喜んで迎えてくれている証
・風が吹く
それまで無風だったのに、拝殿をお参りしているタイミングで、ふわ~っと風が吹いたりザァーッと風が吹いたりする事象
・動物と出会うもしくは現れる、集まる 
動物が神様の化身として現れる歓迎のサイン。犬、猫、鳥以外にも虫も爬虫類等も
・人払いが起こる
自分が参拝した時にだけ、参拝客がサーっといなくなる事象のこと
人払いをしてもらえるということは、神仏にゆっくり話をする機会を作って頂けた、つまりそのような計らいをしてくださったといこと
※歓迎のサインがあった時は、神さまや仏さまからご神託がいただける可能性が高いので、必ず「おみくじ」を引くようにしましょう
※道に迷ったり、行きつけなかったりするときは、その神社に行くタイミングではない、というサイン

2021年9月3日

オンエア曲

1.「雨に微笑みを / Laughter in the rain」(1974) ニール・セダカ
2.「I’m not in love」(1975) 10cc
3.「Angel」(1972) Rod Stewart
4.「Your song」(1971) Elton John
5.「All by myself」(1976) Eric Carmen
6.「 The long and winding road」cover by 秋山仁希(「Sweet Season」)

前半の特集「モラハラについて」

メンタルヘルス。心の健康について・・・主にモラハラについて
モラハラは家庭内等の密室で起こる言葉や態度による精神的苦痛を与える行為
モラハラ加害者は外面が良く、モラハラ被害者以外にはとても優しく親切なため、被害者が周囲に助けを求めても理解して貰えないケースが多く、その為さらに二次被害を受けモラハラ被害から抜け出すことができないことが多い。
また被害者、加害者共自分がそうであると自覚していない場合も多い。
結婚、出産後、あの人に様子がおかしい、元気をなくしてしまった、誘っても断られる、、、周囲にそのような方がいれば声をかけてあげてください。

【もしかして】モラハラでしょうか?【経験者が語る特徴】
これって、モラハラでしょうか?わたしって、もしかしてモラハラ被害者?夫(妻)や彼氏(彼女)と一緒にいると、好きだけどツライ・・・父親(義夫)又は母親(義母)の言動や行動って・・・自分って、もしかしてモラハラ加害者?(ガチ加害者は実際そのよう

後半の特集「自己肯定感とは?」

自分が自分であることに満足でき、自分を価値ある存在だと受け入れられる力。何があっても「大丈夫。」と、自分を肯定できる力のこと。しかし、自己肯定感は無理に高めようとしても、潜在意識が反発して「自己肯定感なんて高まらない!」と思ってしまうのです。また脳は慣れ親しんだものにまた戻そうとする作用があります。では、どうしたらいいのでしょうか?

自己肯定感を高めるうえで効果的なのが、「書く」こと。書くことで頭の中のモヤモヤを整理でき、ほんとうの自分を確認でき、そして潜在意識に働きかけ、なりたい自分に自分を書き換えていけるのです。そして「書く」以上に大切なのが、「習慣化」。潜在意識は徐々にしか変わりません。だから継続できるしかけが必要なのです。
で、私が今取り組んでいるのが【自己肯定感Diary】
書くこと、続けること(習慣化)、少しずつ無理せずに、ね!

2021年8月6日

オンエア曲

・「desafinado / デサフィナード」クアルテート・エン・シー
・「Dindi / ジンジ」小野リサ
・「Anos Dourados / 黄金の歳月 」マリア・ベターニア
・「All That’s Left Is To Say Goodbye」Astrud Gilberto
・「Pretty World」Sergio Mendes & Brasil ’66
・「So Many Stars」Zizi Possi ジジ・ポッシ
・「Yesterday once more」秋山仁希

7/30ライブレポート

コロナの影響により1年以上振りのライブ♪ 久しぶりのステージは楽しかった~
ご来場の皆さん、ありがとうございました(入れなかった方々申し訳ございません)

秋山仁希&GhostNotes 「Sky beer garden Live」@下関グランドホテル

2021年7月2日

オンエア曲

1.「いそしぎ shadow of your smile」(ヘンリー・マンシーニ)
2.「サウンドオブミュージック ドレミの歌」(ジュリー・アンドリュース)
3.「Pretty woman 」(ロイ・オービソン)
4.「Gone with the wind 風と共に去りぬ タラのテーマ」(ビクター・ヤング)
5.「愛情物語」(ピアノ演奏 カーメン・キャバレロ)
6.「シェルブールの雨傘」
7.「The rose」(秋山仁希)

スポンサーリンク

後半の特集「2021年6月生まれ名前ランキング」

◆女の子 
1位 陽葵(主なよみ:ひなた、ひまり)
2019年、2020年と2年連続名前ランキング首位を獲得した「陽葵(主なよみ:ひなた、ひまり)」が大人気! 太陽やあたたかさを意味する「陽」に、葉が太陽のほうを向いて成長する植物の「葵」を組み合わせた名前です。じめじめとした梅雨の時季に、さわやかさを感じさせるような名前です。
2位 結菜(主なよみ:ゆいな、ゆな)
「植物が実をつける」という意味のある「結」に、植物の草のアブラナを意味する「菜」を組み合わせた名前です。
3位 紬(主なよみ:つむぎ)
「将来、丈夫な縁や絆で結ばれますように」と願いを込めて。
◆男の子
1位 蓮(主なよみ:れん)
「蓮(はす)」の花は、泥水の中から育ち美しい花を咲かせることから、周囲に染まらない印象を受けるようですね。
2位 悠真(主なよみ:ゆうま、はるま)
はるか遠い・のんびりしている様を表す「悠」に、嘘や欠け目がなく充実している様子を表す「真」を組み合わせた名前です。 
3位 樹(主なよみ:いつき、たつき)
「樹」は「生えている木」を意味し、壮大な自然の「大樹」「樹木」を思い浮かべるようです。

2021年3月のとある記事
2ちゃんねる開設者でコメンテイターの“ひろゆき”こと西村博之氏が、元YouTuberのワタナベマホト容疑者が逮捕されたニュースを引用する形でつぶやいた投稿が今ネットなどで議論されている。
「他人が自分の子供を呼ぶために、名前をつけるのですが、一般的に読めない名前をつける親は頭が良くない可能性が高いです。よって、読めない名前の子供は遺伝により頭が悪い可能性が高いです。と言う話をしてたら、また実例が増えました」

改名の申し立ては通常15才から1人で出来るようになります
必要な書類は、名の変更許可申立書に戸籍謄本。そして、大切なのは改名が必要な理由を証明する書類です。例えば、すでに別の名前で暮らしているという証拠や今の名前によって精神的な苦痛を受けているという診断書などです。提出後、より詳しい理由を求められることも多いです。裁判所で職員から聞き取りをされることもあり、ここで理由に正当性が認められるかが鍵となります。審理の後、改名が許可されるか否かの結果が記された書類が郵送されてきます。
改名したい方は早めに別の名前での生活をスタートさせ、その別の名前宛てで届いた年賀状、請求書等を申し立て時の提出用に取っておくことをオススメします。(5年分以上)

2021年6月4日 

オンエア曲

1.「我が心のジョージア」(オスカー・ピーターソン)
2.「クレオパトラの夢」(パド・パウエル)
3.「My Foolish Heart」(ビル・エヴァンス)
4.「Shiver Me Timbers」(Holly Cole)
5.「(Looking For) The Heart Of Saturday Night」(Holly Cole)

後半の特集「私が最近ハマってるyoutuber」

毎回10:40頃からは「誰かの心に響きますように」というコーナーをお届けしているのですが、最近は「私が最近ハマってるyoutuber」にかわりつつあります(笑)
で、今回は先月に引き続き、西村ひろゆきさんのお話。
“人生とは、とか、経営とは、とか、社会とか、難しい専門家や学者さんたちから説明されると私なんか、その場ですぐ思考停止しちゃうんですけど、ひろゆきさんみたいに、たとえばコナン君の話とか、ぐっと身近になってわかりやすい例えなわけです、で、すごく納得できます
今、世の中で起きている出来事、例えば、なぜオリンピックが中止にできないのか、とかコロナが収まらない理由とか、ひろゆきさんの解説だと、、いろんな側面、色んな立場からの考察がずばっとわかりやすく語られるので、あーーって納得いくんです”
みたいなお話をさせて戴きました。
⇓この動画をみて、の感想です。

名探偵コナン工藤新一さん、ひろゆきにクビを宣告される

2021年5月7日

オンエア曲

1.「I feel the earth move」キャロル・キング
2.「So far away」キャロル・キング
3.「Way over yonder」キャロル・キング
4.「A Natural Woman」キャロル・キング
5.「きらり」藤井風
6.「The Rose」秋山仁希

前半の特集「リーキーガット症候群とは?」

頭痛、慢性疲労、アレルギー、便秘・下痢(過敏性腸症候群)、不安感(うつっぽい)、関節炎、肌荒れ、喘息、化学物質過敏症、蕁麻疹、等々
病院に行っても原因がわからず、対症療法のみで根治出来ない・・・
その症状、もしかしたら「リーキーガット症候群」かもしれません
詳しくは ⇓

【備忘録】病名の付かないその不調の原因は・・・
頭痛、慢性疲労、アレルギー、便秘・下痢(過敏性腸症候群)、不安感(うつっぽい)、関節炎、肌荒れ、、、「リーキーガット症候群」かもしれません

2021年4月2日

オンエア曲

1.「Song bird」リタ・クーリッジ
2.「We’re All Alone」リタ・クーリッジ
3.「Don’t Cry Out Loud」リタ・クーリッジ
4.「Straight Ahead」カウントベイシー ビッグバンド
5.「旅路」藤井風
6.「Yesterday once more」秋山仁希

前半の特集「今どきの大人のSNS事情」

2020年12月から占星術的に言う風の時代がスタートしました
これからはインターネットなどで様々な人とつながり、情報や自分の知識や経験などを共有する時代。
その足掛かりになるのがSNS、ではそのSNSとは?というとソーシャルネットワーキングサービスの略称です。TwitterやFacebook、LINEなどがSNSに分類されます。

2020年1月に行われた総務省の調査では、フィーチャーフォン(ガラケー)の利用率は年々下がっています。
29年度は51.6%で利用率が過半数を超えていたものが、30年度にはスマートフォンに逆転されて42.1%、そして令和元年度では26.2%と大幅に落ち込んでタブレット以下の利用率になりました。
50代・60代の間でも、フィーチャーフォンからスマートフォンへの移行が進んでいます。
・50代の86.3%、60代の67.9%がLINEユーザー
・60代のYouTubeの利用率が44.8%
・YouTubeを除いた50代のSNS利用率のTOP3は、Facebook(35.5%)、Instagram(30.9%) 、Twitter(28.1%)
 通常、新しいモバイル機器は若年層の利用率が高まる傾向にありますが、スマートウォッチに関しては10代よりも高い利用率になっています。これは、スマートウォッチに搭載されている「ヘルスモニター」などの健康管理機能が、50代・60代という健康を気にしだす年齢層の人たちの需要にマッチしていることが理由と考えられます。

( ⇓ nikiが愛用中のスマートウォッチ  お安いのに高機能!)

ミドル・シニア世代に特化したSNS

趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)https://smcb.jp/
登録会員は、子育てが落ち着いてきた50代後半の女性や、リタイヤ前後の60代前半の男性が占め、コンテンツには「日記」「フォト」「コミュニティ」「イベント」の4つがあります。
らくらくコミュニティ https://community2.fmworld.net/
会員数200万人以上!大人世代が中心の誰でも気軽に趣味の話題で楽しめるSNS
Slownet(スローネット) http://slownet.ne.jp/
アクティブシニアがセカンドライフを楽しむ為に必要な健康・お金・趣味・学び・体験など「始める」行動力をサポートしセカンドライフを「楽しむ」ことを応援するコミュニティサイト
憩いの喫茶店.com http://www.ikoi-cafe.com/
中高年の生き方さがし、助け合い、相談、安らぎ、友達づくりを応援する良識ある中高年のための温かいSNS

2021年3月5日

オンエア曲

1.「何なんw 」藤井風
2.「もうええわ」藤井風
3.「帰ろう」藤井風
4.「People get ready」Eva Cassidy
5.「Bridge Over Troubled Waters」Eva Cassidy
6.「Best of my love」秋山仁希

「藤井風」特集

藤井風さん おすすめ 曲・動画 【旅路】
2021年3月1日 報道ステーションで「旅路」を生歌初披露された藤井風(ふじいかぜ)さん この曲は2021年1月テレビ朝日系連続ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌になっています。

高齢者の運転免許返納について 2

2020年11月にもこのお話をしましたが、
https://aki-life.site/nikki/media/comeonfm-20201106/
さらに返納への対策等についてお話しさせて戴きました
https://aki-life.site/niki-nikki/memo/memo-jisyuhennou/

2021年2月5日

オンエア曲

オンエア曲
1.「サウンド・オブ・サイレンス 」サイモン&ガーファンクル
2.「アイ アム ア ロック」サイモン&ガーファンクル
3.「キャシーの歌」サイモン&ガーファンクル
4.「wish」大石学
5.「What a wonderful world」大石学
6.「Can’t smile without you (涙色の微笑み)」秋山仁希

2021年 予言・予測

【備忘録】2021年 予言集
2021年、様々な方が今年の予言をしています。それらを集めました。 予言者として有名な方から、私個人的に気になる方まで。

勇気ある医師達の言葉

【勇気ある医師達】新型肺炎567 真実の言葉【備忘録】
拡散希望、ということなのでこのブログにも転載します。 以下の医師らの言葉を信じるか、マスコミ等の言葉を信じるかは、各自にお任せ致します。

静電気の害と対策

冬、ドアノブを触った時や服を脱ぐ時などに、「バチッ」と痛い思いをすることが多い迷惑な静電気。
摩擦が原因で発生しています。
発生する条件はよく晴れて乾燥した日、具体的にいうと湿度20%を下回り、気温が20℃以下の気象条件。
静電気が発生するとき、人体ではごくわずかですが、体内からカルシウムなどのミネラル成分やビタミンCが流れ出てしまっているようです。摩擦によって起こる静電気は、体内に蓄積され、健康が損なわれてしまうこともあります。筋肉の硬直による肩こりや腰痛、免疫力の低下、貧血などの症状が出現するケースも。
静電気によって帯電した状態にある体は、浮遊している物質を寄せつけやすく、空気中にあるハウスダストやウイルスを引き寄せてしまいます。
アレルギー性の症状を起こしたり、接触による皮膚疾患の原因にもなります。

対策として
①適度に「加湿」
室内の加湿、水分補給で体内にも潤いを。
②洗濯時に「柔軟剤」
衣類の表面を滑らかにし、「摩擦」を起こしにくくする効果があります。
③帯電しにくい衣類を身につける
木綿や麻、絹、レーヨンなどは電気を帯びにくい素材。アクリルやポリエステル、ナイロンやウールを、隣り合わせで着用すると大きな静電気が発生しやすい。
④つねに静電気を逃がす
裸足で地面に立つアーシング。電気を通しやすい金属のドアノブなどを指先で触ってしまう前に、電気を通しにくいコンクリートの地面、ドアの面、建物の壁などを「手のひら全体で」一度ベタッと触ることで、身体にたまった「静電気」をゆっくりと逃がすことができます。

楽譜を販売中です

番組後半で2曲おかけした大石学さんのピアノ譜やニキ・ボーカルスクールで扱っているオリジナル教材をPia Score「niki楽譜」でオンライン販売しています。
ご購入はクレジット決済
ご利用方法は
①パソコン等の画面表示
②プリンター出力(PDF)
③コンビニ印刷
④Piascoreアプリへダウンロード
となっています。
また楽譜にして欲しい曲のリクエストも承っております。
メッセージフォーム https://niki.topaz-sea.com/mail.html

https://store.piascore.com/publishers/2002

スポンサーリンク