早稲アカ → サピックス 2022年中学受験

目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

旧 早稲アカ → サピックス中学受験(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始)

志望校判定・成績表(SO4月)

こんばんは、いつもありがとうございます。

 

今日は夕方からあいにくの雨で、、少し寒かったですね。

妹さんも通常授業の復習で手一杯でしたが、、なんとか塾に向かいました。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今日は先日のSOの成績表を渡されたそうです。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

既にマイページで判定結果を見ていますが、

 

成績表をもらえると、

 

 

○○中 合格可能性80%まであと□□点

 

というのも出てきます。

 

 

 

今のところの妹さんの第一志望校ですが、

 

 

■志望校判定(マイページでも確認済み)

 

 

2/1 第一志望(1回目):70%

2/2 第二志望?(2回目):40%

2/3 第一志望(2回目):60%

 

 

親が勝手に入れ込んだチャレンジ校:40%

 

でしたが、、

 

2/1 「80%まであと1点」

2/3 「80%まであと25点」

 

という結果でした。

 

 

 

そう、算数Aの大問1-1などなどが普通にできていれば余裕でした。

 

他教科でもそうですが、しつこく1点を1問を積み重ねることと

算数では自分の解ける問題をしっかり取れれば(たらればですけど)

 

まだまだ判定結果は上げることが出来ます。

 

 

 

 

あと、志望者数(今回のSOでの)が数字で見れるので、妹さんは

 

2/2の△△校、、、受験者数多いんだ

 

と嘆いていました。

*あと40点くらい必要と書かれています

 

 

あと40点ー50点くらいですが、まだまだ挽回可能と思ってます。

 

 

本人も具体的に、、あと1点とか、あと20点とかでてくれば

1問1問の重みを感じてくれると、、、期待したいです。

 

 

SAPIX 偏差値表 2025年度 Vol.1 - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

 

帰宅してからも、、さっそく偏差値表をみていました。

 

今日は平日なので、、そのくらいにしてもらって、、(笑)

なるべくはやく寝てもらいます。

 

 

 

おつかれさまでした。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

 

 

 

過去問チャレンジ6(O中、2018年度)

こんばんは、いつもありがとうございます。

 

 

このところ調子がいいと勝手に思い込んでいる妹さんですが、

今日は塾も無かったので・・

 

 

「今日は過去問やりたい」

 

 

といいだしましたので、

併願するかもしれない「O中」の過去問に挑戦しました。

桜蔭ではないです、、笑

 

 

 

国語や社会もやりたかったのですが、、とりあえず気分は算数だったそうで

 

 

算数:50分(100点満点)に挑戦です。

 

 

 

 

結果:(5分オーバー)

 

 

 

73点(くらい)

合格者平均:65.1点

 

 

 

 

問題自体の難易度は高くないとおもいますが、基礎は重要で、範囲も広いので

この時期の取組む問題としてはわりと適切だったかとも思います。

 

 

今日は2018年の過去問で学校公式サイトよりダウンロードしましたが、

次はサピの古い有名中(2022年度用、兄の時の、、)で「4教科」

やってみようかとおもっています。

 

 

この学校の算数は大問が10問になっていて

大問1の計算(4問、各7点)それ以降は大問毎に各8点だそうです。

案の定、、計算で1問間違えていましたが、それ以外は大問10の問題以外は良い線まで手が付けられていて、

 

角度問題:途中で計算ミス、やり方はあってる

年齢問題:設問の文章で条件1つを見逃していたので間違い

大問10:手が付けられず

 

それ以外の速さや仕事算などなど、しっかり解いてくれていました。

 

この学校は答えだけでなく途中式やメモを書く必要があり、

採点基準として解法が正しい道筋であれば部分点もあるそうなので

今回は少しはもらえそうな感じです。

 

 

今日はその後、、理科や社会の復習を始めたのですが、、、

これがなかなか終わらずで、ちょっと消化不良気味でした。

 

 

 

来週からは連休で少し休みの日もありそうで、妹さんとしてはこの調子で

「過去問をちょくちょくやっていきたい」そうです。

 

モチベーションが高いのはとても良いので、、

継続していこうかと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

サピックスGS特訓:パスしました

おはようございます、いつもありがとうございます。

 

 

このところの妹さんは、けっこう頑張っていて、、

 

・マンスリーの結果も良かったし(まぁまぁ)

・通常授業でもクラスアップがあり(算・理)

・昨日は土特でもクラスアップ

 

と、(組分けで下げすぎたのもあってか、、)

少し成果として見えていることもあり、良かったです。

*がんばれ、アベレージ定着!

 

 

そして、昨日の土特も理科は良かったし、算数も頑張れた、と言ってました。

 

 

 

 

 

さて、昨日はGS特訓のコースについての配布があったそうです。

 

*兄の時のGS特訓のコース分け

hatkobayu.hatenablog.com

 

GS特訓についてですが、

 

相当悩みましたが、

 

 

 

スキップして自宅で学習することにしました

*3連休、、サピ講習と同じペースでできるかわかりませんけど・・

 

 

 

兄はGS特訓で当時のアルワン組とけっこう対等にやってきてくれていたので、(算数はかならず通用するという期待あり)、、それはとても良かったのですが、

 

 

妹さんのほうは、、(逃げるわけではないのです)

 

・弱点克服に時間を費やしたい

・通常授業の復習に充てたい

・過去問をやりたい(併願校中心?)

 

との思惑で、、自宅での学習としました。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

2月から少しずつ過去問をやり始めていますが、

サピックスでは推奨されてません)

 

 

・9月以降にどのくらい過去問に時間を費やせるか不明

・併願校のレベルをみておきたい

・現時点での到達点をしっておきたい

 

などの理由ではじめてみました。

 

ところが良い意味での発見があり、

 

・妹さんは休みの日の過去問は少しモチベーションが上がる

・入試範囲の総復習的に利用でき、忘れていた単元を思い出すきっかけになった

 

という感じで、総じて良いことがありました。

 

これまでは主に算数中心でしたが、理科や社会なんかでも、同じように出来ると思いますし、忘れた単元については、5年生~6年生のサピックステキストで復習するのが効果的だと思っています。

 

*土特なんかは2-3周目のような単元で基礎からやりますが、、忘れてますよね

 

 

さらに妹さんの場合は、、少しでも油断すると成績が低下しそうなので

2月ー3月になんとなくうまく行っているやり方で、、GWの連休はやってみようと思っています。

 

 

ちなみに、、兄はGS特訓に参加しましたが

とても有益だったとおもいますし、

当時のGS特訓の話しは、、この時期必ず兄は家で自慢してます。笑

 

連休までもう少しですが、がんばります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

 

判定結果:第1回志望校判定サピックスオープン

こんばんは、いつもありがとうございます。

 

 

先日の志望校判定SOの結果がマイページに掲載されていました。

今回のSO受験者数は7260名ということで、4月マンスリーの6592名よりは700名弱増えています。それだけ外部受験生がきたということですね。

 

 

 

 

さて、結果です。

 

 

 

 

アベレージ女子的な偏差値でした。

*そんなに悪くなくてよかったです・・

 

 

 

 

■算数

A問題:ミスミスミス、、大問1から2問間違えていますのでよくありません。

    この算数Aであと5-6問は正解できた問題がありました

B問題:中間点?をもらえていたようで、想定よりはよかったです、

    こちらは粘ってアベレージ到達、、というところでした

 →算数はまだまだ伸ばせるはずです

 

■国語

A問題:全般的にすこしずつ悪く、アベレージには届きませんでした。

    漢字、知識、言葉が全体的に足りていないように見えます

B問題:今回のSOで一番粘って良かったのが国語Bの記述でした。

    採点が少し甘いようで、ポイントは捉えていたのか、すべての

    記述で中間点がもらえていました

 →国語Bに救われました

 

■理科

A問題の基礎は悪く、B問題は粘った感です。A+Bの合計では唯一50を切ってしまった教科になりました

 

■社会

社会はA問題の歴史系でなんとか持ちこたえた感じで、A+Bではちょうど50+あたりです

 

hatkobayu.hatenablog.com

*3年前の兄の時も、、7300名程度の受験生で、ちょうど700名弱増えていたようです

 

 

 

■4教科:△

 

偏差値としては:国語≒算数≒社会>理科

 

という感じです。

 

 

A-B比較でいうと

 

算数:A≒B Bが若干良い

国語:A<<<B 偏差値20差、、笑

理科:A<B なぜかBが良かった

社会:A>B 歴史の知識問題で稼げた

 

こんな感じです。

 

 

 

そして、判定結果です

 

 

■志望校判定

 

 

2/1 第一志望(1回目):70%

2/2 第二志望?(2回目):40%

2/3 第一志望(2回目):60%

 

 

親が勝手に入れ込んだチャレンジ校:40%

 

 

サピックスオープンの結果画面では、、

 

1.志望校を入れ直すことで、他の志望校の判定もみれる

2.自分の点数を変更しての志望校判定を見れる

 

というメリット?があります。

 

例えば、「算数Aのミス、、そのうち半分が正解だとしたら」

という仮定の点数を入れての志望校判定結果がみれますので、

 

これを本人にみせると、、きっとミスは減らそうと、、心に誓ってもらえると思います・・・

 

 

ということで、さっそくやってみました。笑

 

 

妹さん:「どっちも80%か・・」という薄い感想。

 

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

そういえば、兄も第1回志望校判定SOは国語が良かったです。

当時は、、これで国語も良くなってきたのか!?

 

と考えましたが、、(その後は)そうでは無かったです。

なので、今回の妹さんも、、たまたまの点数だったんだと思います。

 

 

 

そろそろ個別面談もありますので、受験日程と合わせて併願校・チャレンジ校も考えておきたいです。

なので、、2/4以降の学校についての判定結果も見ておこうと思います。

 

 

明日は土特です、ペースは崩さず頑張ります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

 

成績表:サピックスマンスリー4月

おはようございます。

 

先日の6年4月のマンスリーテストですが、昨日の通常授業で成績表が配られ

クラス分け基準も発表になっていました。

 

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

今回のマンスリーテストは算数の問題など若干易しめの問題が多く

わりと高得点争いでミスなく取れた生徒さんは好成績だったように思います。

 

 

 

結果

 

 

 

3クラスアップ(そのくらいはやってもらわないと!)

 

 

 

校舎のクラスとしては中段の一番上という感じでしょうか。

*アベレージ女子です

 

 

安定してこのくらいの成績がほしいですし、調子がよければさらに上のクラスに行けるように頑張りたいです。

 

 

 

今回のコース基準点の表を見ると(4月末からのコースで考えると)

 

 

1クラスアップ:+12点

2クラスアップ:+12点+13点

3クラスアップ:+12点+13点+15点

4クラスアップ:+12点+13点+15点+12点

 

とこんな感じです。あと2問~4問程度でクラスが上がって行きます。

*そう考えると差も少ないように思いますが、取りきれるかどうかが実力差・・

 

クラスダウンを見てみると、16点、19点、12点、、とこちらもさほど差がありません。

*気を抜くと、、すぐに戻ってしまいそうです

 

 

今回のマンスリーテストの平均点は

 

算数:82.6点

国語:81.8点

理科:57.8点

社会:56.4点

 

と、、はかったように平均点がそろっていますので、得意不得意の教科の出来(うちの妹さんであれば、算数と社会で稼げた)で上下しそうです。

 

 

 

受験者数ですが「4教科:6592名」となっています。

兄の受験時(2022年受験)よりは少しずつ減っているようにみえますが、妹さんの小5の12月マンスリーとは同程度の人数のようでした。

 

 

感想:4教科そろえるのが、、難しい(笑)

 

 

土特もありますが、、復習も進めておきます。

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

平均点予想:志望校判定サピックスオープン4月

こんばんは、いつもありがとうございます。

 

今日はとてもお天気が良く外で遊びたいような感じですが、

妹さんは明日の通常授業に向けて自宅学習を頑張っています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

先日、サピックスオープンの自己採点を行いましたが、、、

 

A問題:問題自体は簡単だったので取りこぼすと偏差値はさがってしまいそうです

B問題:国語は記述が多く採点が難しい、算数はわりと応用~思考系が多かった

 

 

なので自己採点による合計点を一応出しましたが、、実際の得点は金曜日の採点結果まで不明です。汗

 

 

■予想平均点■

 

■コベツバさんより

過去6年間の4科目平均点(4科目1000点 / 算数300点)

  平均点 偏差値60ライン(≒アルファクラス基準)
4科合計 482.3点(48.23%)   598.4点(59.84%)
算数 136.1点(45.37%)   184.2点(61.40%)

 

過去4年間「A:技術」平均点(満点:4科目500点 / 算数150点)

  平均点 偏差値60ライン(≒アルファクラス基準)
4科合計 274.1点(54.82%)   344.0点(68.80%)
算数 80.5点(53.67%)   109.2点(72.80%)

 

 

過去4年間「B:思考力」平均点(満点:4科目500点 / 算数150点)

  平均点 偏差値60ライン(≒アルファクラス基準)
4科合計 215.1点(43.02%)   266.7点(53.34%)
算数 53.5点(35.67%)   77.4点(51.60%)

 

 

A問題:レベルA116点,レベルB34点

B問題:レベルA43点,レベルB74点,レベルC33点

 

との総評でした。

 

Aのほうの問題を見ましたが、、難易度的にはさほど高くない問題が多かったので、初のA・B模試で気力が落ちてなければもう少し得点できたかもしれません。

(みなさん同じ条件なので、、言い訳です)

 

一方でB問題のほうは、、あまり算数の得意ではない生徒さんは、形式にも難易度的にも少し戸惑ってしまったかもしれません。

 

 

■サラリーママさん

 

A問題:282点~292点

B問題:178点~188点

 

 

4教科平均点としては、コベツバさんによる過去6年間平均で274点台、サラリーママさんでも282点~292点と同程度なので、300点弱におちつきそうです。

一方でB問題は、コベツバさんの過去6年平均で215点台なので今回は200点前後かもしれません。

 

A/B総合だと過去6年平均で

偏差値50ライン:正解率50%

偏差値60ライン:正解率60%程度

 

だったようです。

 

 

■兄との比較(2021年4月受験のSO)

当時の兄の成績表が残っていましたので、見てみると正解率で60%をそこそこ超えていたようなので、偏差値も60をまぁまぁ超えていました

 

妹さんのA問題をみると、直近のマンスリーテストと同様に、社会と算数が牽引できそうな感じもありますので(そうなるとやはり算数のミスは大きいよ、、)

そういう点では兄も同じく算数、社会が牽引し、さらに国語がよかったので、一気に大台超えだった様子です。

 

 

*兄のサピックスオープン4月

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

兄とはサピのクラスも大きく違いますし、志望校も違いますので単純な比較は意味がありませんが、よいお手本として追いかけれそう・追いつきそうなところは、頑張って一緒に目指してみようと思っています。(問題の難易度も違う??)

*55%~60%近くまでは目指せると、、

 

ちなみに兄はこの後の6月M、7月組分けと、、、大きく大きく成績も偏差値もクラスも落ち込みますので、

 

妹さんも多少の上下はあるものと、予想してサポートしたいと思います。

 

 

通常授業もあって、、サピックスオープンのほうの復習が進みませんが、

出来る範囲は進める予定です。

 

お疲れ様でした。

 

結果偏差値:SAPIX マンスリー4月

おはようございます。

 

 

サピックスはマンスリーテスト、志望校判定SOと忙しい日々が続いています。

テストを受けている生徒さんはもとより、自己採点~復習と自宅でのテストの振り返りも時間もかかりますし、平常・土特授業もありますので、、、大変です。

 

 

~~~~~~~~~~~~

 

昨日の午後にはマイページで4月のマンスリーの採点結果と偏差値が掲載されていました。

 

 

 

 

結果

 

 

 

 

 

算数と社会が牽引してくれたおかげで、、

僅差ではありますが目標偏差値を超えてきてくれました。

*すばらしい(たぶんサピ入塾以来最高偏差値のはず、)

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

過去最高、、といってもあくまで当社比(本人過去比較です、)

 

 

■算数:過去最高偏差値(妹さん的には大台)

・入試本番ではなんとか算数は得点源の一つにしたいとおもい、妹さんなりにがんばっています

・春期講習は毎日1単元ずつというハードな授業でしたが、コベツバも使い繰り返し何度も問題をやってきたので理解に至ってたのだとおもいます

・ただし、あと最低でも2問、できれば3問は取れた問題だったのでとても悔やまれます

*SOの算数Aも大問1で2問も落としたので、、、、、見直しの方法を変えてみます

 

 

■社会:過去最高偏差値(大台の上に到達)

・社会のほうは11月以降「歴史」単元に入りましたので、もともと好きな単元だったし、しっかり積み重ねてきましたので今回の総合問題もしっかり取れていました

・残念なのは漢字が甘く、、点数の取りこぼしがあったところです

 

→算数、社会ではあと20点くらいは可能性がありましたし、テストでも入試でもノーミスとはいきませんから、、そういう意味ではあと10点は取りたかったところでしょうか

 

 

■理科:平均未達

・理科のほうは、電流、燃焼、月、太陽と、、頑張って単元をこなしていて、一定の理解までいったと思ってはいたのですが、テストではミス(見間違い・思い込み)でお落としていました

・電流では乾電池の向きが反対なのに「光る」としていたり、燃焼、月や太陽の計算でも考えが廻らず、、、落としていました

 

■国語:平均未達

・文章題の選択肢、記述がよくありませんでした

・復習で文章題の問題をやり直ししたのですが、、選択肢のほうは良い線まで理解しているようにも思えましたが、、、正解が取りきれていません

・漢字は継続してやってく必要がありそうです

 

 

→理科・国語については、、実力からしても残念な結果でした

理科と国語を合わせて30-40点ほど上げてもいいくらいですが、こちらもノーミスは難しいので、、20点位上げて行ければと思います。

 

そうすると、4教科であと30点は上げれる可能性がありますので、今回の結果を機に本人のほうでもあと1問、あと1点にこだわって取り組んでほしいです。

*特に、、算数はテストでの取組みを変えていかないと、、もったいないので実践してもらいます

 

明日はSOの予想平均との比較、兄のSO(4月)との比較も見ておきたいと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

 

 

(自己採点・感想)志望校判定 サピックスオープン4月

こんばんは。

 

 

今日は6年生になってはじめての志望校判定SOでした。

(おつかれさまでした)

 

 

中学受験でサピックスオープンというと、、

 

ちょっと怖そうなイメージもありますが

*3年前の兄の時にも思いましたが

 

4月、6月の志望校判定SOは問題の難易度的にはさほど難しくはありません。

分析・平均点、、といっても比較対象が(いつものマンスリーのように)ありませんので、明日は兄の素点やその時の偏差値も踏まえて分析しようと思います。

 

分析はほどほどで、苦手単元や忘れた分野の見直しが優先ですね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

自己採点結果

 

 

全体的に頑張れた部分もありましたが、相変わらず簡単な算数Aの大問1で2問も計算ミス。。これはけっこう命とりになりそうなので、、意識してほしいですね。

それでも午前午後と4教科のA/Bー2セット、頑張ってくれました。。

 

6年サピックスオープン4月(1次分析) - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025)

*比較対象(兄の4月SOです)

 

 

■算数:A-△,B-X

A問題

・大問1の計算問題で(いつものように!?)2問も間違い

・それ以外では「規則性」以外はわりと頑張れていましたが、実力的には計算問題の2問、それ以外であと2-3問は解けそうだたので悔しいです

B問題

・全般的に難しかったのか点数があってよかった、、という感じです

 特に場合の数系の難問だと(がんばって拾ってましたが)なかなか厳しいと感じます

 

■国語:A-△,B-△~○?

A問題

・漢字、知識がいつも通りとれていません、(残念)

 知識は積み上げるしかありませんので、継続して頑張ります

・一方で読解のほうはいつもよりは出来ていたかもしれませんが(きっと若干簡単な分?)平均点も高そうなので、△になると思います

B問題

・ほぼ全て記述です、ちょと採点が難しいので結果まで待ちたいと思いますが、

 キーワード的には抜き出せているようにも思います(あとは文章力?構成力?という辺りだと思いますが、、出来るようになるのか不安です)

 

■理科:A/B-△~X

A問題

・動物の分類や火山、水溶液、振り子と、、春期講習以降では触れていない分野だったせいか、あまりよくありませんでした

→これを機に復習をしておきたいところです

 (昨日は滑車を少し復習していたので、、残念です)

B問題

・ちょっととっつきづらい問題(入試問題っぽい)でしたが、難易度はそれほど高くないような問題が多かったように思います

→見直す程度にしておきます

 

■社会:A-○,B-△

A問題

・地理のほうは△でしたが歴史総合で頑張りましたので平均よりは上かと思います

B問題

・他教科と同じ総合問題で入試問題ような感じなのだと思います

・慣れていないのか、こちらはA問題より苦戦していたようです

 

 

■4教科:△

・妹さんとしては初めての午前~午後テストという模試でした、さらにB問題では形式が違っていたり、午後のA問題テストでは明らかにミスが多く(特に算数)このあたりは課題になりそうです

・今後はGS特訓や夏期講習では長い時間の講習となりますし、場合によっては模試の午前・午後受験もありそうなので、そこに向けての気力?が途切れないような準備はこれから意識する必要がありそうです

 

 

形式や長時間の模試ということで生徒さんによっては実力を出せなかったケースも考えられますし(妹さんもそうかも)

 

 

そのあたりも加味して結果を見ていく必要がありそうです。

 

 

先日のマンスリーテスト採点結果は明日の月曜日、コース基準と今回のSOの結果は19日の金曜日だそうで、、今週は通常授業と合わせて復習(ポイントを絞って)の週になります。

 

 

 

お疲れ様でした。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

 

サピックスオープン4月(前日)

おはようございます。

 

 

今日は土特で明日はサピックスオープンなんですね。

小6のサピックスオープンは4月、6月のみA-B問題と分かれて午前~午後14時半までの試験になります。(9月以降のサピックスオープンは総合問題で午前か午後のみの受験です)

 

そういえば、、昨夜兄が妹さんに

「夏期講習中はがんばったほうがいいよ」などと言ってました。

*兄の受験から2年以上経ちましたが、、まだ本人の中には残ってるようです

 

そして今日は土曜で午前中で授業がおわりますが、、

友達とお昼ご飯食べてくるそうです。。(何処に行くんでしょうか・・?)

 

 

~~~~~~~~~~~~~

 

今日は午後から土特がありますので、理科や算数の復習中ですが、

 

朝イチは「歴史年表150問」の復習を行いました。

 

昨日:135/150

今朝:143/150

 

あと一歩です。

近代史の一番右の列、、が間違いが多いです。

 

 

明日のSOですが、、

 

兄の時は4月のマンスリーから1週あいてのSOだったようです。

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

妹さんは得意の算数とか社会でしっかり粘れればよいのですが、

A問題、B問題分かれて4教科2周するテストになりますので、ちょっと戸惑ったりするかもしれません。それでもお昼にお弁当食べたり、、楽しみなようです。

 

 

SOのほうは9月以降が本番なので、明日のSOに向けての学習というよりは

先ずは通常授業と土特の復習をしっかりやっておきたいです。

 

4月のSOの結果が返ってくる頃には、GS特訓が始まります。

*まさにサピ小6、、休み無しのスケジュールです

 

GS特訓のほうは、、3日間なのですが

 

演習~集計~解説(当時はクラス昇降あり)

 

の連続かと思われますので、上位生は競争と言う意味で面白いかもしれませんが、、

妹さんの場合は演習解説ではあまりキャッチできないことが多いのと、

演習であれば、、、自宅で過去問をじっくりやってみる、というのもよさそうで

参加可否について悩んでいます。

*あくまでアベレージ女子の話しです・・

 

とりあえずは、、SOの志望校登録の確認だけやっておきます。(笑)

 

それでは、今日・明日と頑張りましょう。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

 

予想平均点:SAPIX マンスリー小6(4月)

こんばんは、いつもありがとうございます。

 

昨日は4月に入って最初のマンスリーテストでした。

おつかれさまでした。

 

hatkobayu.hatenablog.com

 

 

妹さんなりに頑張ったのですが、成果の出せた算数や社会にくらべて、残念だった理科と国語!!! 後から復習はやっておこうと思います。

 

算数はいつもより間違いも少なく、当日中に速さと大問1の直しは終わってました。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~

 

予想平均点です!

 

 

■受験ドクターさん

 

算数:90点ー

国語:90-95点

理科:50点

社会:45-50点

4教科予想:275点ー285点

 

<寸評>

算数は易しめ、国語は物語のほうの選択肢が比較的簡単だったので平均点は崩れないとのこと。

理科はテキストをしっかり理解していれば解ける問題が多く、社会は近代史にはいってくる部分と大問1の総合がやや難しめ。

 

妹さんは国語の選択肢を気持ちいいくらい外しまくっていたので、、国語も易しめとするとちょっと厳しい結果になりそうです。算数は易しめの分しっかりいつもより点数は積めましたし、社会は8割超えですので期待できそう。理科は平気ちょいくらいですが、もっと出来るはずだったので残念です。

 

 

■コベツバさん

過去5年の平均(コベツバ集計:4月マンスリー)

  平均点

偏差値60ライン

(≒アルファクラス基準)

4科合計 273.6点(54.72%) 343.0点(68.60%)
算数 74.5点(49.67%) 103.1点(68.73%)

 

 

レベルA:120点

レベルB:30点(うち思考力系は大問2-7のみ)

 

<寸評>

全体的にいつもより易しめのセットだったとのこと。

レベルBの中で技術が必要で若干手ごわかったのは大問6-2、大問7-3。

 

妹さんは春期講習分の復習を何度もコベツバでやったおかげもあって、テストで時間的にも難易度的にも難しかったのは上記にある大問2-7、大問6-2、大問7-3だったと思います。

そういう意味ではそれ以外のミス2問は想定内だったかもしれません。

(その2問ができれば9割に迫れたので、、残念)

 

 

■サラリーママさん

 

4科予想平均点:275点ー285点(493人現在)

 

今回は受験ドクターさんと同じレンジでの予想平均点となっています。

 

 

 

妹さんとしては、今回はしっかり3月復テより上げてきてくれましたし、算数と社会で引っ張れた貯金のおかげて、、平均点をそれなりに超えてくれました。

一方で理解していたと思っていた理科のデキ、国語の酷さは悔やまれます。

*なかなか4教科そろいませんね

 

 

算数はあと1問くらい、国語の選択肢、、理科の数問、、、、これらができれば大きく飛躍するマンスリーにできた、、と感じていますが、次回に向けて頑張ろうと思います。

 

 

おつかれさまでした。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ