初タイトル「会員親睦会」 | タイムスリップスライディングボウラー再び

タイムスリップスライディングボウラー再び

ボウリングや趣味全般のことを書きます。

楽天ブログから移行中です。

ブログ村と人気ブログランキングでダブると思います。すみません。

 

相性の悪い大会っていうのがあるもので、ボウリング再開して3年、「会員親睦会」だけは優勝できていませんでした。
日曜朝の競技会は、参加者40名前後で、ハンデが50も60もある人が参加してくるので、ハンデ分上回るのにかなり難儀します。
特に20~30ぐらいある人の誰かが、やたらビッグゲームを出すことがあり、大体4ゲームで950目標といったところでした。ハンデなしなら238アベぐらい。これは難しい。

2月分のアベがかなり下がっていたので、2月中に取り戻したいと、昨日2月最後の競技会の「会員親睦会」に参加してきました。

結果としてはラッキーな優勝。スコア自体は汚いです。出だしはどうなることかと・・・

 

 

テンピン7回中3回ミス。またミスらないかと体がガチガチになるのが原因。イージーミスが元で優勝を逃したことが多々ありますから、これだけミスって勝てたのは本当にラッキーでした。

2ゲーム目の7フレも汚いですねー。フィンガーに乗せミスですっぽ抜けノーヘッドからの2投目は内ミス曲がり過ぎ。ここをストライクにしてたら280あったわけで、ハイゲーム取り損ねです。

みんなロースコアの原因をボールの選択をまちがったとか言ってますが、こっちは切れがなくなった一個のボールだけでレーンに合わせているので、どんなボールでもストライクが出ないってことはないと思っていますが、やはり適当に投げてストライクになる新しいボールはうらやましいw

欲しいのはこれ!川添プロや山下プロの動画を見るとめちゃめちゃ良さそうです。

 

 

 
 

 

さて、点数を出すことと上手くなることは別だってお話を書きましょう。

皆さんどんな時に高得点が出ているでしょうか?
大抵、あまり考えないで気持ちよく楽に投げたらレーンとボールが合っていてぽんこらストライクが出る。ピンアクションも良くて厚めでも薄目でも倒れてくれる。
スペアを取る必要がないから、あっという間に高得点になっている。こういう時はリラックスもできる。
ハイスコアってのはこういうことなんです。ある程度の曲がる回転をつけれるようになっていれば、時々天からのプレゼントか?と思うぐらい点数が出ます。
それの一つの要素として、新しくて良いボールがあると思います。
スプリットばかり、ど真ん中ばかりにボールが行くって時がありますよね。これは楽なレーンの時の記憶のまま、レーンが違うのにラインを変えないからです。ひょっとしたら1枚立ち位置を変えるだけでスプリットが出なくなりストライクばかりになるってこともあります。
点数を出す人と170ぐらいのアベの人とで、フォームや技術にそんなに違いがあるようには見えません。
ボウリングほど千差万別でフォームの個性がバラバラなスポーツも珍しいです。
みんな自分の動きやすいように骨格や筋肉や体形によって自然と自分だけの形に収まってしまいます。
プロレッスンに行って、言葉であーしろこーしろと言われて、その時は言われた通りやってみても不自然を感じ、一人で投げたらまた元に戻るの繰り返しじゃありませんか?
確かに直したほうがいいと思うフォームはあります。でも1~2年も練習して固めてしまうとなかなか直りません。
ボウリングは難しいことを考えるより、楽しむことに集中したほうがよくないですか?
スキージャンプみたいな飛形点なんてないわけですから。

次は、上手いとはどういうことかです。
近頃は、両手投げやサムレスやローダウンといった高回転がもてはやされています。
プロの真似をして完コピできるならいいです。プロの動画を見ながら同じ動きをしてみて、自分の動画を撮ってみて、どこが違うか完全に把握できるならとても素質があると思います。
これがですね、一部だけを取り込んで、腕だけ、手首だけ、回転だけでスピードがなくなるとか、余計にスコアを落としている人を見かけます。
重いボールを歩きながら振るわけなので、物理法則と付き合っていることを忘れてはいけません。
私が一番上手いと感じるフォームは、重力、遠心力、前方加速を総合的に無駄なく使って、重心(軸足)に全体重とボールの動きを乗せ、最後のリリースでスイートスポットを感じているフォームです。物理法則と付き合うスポーツでは全てスイートスポット(一番効率が良い一点)があります。ぶらんこをイメージしてください。立ちこぎしてどの位置で体重をかければ加速できるでしょうか?後ろに高くなった時に力を入れたら逆に振りが小さくなりますよね。テニスやバッティングで力を入れなくてもポーンと飛んで行く一点がありますよね。
これができていたら、上手いです。見ていて気持ちいいです。でもスコアが出るとは限りません。
高得点を出すにはレーンと付き合うことと、メンタルが必要です。

私は自分が上手くなれたとはまだ思っていません。目標を書いているわけです。
で、めちゃめちゃテンピンに弱い。
テンピンが嫌いだから出さない工夫をします。

どういう時にテンピンが残るかというと

  1. 手前から遅いところに早くボールがつかまってロールアウトしポケットで食い込まない
  2. ピンデッキ手前までオイルが伸びていてポケットでも滑っている
  3. 入射角がありすぎてメッセンジャーに頼っている

1の対処法は、大抵の人は1~2枚中のオイルを使う。つまり立ち位置を左へ移動する(右投げ)。レーンによっては、膨らまないように右へ移動してクロスに狙ったほうがいい場合もあります。

2の対処法は、スピードを落とす。縦回転を多くする。ポケットにオイルが集中しているが外側はドライならもうちょっと外から曲げを強くする。失敗するとセブンテンとか出たりするw

3はプロ的ですねーw回転つけすぎ。私はメッセンジャーめったにありませんw

それでですね。最初に高得点が出る時のことを書きました。テンピンを残さない工夫をしないといけない状態になったら、メンタルに来るわけです。たとえ対処ができたとしても、人間ですから全く同じことを繰り返すのは難しいのです。
考えて対処ができるのは上手いとは言えるけど、余計なことを考えてリラックスできない時は思ったほど点数が出ないのです。まぁ、がまんのボウリングができるかどうかで、微妙な違いが出ますけどね。

自分に抜けていること・・テンピン全部取らないとあかんなぁという結論でした。。

 


ボウリングランキング

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村