料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

江戸時代の逸話にも

2024年05月09日 | グルメ
【5月10日は何の日】ごろっとサーモンの日

【5月11日は何の日】ご当地スーパーの日

【5月12日は何の日】永平寺胡麻豆腐の日

【5月13日は何の日】カクテルの日

【前の答え】茶碗蒸し
Q1,ボクの中でも、特に豆腐が入ったものを何というでしょうか?
    a,鑑真蒸し  b,空海蒸し  c,空也蒸し  d,隠元蒸し
     →c,空也の始めた踊り念仏の講に属していた僧が考案したことから名づけられました。

Q2,うどん入りのボクを苧環蒸しといいますが、何と読むでしょうか?
    a,いもわむし b,おだまきむし c,からむし d,たまきむし
     →b,大阪の郷土料理です

Q3,ボクは匙で食べますが、どこ伝来の料理が由来だからでしょうか?
    a,オランダ  b,スペイン  c,中国  d,ポルトガル
     →c,長崎唐人屋敷の卓袱料理が元になったと言われています。

Q4,「うんだもこら いけなもんな あたいげんどん ちゃわんなんだ 
    日に日に三度もあるもんせば きれいなもんごわんさー 
ちゃわんについた虫じゃろかい めごなどけあるく虫じゃろかい 
    まこてげんねこっじゃ わっはっは」というボクの歌があるのはどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,熊本  c,長崎  d,福岡
     →a,まったくそれはどんな物なのですか? 私の家の茶碗は毎日、日に3回も洗っているため清潔なものです。
      茶碗についた虫のことでしょうか?洗い物かごなどをけちらして歩く虫のことでしょうか?まったく恥ずかしいことです。わっはっは。
      ある茶店で客が茶わん蒸しを注文しましたが、主人・店員とも茶わん蒸しを知りませんでした。
      主人は客に出したお茶に虫がいたと勘違い。
      店員を呼びつけ「お前は茶わんを洗ったのか?茶わんに虫がついているとお客さんが言っているぞ。」と言います。
      店員は「日に日に三度も洗っているんです。いったいその虫は茶わんにひっついていた虫でしょうか。
      それとも洗い物かごなどをはね歩く虫でしょうか。茶わんについている虫なら私の責任ですが。」
      と息巻いているのを見たお客さんが大笑いするという場面の劇中歌。

Q5,ボクに入れることもある百合の球根を何というでしょうか?
    a,ゆりあ  b,ゆりか  c,ゆりな  d,ゆりね
     →d,

Q6,日本ではじめて市販された調理済み冷凍食品はボクである。〇or×?
     →〇。1954年に温めるだけで食べられる茶碗むし発売されました。

Q7,ボクに入れると上手く固まらなくなってしまうのはどれでしょうか?
    a,えのき  b,しいたけ  c,しめじ  d,まいたけ
     →d,まいたけにはタンパク質分解酵素があるため固まりにくくなります。

【脳トレの答え】吸い物

【正しく読むと?の答え】禿びる   ちびる(先がすり減ること)

【空欄にチャレンジの答え】〇い△た▢そ▢△   →おいすたーそーす


【今日の話】
「〇〇の国では、雨が降っても、唐傘などいらぬ、
 手ごろのボクの葉、サラリとさしかけさっさと出て行がえ」と
江戸時代から歌われているように、ボクは本州北部から北海道に分布しているんだ。
葉柄は1~2m、葉の直径は1.5mにもなるんだけど、食用なんだよ。
ボクが名物として有名になった話が次のものさ。
寛延元(1748)年、5代藩主佐竹義峰(1690~1749)が江戸城に登城した時、
諸国の大名達がそれぞれ自分の国の名産を自慢しあったんだ。
義峰は「我が藩の長木沢の蕗は太さが竹のようであり、葉は傘のようである」と自慢したのさ。
諸大名はこの大蕗の自慢話に驚きつつも疑ったんだよ。
中でも、松平安芸守はあるはずがないと強く否定し、
諸大名もそうだそうだと笑ったんだ。
信じてもらえない悲しみと笑われた悔しさに満ちた義峰は、
屋敷へ帰るとただちに家臣に長木沢の蕗を採って江戸へ送るように命じたんだ。
この命は直ちに長木沢の山見廻り役人の阿部重右衛門に伝えられた。
重右衛門は長木沢山中に入り大蕗2本を見つけ出したんだ。
1本は周りが1尺2寸(約36㎝)、長さが1丈2尺(約3.6m)で、
他の1本は、周りが8寸(約24㎝)、長さが1丈2尺もある大蕗だった。
この蕗は早飛脚によって江戸の藩邸に届けられたである。
その後、義峰は自邸の床の間へ鉢植えにしてこの蕗を飾り、
蕗を用いた料理で、幕府の大目付と諸大名をもてなしたところ、
皆驚き安芸守は無礼を深くわびたという。

Q1,〇〇にあてはまるのはどこでしょうか?
    a,山形  b,秋田  c,宮城  d,岩手

Q2,佐竹氏が関ヶ原の戦いまで治めていたのはどこでしょうか?
    a,和歌山  b,石川  c,静岡  d,茨城

Q3,ボクの細長い部分はどこでしょうか?
    a,茎  b,根  c,葉柄  d,葉

Q4,ボクの漢字はどれでしょうか?
    a,苺  b,蕪  c,蕗  d,蕨





【今日のひと言】心の持ちようで受け取り方が変わる

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】一寸

【空欄にチャレンジ】〇れ△▢゜▢る△つ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べさせられませんでした | トップ | 饅頭の起源 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事