Epiphone EJ-160E 改造履歴

Epiphone EJ-160EDTM
Sponsored link

Epiphone EJ-160E

これまでにやった改造のあれこれを書いてみます。
安いので気軽に改造できます。(^O^)
(2021年3月現在、EpiphoneのラインアップからEJ-160Eが外れているようです)

2010年12月購入

ずいぶん昔の話になりますが。。。
ビートルズ初期の頃のJohnアコギパートは普通のアコギで録音してたのですが、
アンプインしたGibson J-160Eの音がなかなか作れず、なんか感じが出なかったんですね。
で、Epiphone EJ-160E 割と気軽に買える値段だったので購入しました。

J-160Eといえば、やっぱりあれでしょ

既にHofner 500/1とVox Pathfinder10を持っていたので、
最初にやっぱあれやりたいですよね。
で、あれ。。やってみました。

まぁ、あれは上手くいったんですが、動画観ていただければわかる通り
ハムノイズがかなりひどい。

ハムノイズへの対策

中を調べる

スマホをサウンドホールにぶち込んで手当たり次第にシャッター切って見てみると。
まぁ安いギターなんで当然ちゃあ当然なのですが、配線は極めてシンプル。。。
アースがとられていません。。
Gibson J-160Eのは見たことも触ったこともないので本家がどうなってるのかは
知る由もありませんが。
EJ-160E 配線

弦にアースします。
ブリッジ下の弦のストッパーのところに金属を貼ってアースを行います。

EJ-160E ブリッジ下

弦アース取り付け作業

粘着剤付銅板をホームセンターで買ってきました。

粘着付銅板

弦やサドルを外し、この銅板をブリッジに当てて寸法をとり適当なサイズに切り取ります。
ブリッジに押し当てて穴あけの位置を決めます。
穴を少し広げます。
銅板

この位置に張ります。
裏はバリだらけです。。。(^-^;
EJ-160E ブリッジ穴

エンドピンジャックを取り外し、ジャックの黄色い線(ボリュームと接続されている)の
反対の何も接続されていない端子と銅板をはんだ付けします。
付ける線(黒い線の部分)の長さはブリッジからエンドピンジャクまでの長さプラスアルファ
で調整してください。
EJ-160E エンドピンジャック

手探りで銅板をブリッジ下に貼付

ブリッジピンを何本か挿して銅板の穴ガイドにしながら手探りで銅板をブリッジ下に貼り付けます。EJ-160E 銅板貼付

後はエンドピンジャックをもとの位置に取り付ければ完成です。

2011年、買って早々の1月。。。なんの写真かわかります??
EJ-160E ペグ

ギターを不用意に倒してしまい、ペグが破損してしまいました。。。(T_T)
EJ-160E ペグ破損

ペグ・ナット・サドル・ボリュームノブ交換

まぁこうなりゃ仕方がない。。。ペグ全交換。。。ついでにナットとサドル、
ボリュームつまみも替えることに。。。
ペグはGOTOHのSD90-MGマグナムロックのやつ、ナットとサドルはTUSQに、
ボリュームつまみはJ-160Eのものと同じようなものが見つからず、もう少しゴールドなのを。。
EJ-160E パーツ

あっ、ついでに弦も購入。
EJ-160E 弦G900ML
この弦、今はもう売ってないみたいですね。。。

交換完了

EJ-160E GOTOHマグナムロック
EJ-160E ペグ背面
EJ-160E ゴールドつまみ
EJ-160E 交換完了

この改造の後、YoutubeにEJ-160E購入記念に、I’ll Be Backアップ。2011年1月10日。

2011年3月11日東日本大震災で宅録を休止

2013年1月 Epiphone Inspired by  1964 Texan購入

まぁ、宅録休止といっても世の中に発表するのを控えようと思っただけで、回数は減りつつも
まだこの頃は普通に宅録は継続してやってましたし、Texan欲しくて買ったのはこの頃です。
Epiphone inspired by 1964 Taxsan

ストラップ改造

前の改造によって見た目が良くなったけど、上の写真のようにストラップがねぇ。。。
とずっと思ってました。まぁ、ストラップ本体はエレキギター用で、オールディーズな
感じのストラップにしたんですが、ギターとの間にPLANET WAVESのAcoustic Guitar
Strap Quick-Release Systemというたまたま家にあったものでつないでいたのですが、
まぁ便利っちゃー便利なんですが、雰囲気はちょっと違う感じで。。。
Texan買ったのでEJ-160E共々ストラップもオールディな感じにしたいなぁ。。と。
とりあえずTexan用にRickenbackerのストラップを買いました。Rickenbacer ストラップ

Rikenbacker ギターストラップ

そのころ嫁さんが革細工を少しやってたので、必要な工具が揃ってました。ストラップ改造

ポンチで穴あけしていきます。
ストラップ ポンチ

2つ穴を開け折り返しD管を通しカシメます。
D管取付

同じ要領でもう一個もカシメます。
ちなみに細い1カシメな方がRikenBacker ストラップでTaxan用です。
後でわかるのですが、本物Johnのも1カシメでした。
ストラップ カシメ

それぞれにキーホルダーのスナップをセット。
色が似ていたので好都合と思いましたがD管の太さにあわず、新たなスナップを
手芸屋さんで購入。ネックに巻き付ける編んだ紐と共に買いました。
手芸屋さんの店員さんお客さん、私以外皆さんレディーでとても照れましたわ。。。
Taxanストラップ
Texanストラップ

Texan ストラップ

ショルダーパットに白いモフモフ付けたくて探しましたがなかったので、
現在もこのままです。
Paul Texan モフモフストラップ

ところで、Chaos & Creation in the BackyardのAbbey Road Liveで
Jenny Rain演った時のこの組紐のようなストラップ。
Paul Texan Jenny Rain

または、近年Martin D-28につけてるこのストラップ。
どこのものだか判らずずっと探しているのですが、見つかりません。
Paulに特別誂えで作られたものなら仕方ないのですが。。。
その辺お知りの方、情報お持ちの方、いらっしゃいましたらぜひコメントで
教えてください。よろしくお願いいたします。
Paul D-28 ストラップ

EJ-160Eの紐は一旦この黒いのをつけましたが、あっという間に切れてしまい
Taxanのと同じ紐に変えました。
EJ-160E ストラップ

今はこれぐらいの長さに変えました。
この写真を参考にストラップ丸めたりしてたのですが。。。
John J-160E ストラップ

HELP!のころは余って丸まってた部分が切り離されてたんですね。。。
HELP John J-160Eストラップ

2020年5月最終改造??

ボリュームノブとトーンノブ、本物に近づけたいとずっと思ってて、
たまたまアマゾンで探していると、見つかりました。
ポインターワッシャーもあったので、はいポチっとな。。。
EJ-160E ボリュームノブEJ-160E 最終改造?EJ-160E vol. tone knob

うんうん、かっこよくなりました。(すべて自己満足のみ。。。)

2021年3月現在、Epiphone inspired by 1964 Texanも売ってないようですね。
現行、Epiphone Masterbilt Texan – Antique Natural Agedという風に
Masterbiltというラインナップに入ったみたいですね。
大きく変わったのはピックアップ関係みたいですね。
inspired by 1964 Texanは、Shadow製採用してたのですが、
Masterbilt Texanは、Fishman製を採用しているようです。
まぁここはEJ-160Eを語る記事ですので、Texanについてはいずれまた。

参考文献:

コメント

  1. リッケンベース より:

    色々カスタマイズされてますね。
    ビジュアル面も音も良くなってますね(*^^*)

  2. ヘッドを切ってギブソンのシェープにしたいなぁ。。。とか考えてた時期もありましたが、そこは過激すぎるので諦めました。。。(^-^;

タイトルとURLをコピーしました