Paizaラーニングのススメ

Python
にほんブログ村 IT技術ブログ プログラム・プログラマーへ
にほんブログ村 IT技術ブログ プログラム・プログラマーへ

どうも、オモウマい店って番組で大笑いしたJUNICHIです。

Huluで、ヒューマングルメンタリーオモウマい店って番組が見れるんですよ。

で、その24回(2021年10月19日放送分)で、
スーパーアットホームな焼きそば店が紹介されるんだけど、超笑えた。

特に、店主のえみちゃんが仏壇の柿?を食べちゃうシーンとか最高!

久しぶりにテレビ番組で笑ったわ。

Paizaラーニングのススメ

さて、paizaラーニングやってますよ。

動画を見ながら、コードを書いてみて、そのあとで演習課題をやる。

やってることはProgateと同じなんだけど、
やっぱり動画で説明されると分かりやすい。

ただ、動画の解説をしてくれる声が、アニメの声優さんなのかな?

音声は聞き取りやすいんだけど、ちょいちょい、
キャラのクセが入ってきて、それがどうしても気になっちゃう。

ま、そこまで学習に支障はないからいいんだけど。

野暮ったいおじさんの声で解説されるよりは、数倍マシだし。

で、今はProgateでやすでに学習した初歩の部分を、
イチからやり直してる感じです。

なんですが、Progateではテキストを読み飛ばしてたのか、
全然知らなかったことをPaizaでは動画で教えてくれるので、
やっぱ動画の方が学習効率がいいなと。

で、いつものようにいろんなプログラミング系のサイトを読み漁ってたら、
3人に1人以上の学生が、テックブログや動画サイトでプログラミングを学習
という記事を見つけまして。

プログラミング学習方法のアンケート結果

PR TIMESより引用

こんなアンケート結果がありました。

これ見て僕が思ったこと。

「意外とPaizaとかのオンライン学習サービス使ってる人少ないな」

そして、

「書籍を読んで学ぼうとする人がけっこう多いなぁ」と。

書籍を読んで学ぶことが悪いワケじゃないけど、う~ん、実際どうなのかな?

僕自身、プログラミングの本はまだ一冊も買ってなくて、
ProgateやPaizaといった、オンライン学習サービスメインでやっていて。

あとはプログラミング系のブログやサイトを読み漁ったり、
YOUTUBEとかツイッターでプログラミング系の動画やつぶやきを見たり。

そんな感じでやっていて。

もちろん、それが正解というわけじゃないし、
もっと効率よく学べる方法があるのかもしれない。

けど、僕としては学習費用が比較的安く
自分のペースで学べるPaizaのようなオンライン学習サービスが
一番コスパがいいと思ってやってます。

本を読んでも、手を動かさないとプログラミングは覚えられないし、
時間や場所を拘束されるスクールはちょっと敷居が高い。

ので、たとえば僕が知り合いに、

「プログラミングってどうやって学習すればいい?」

って聞かれたら、

「とりあえずPaizaやってみるといいよ」

って、言います。

Paizaの紹介制度(アフィリエイト)ができたらいいのに。(笑)

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました