配電方式

電気工事士 第1種電気工事士

今回は配電方式について学習していきます。

配電方式

低圧配電線の電源供給方式

電力送電網から、住宅や工場に電気を供給することを配電といいます。低圧配電線の電気の供給方式には、以下のような3つの代表的な方式があります。



単相2線式(1φ2W)・・・一般の100V電源

単相3線式(1φ3W)・・・IH調理器やエコキュートなど200V用高出力の電気機器が使える

三相3線式(3φ3W)・・・工場やエレベーターの動力用電源

配電方式

対地電圧と線間電圧

電気設備の保安を確保する技術基準では、たびたび対地電圧という言葉が出てきます。文字どおり、電線と大地の間の電圧を表すものですが、屋内の電路で規定されている対地電圧は、主に「150ボルト以下」と「300ボルト以下」という値が定められています

単相2線式100Vおよび単相3線式100/200V配線は、対地電圧150ボルト以下に該当し。三相3線式は200V配線は、対地電圧300ボルト以下に該当します。重要なポイントですから、頭に入れておきましょう。なお、住宅の屋内電路は、対地電圧を150ボルト以下にしなければいけないと規定されています。(定格消費電力2キロワット以上の電気機器を使用する場合を除く。)

単相3線式対地電圧

まとめ

単相2線式は、非接地側対地電圧100V、線間電圧100V

単相3線式は、非接地側対地電圧100V、線間電圧100V/200V

三相3線式は、非接地側対地電圧200V、線間電圧200V

今回は配電方式について学習しました。第1種電気工事士の試験には必須の項目となりますのでよく理解しておきましょう!!



第1種電気工事士の技能試験に必要な工具、筆記試験の参考になる本

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓