今日は「加藤珈琲店」でモーニングを食べようと、行列覚悟で行ってきました。地下鉄桜通線「久屋大通」駅3A出口を上がって東へ5分直進です。「街かど屋」と「アパマンショップ」の間にあります。


私の前には15人並んでいるだけなので今日は少ないなと安易に思っていたのですが、店内に入れたのはなんと11時、寒い中1時間も並んでしまいました。冬場は暖かくして行列に参加して下さい(笑)
加藤珈琲店のモーニング
名古屋市東区東桜1-3-2 さくらビル1F
水曜定休(水曜日が5が付く日は翌日の木曜日が定休日です)
営業時間:8時~16時(LO:15時45分)
モーニングは10時30分までに並べば、食べることができます。
クレジット不可 電子マネー(スイカ・マナカなど可)
駐車場なし
外観


世界各国のコーヒー豆を自家焙煎しています。お店の窓ガラスにはおススメのコーヒーがギッシリ書いてあるので待ち時間に考えておけます。
店内
お店はこじんまりしていて、14席しかないので、待つ理由が解りました。
私はカウンター席に案内されました。


カウンター席から眺めた店内がコチラ↓狭いので相席になります。

店内で販売されているコーヒー豆を買いにくるお客様もちらほらといました。
モーニングメニュー
コーヒーのお値段が安いので驚きました。
コーヒーはポットに入ってきます。カップ2杯分は飲めるので、お得感マシマシです。

リーズナブルです。

私は苦みのないロイヤルマイルドブレンド、Cセットを注文しました。


カウンターの隣りは中国の方でした。ご夫婦だったのでふたり一緒の写真を撮ってあげたら、【小倉トースト】の写真を撮ったらと差し出してくれました。分厚くておいしそう!


あんこ好きの私、やっぱりこっち(名古屋セット)を注文すればよかったかな。
今日は美容院の予約を12時に入れていたので、30分しかいられず、ゆっくり味わうことができず残念でした。
お店の人によると、皆さんモーニング狙いなので、平日も休日も混み合い、行列のない日はないそうで、午後は少し割高になるけど、同じメニューが食べられるので、午後もどうぞとのことでした。