BloggerでのSEO対策について

sunrise 朝日 年明け

こんにちは。冬休みもあっという間に終わり、つかの間の連休ですね。
なかなかブログを書く手が進みませんが、
今日は自分が忘れないためにも、タイトルにあるSEO対策について書き残そうと思います。

てか、BloggerってGoogleが出しているブログサービスなだけあって、基本的なSEO対策はできているらしい!
だからいちいちHTMLを変えたりとか、めんどくさい対策をしなくていいみたい♬
そんな中でも私がやってみたSEO対策方法について纏めました~。

SEO対策とは

SEOってワードは、入社して、今後はネット販売も視野に入れないと!とか、HPをもっと見やすくしよう!とか、そういう話に巻き込まれて初めて知りました。
もともとこのブログ自体は2013年くらいに作ったけど、当時はどんな対策が必要か、そもそもそんな対策が可能なんてことは露知らず。。
まあ友人に見せるため&自己満足のためのブログだから当たり前ですね。

SEO対策とは、GoogleやYahooの検索エンジンで、自分のブログやホームページを検索結果の上位に表示させるために行う対策のことです。
業者に依頼したり、SEOとかHTMLとかについてたくさん勉強しないとできないんじゃないの?
という印象を受けますが、今はど素人でもちょっと調べればできるみたい!

このブログは人に有益な情報を紹介するっていうより、旅行の日記や写真を載せる場として考えているけど、せっかく仕事でも関係してくるので(というか知っていた方が役に立つ、マストではないけどベター的な)、自分の理解を深めるためにもこのブログで対策を行ってみました。

SEO対策のためにやったこと

まだ対策としては不十分というか手探り状態だけど、対策のためにやったこととしては下記の通りです。

①ブログのタイトル、URLをわかりやすいものに変える

②Google Search Consoleに登録する

③登録したら自分のブログのURLを登録する

④インデックス登録をリクエストする

⑤サイトマップを追加する

それでは、詳細については説明していきます!

①ブログのタイトル、URLをわかりやすいものに変える

フランス語のよくわからないタイトルだと今後扱いずらいので
わかりやすい(?)ものに変えました。
URLも、ブログタイトルと合わせました。
これは今後SEO対策をするに当たっての下準備。

②Google Search Consoleに登録する

Google Search Consoleというのは、Googleが提供しているSEO対策ツールみたいなもの。
Googleアカウントを持っていたので、すぐに登録できました。
クリック数とか、どんなワードで検索されているか、どんな国からアクセスされているかなどがわかる機能を無料で使えるので、ブログを持っている人は登録してみると楽しいと思います。

③登録したら自分のブログのURLを登録する

Google Search Consoleに登録が完了したら、左上にある「プロパティの追加」から自分のブログを登録します。独自ドメインじゃない場合は、URLプレフィックスの方を選ぶことになると思います。私のブログはすぐに登録できたけど、他のブログサービスは認証が必要だったりするのかもしれません・・・
登録が完了したら、数日経てばアクセス解析が見られるようになると思います!

④インデックス登録をリクエストする

次に、左上にある「URL検査」をクリックして、上の検索窓に自分のブログURLを入れます。ちょっとぐるぐるした後、「URLGoogleに登録されていません」と出ると思います。その右下に出てくる「インデックス登録をリクエスト」というボタンをクリック!すればやる事は完了。インデックス登録が完了するまで数週間かかるみたいなので、気長に待つ必要がありますね。ちなみに私は今年入って三が日あたりにリクエストを送信しましたが、本日現在まだ登録されていないようです。。

★ インデックスとは??

SEOについて知らない方は、インデックスって何?って感じですよね。Googleでは、Googleのサーチエンジンを使ってユーザーが検索した結果、より関連性の高い・有益な情報が載っているサイトを順位ずけて表示するために、クローラーというプログラムを使っているそう。クローラーは、いろんなサイトを訪問・巡回して(=クロール)、そのサイトの情報をデータベースに登録していきます。この登録する作業をインデックスと呼ぶそうです。Googleのデータベースにインデックスされていないと、自分のブログを検索しても検索結果に表示されない or 22ページ目とか、めっちゃ後ろの方にしか表示されないみたい。 

インデックスされる方法としては、毎日大量に生まれる新ページ・サイトをクロールするクローラーに見つけ出してもらうことを祈るか、上記で紹介したGoogle Search Consoleでインデックス登録をリクエストするかどちらかになるみたいです。


⑤サイトマップを追加する

★ サイトマップとは??

サイトマップというのは、そのホームページやブログの構成とか記事とかを余すことなくクローラーに紹介するための地図みたいな感じだと思います。

大量のページを抱えていたり、複雑な構成のホームページになってたりすると、クローラーがすべてのページをクロールできないことがあるらしく、サイトマップを登録すれば、クローラーがページを見逃す可能性が低くなるみたいです。


じゃあサイトマップってどう作るの?と思い検索してみると、どこかのサイトで自分のブログURLを貼って、サイトマップを作り、何かのソフトでサーバーに上げてGoogleに登録する・・・みたいなやり方が出てくるのですが、そんな必要ないです!

Google Search Consoleの左のメニュー内にサイトマップという項目があります。そこをクリックすると、「新しいサイトマップの追加」と出てきますね。左に自分のブログURLが記載されており、その右が入力窓になっています。そこに sitemap.xml と書いて追加すれば完了です!

ただ、サイトマップは相当複雑なサイトでない限り、登録の必要はないみたいです。特に、BloggerはGoogleが運営しているブログサービスなので、構成が複雑すぎてクローラーがページを見つけ出せないといった事態にはならないようになっているそう。
どんなもんかやってみたので紹介しました!

最後に

とりあえず、やったことは以上です。
そもそも、大切なこととして、そのサイトの情報が有益な内容でユーザーにとって読みやすいページじゃないと、上位表示はされないので、それを心に留めてブログを執筆することが重要!
その他に、タイトルと記事の内容を統一させるとか、タイトルのキーワードを記事内に数%登場させるとか、記事を書くにあたっての対策もたくさんあるけど、Googleの上位表示アルゴリズムは常に変更が加えられていて、これをやっておけば大丈夫!ってものはないらしい。
だからやっぱり、上記対策をしてインデックスされさえすれば、あとは訪問者に見やすいページを心掛けるのみ!って感じですね。

いや~2か月前はSEOについてほとんど理解してなかったのに、いまや2700字越えの記事を書けるほどに理解が深まりました!!
理解も深まったな~!
この記事で間違っている情報があったら教えてください。

また理解を深めたら纏めたいと思います~♪
では!

SEO, SEO対策、年明け


コメント