収支結果
現利益:+583,235円
前回比: +25,785円
注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額)
取引内容
2025年1月13日
買付: 1,000円(コインベース・グローバル)
2025年1月14日
買付: 1,000円(ダウ)
売却: 1,000円(スリーエム)
2025年1月15日
買付: 1,000円(フリーポート・マクモラン)
2025年1月16日
買付: 1,000円(フリーポート・マクモラン)
売却: 1,000円(JPモルガン・チェース)
2025年1月17日
買付: 1,000円(ダウ)
売却: 1,000円(スリーエム)
前日比保有銘柄騰落率ランキング
上昇上位3銘柄
1.+4.92%(コインベース・グローバル)
2.+3.78%(ゼロックス・ホールディングス)
3.+3.50%(ブロードコム)
下落上位3銘柄
1.-1.68%(ゼネラル・モーターズ)
2.-0.72%(ファイザー)
3.ー0.11%(アメリカン・エアラインズ・グループ)
てきとうなサラリーマン独り言
国際通貨基金(IMF)による2025年世界、国内経済成長見通し引き上げに加え、予想を上回った12月住宅着工件数や鉱工業生産を受け、景気に楽観的な見方が広がり寄り付き後上昇。
大統領就任式を来週に控え、次期政権の規制緩和などビジネスや景気支援策を期待する買いが強まり相場をさらに押し上げた。
長期金利の低下でハイテク株も強く、米国相場は終日堅調に推移し終了となったそうです。
前回報告からプラス25,785円となりました。
本日トランプ大統領就任となり、トランプ政権が始まるんですね( ˘ω˘ )
初日の今晩の米国市場はどうなるのか?
次は何を購入しようかな?
そして僕の収支はどうなりますかね?
期待しないで米国市場開始を待ちたいと思います(-.-)y-., o O
それではまた!(*´∀`)
あわせて読んでほしい記事
*投資は自己判断・自己責任で行うようにお願いしますm(_ _)m