こんにちはバイバイ



この時季スーパーに並ぶ
スナップエンドウ。
なぜ君はそんなに甘いんだ照れ
大好きだぞこのやろう!



いつもは茹でていたのですが

(それでも充分甘いんだけど)

水っぽさが残る時があって、

これこそ

電鍋くんの出番でしょ!

ということで、

ブロッコリーの失敗を踏まえて

レッツチャレンジ真顔




スジをとって

ささっと洗い

先日ダイソーで購入したミニざるに。


ちょっと底から離した方がいいのかな?

と思い、蒸し器もセット。

これもダイソー様様です。



なんとザル(150円の方)にピッタリキラキラ拍手
これは同時蒸しにも使えそう!



今回は付属の蒸し皿(スチームプレート)
の上にダイソーの蒸し器をセットし
その上にミニざるをのせました。




ブロッコリーの時

水1カップで多すぎくんだったので

ちょっと攻めて2メモリ(1/4カップ)で!

今回スナップエンドウの量も少ないし

いけるかな??





あっという間に蒸し上がり



多分5分もかかってないかもびっくり



ポリっと食べてみると…


あんまーーーーいラブラブラブ



固さ的には…美味しいけど

もうちょっと固めが好みかもキョロキョロ

次回は水1メモリで攻めてみよう。




その他のおつまみ




カマスのお刺身が珍しかったのでおねがい

(トレーのまんまw)




栗原はるみさんの

にんじんとツナのサラダ



今井真美さんの

新玉ねぎの胡椒塩漬け


と大葉を冷奴にのせたやつ。

↑どちらのレシピも簡単なのに

めちゃくちゃ美味しい!



そして白ワイン最高でしたラブ


さて明日は何作ろ〜




 
 


おうちごはんランキング




 

こんにちはバイバイ



実は以前ブロッコリーを電鍋したのですが

お皿に直で入れて蒸したので

べちゃべちゃに…ガーン



お皿の底に水が溜まって失敗の図。

(そもそもブッコロリ傷んでいた笑い泣き)





で、今日はリベンジ!


みんな大好きダイソーで

電鍋に入るサイズの

ミニざるを買ってきました。




150円のステンレスざる(左)が

ちょうど良い大きさおねがい



今が旬なので

どうしても美味しく食べたい!!



まずは洗います。

水を張ったボウルに(内釜使用w)

ブロッコリーを逆さまにして

ふりふりすると汚れが取れます。

(テレビかなんかで見た)





で、房ごとに切った

ブロッコリーをざるに。


おぉぉざるサイズぴったりやんけ。




 


下に付属の蒸し皿を置いて

ざるセット。

水1カップでスイッチぽんキラキラ




お風呂上がったらできてました。




し・か・し


なんか色悪いし柔らかそう…ニヤニヤ



と思ったらめちゃくちゃやわらかいえーんえーんえーん

箸で持てないくらい(笑)



敗因

水が多かったのか

スイッチが上がってからも数分

蓋したまんまだったから

(風呂入ってたからさ…)

余熱でさらに火が入ってしまったか。




ブロッコリーは固めが好きなので

こりゃだめだ〜



ただ唯一発見したことが





キューピーの燻製マヨネーズ

めちゃくちゃ旨いびっくり



これブロッコリーがちゃんとした固さ

だったらもっと美味しかっただろうな…



次回は水を半カップでやってみようえー



ちなみに週末おつまみはおねがい


鰹のたたき(スーパーで2割引)に

ごま油でにんにくチップ作ってのせたやつ。

これめちゃくちゃグレードアップするので

是非やってみてほしい〜



低温の油でじっくり揚げよう。

温度上がってくると突然焦げるので要注意。

(まんまと焦がしたひと)






そしてスーパーのポテサラに

ゴルゴンゾーラチーズと胡桃を

加えて混ぜて黒胡椒振ったやつ。

ゴルゴンと言ってもゴルゴン入りの

ベビーチーズです真顔





ブロッコリーがちゃんと

蒸し上がってたら完璧な週末おつまみだった…

まだまだ電鍋実験は続く。。。










 
 


おうちごはんランキング



 

こんにちはバイバイ

 

ひとり暮らしキッチンの
お困りごとといえば
キッチンが狭いこと
ガーンガーンガーン



だから汁物が電鍋で仕込めるのは
とーってもありがたい!


台湾では、ひとり暮らしを始める
子どもに電鍋を持たせる家庭も
多いそうです。
たしかに、レンジと電鍋があれば
暮らせないことない(笑)


ということで、うちでもよく
みそ汁やスープを電鍋で
作ります。



先日、大好きな豚汁
作りましたよ照れ
豚汁は大量に仕込んだほうが
美味しい気がする〜


ちなみに1人前のみそ汁なら
味噌玉にお湯入れるだけで
電鍋も、鍋すら使わないw


さて、豚汁。豚豚豚

◎内釜に適当に野菜
(キャベツ、玉ねぎ、人参など)

◎豚肉
(バラが美味しいけどロースでも)

◎ほんだし
(目分量で)

◎水
(目分量で)



外釜に1カップ水入れて
スイッチぽん上差し


あ、この時、豚肉はちゃんと
ばらばらにしてあげないと
出来上がりが固まりになります。
(写真のだと固まったガーン)



お肉固そうだね(笑)
やっぱ豚バラがおすすめ。



最後に
みそを入れて完成キラキラ拍手



ちなみに
普通のお味噌に
まつやのとり野菜みそ
入れると
めちゃくちゃ美味しくなるので
ぜひお試しいただきたい真顔




30%引きシールが
光っておりますニヤニヤ


北陸の家庭ではなじみ深い
鍋用の味噌なんですが
コクが出ておいし〜ラブ





野菜もたくさん摂れる
みそ汁は食卓に欠かせませんなー。



余談

そういえばずっと
味噌マドラー欲しいと思いつつ
買えてないなぁ…




結構いい値段するんだもん笑い泣き
ダイソーのミニ泡立て器で
代用してるけど全然困ってない!









 
 


おうちごはんランキング