ボケないための

認知機能改善のために日々思いついたことを語るブログです

Saturday 👀 その15 【🐤トリビア🍺】

脳トレに効くトリビア




土曜日は、脳にインプットしたトリビアを
自分の言葉にしてアウトプットする脳トレです。
是非、家族や友人に披露してみてくださいね!!




先ずは、地域ブランド調査2021のアップデートからです


今年も47都道府県の魅力度ランキングが発表され、1位は北海道で都道府県の調査開始から13年連続の1位でした。


2位以下は京都府、沖縄県、東京都、大阪府、神奈川県、福岡県、長崎県、奈良県の順で、10位は長野県と石川県でした。

一方で、北関東の下位争いは、群馬県の山本一太知事が40位から44位に下がったことで激おこ「弁護士とも相談の上、法的措置も検討してまいりたい」と語った。


7年連続の最下位を記録し、前年に42位に浮上したものの、今回は再び最下位に沈んだ茨城県の知事は「魅力はいろいろなとらえ方があり、それぞれがオンリーワン」「最下位は我々にとって痛くもかゆくもない」と語った・・・。


度々、紹介させていただいております、栃木県は前回の最下位から順位を六つ上げて41位となった。

県の魅力発信策が奏功した可能性もあるが、茨城県が42位から最下位に落ちたことを考えると来年のランキングにも注目したい・・・。




魅力度7年連続最下位!茨城県しくじりをカミナリが解説|しくじり先生|地上波・AbemaTVで放送中



今日のテーマは 知っておきたい心理学 パート3です 



「おいしい」と言ってみる?


忙しい合間に食べているから、おいしいと感じる余裕もない・・・。


実は、うつ病のチェックリストに「ご飯をおいしいと感じられますか?」というものがあります。


うつ病は、ご飯が砂のように感じられたり、味がしなかったりするケースが多いのです。


目で見て「おいしそう」と感じ、香りや食感を楽しみながら味わうことは、五感を鍛え、気持ちを前向きにする効果があります。


誰かと一緒に食事をしている時は

「パリパリした食感がおいしい」

「パンチが効いた味付けがおいしい」

などと言えば共感が生まれます。


「おいしそうに食う」と感じる人は、一緒に食べていて楽しい気分になり、おいしさも倍増しハッピーになります。


心理学用語に「ランチョンテクニック」というものがあります。


食事をしながら相手と交渉するテクニックで、「おいしい」という幸福感や楽しい時間が、話の内容をよりポジティブな方向に導いてくれます。


食事の時間を楽しみたいという思いから、無意識のうちに対立を避けようとするため、要望や交渉事が受け入れられる確率が上がります。


また、おいしい食べ物や飲み物を口にすると、心地良い感情「快楽」が生まれ、食事している間に聞いた話はプラスのイメージと結びつきます。


「おいしい」と口にしてスマイルこれは、昔からある商談の必殺技ですよね!


「おいしい」は、ダイエットにも・・・

「おいしい」と声に出すと満足感が上がるため、無駄食いがなくなり、必要な分だけ食べることができます。



もういっちょ!


見た目は・・・


「あの人は頭が良さそうだ…」

「きっとあの人はだらしない性格に違いない」


など、その人のことをよく知りもせず、「見た目」だけで決めつけてしまう・・・。

この思い込みが、ハロー効果によるものです。


ハロー効果(光背効果)とは、「見た目」や「肩書」といった特徴によって、評価内容が歪められてしまう、対人認知バイアスのことです。


このバイアスは食器でも・・・


同じ食べものでも、盛られる皿が男性的な印象か女性的な印象かによって、その食べものが男性的な印象であるか女性的な印象であるかの差が現れました。


例えば、サラダは男性的な印象の皿に盛ることで、サラダから受ける女性的印象が軽減されるといったように、食べもの自体の印象と食器の印象の加算で説明できる部分が大きいと分かりました。


料理を盛り付ける食器を工夫することで、「注文しにくさ」を取り払うことができる可能性もあります。


また、同じワインを出しても「カリフォルニア産」と説明された場合のほうが「ノースダコタ産」と説明された場合よりも、一緒に出された食事を食べた量も食事時間も増えたという研究がありました。


「カリフォルニア産ワインとともに出されたのだから、料理も素晴らしいだろう」といった光背効果によるものと見られるとのことです。


見た目では高級感あるグラスを使うと、飲食ともに量が多くなるというものもありました。


高級グラス vs 100円ショップのプラスチックグラス


では、正反対の結果になりました。

なんと、高級感の低いプラスチックグラス群のほうが、水を飲む量が多かったという有意な差が出たのです。


また、スナック菓子を食べた量についても、プラスチックグラス群のほうが多めという傾向になりました。


さらに、食事中の会話についても、プラスチックグラス群のほうが会話が盛り上がったのです。


高級グラス群のほうでは、ぎこちなさの度合いが高くなりました。


高級グラスには光背効果はなかったのか??


グラスがもたらす光背効果は、確かにあったのです。


高級グラス群とプラスチックグラス群では「1回で水を飲む量」にさほど差はなかったものの、「グラスを手に持つ回数」はプラスチックグラス群のほうが多く、しかも「手に持っている時間」についても異様に長かったのです。


これらの結果から、食事中でも相手との会話という緊張を強いられる中では、人が手元にある箸袋やストローを何となくいじったり、髪を触ったりすることでその緊張を緩和させます。

ちなみに、心理学では「アダプター(適応的動作)」と呼ばれています。


つまり、プラスチックグラスは、何となく手に取りやすい。

これで緊張が緩和され、コミュニケーションは円滑になります。

そして、何となくプラスチックグラスを手に持つため、つい水を飲んでしまう。

水を飲むと口の中の環境を一定にしようとして、ついスナック菓子を食べてしまう。

一方で、人は高級感のあるグラスを何となく手に取っていじったりはしないのです。


プラスチックグラス群のほうが飲食の量が多く、会話も盛り上がった結果が理解できます。


食の外的要因には高級感あるテーブルセッティングで同じ食事をしたほうが、食事の評価が高かったという研究結果も海外で報告されています。


外的要因の影響が大きくなりがちな食事です、緊急事態宣言が解除に伴い、誰と何をどの様なシチュエーションで食べるのか・・・大事なポイントですよね!




今日のおすすめ🐎

府中牝馬G2


勝ちきれない13マジックキャッスルが人気になってくれている

ここは、2スマートリアン、7シャドウウディーヴァでも足りる

ここから、何故か?11番人気の美味しすぎ6リアアメリアを絡めて

少額投資でビックリターンを狙いたい。


引っ掛かたら 秋華賞のアンドヴァラナウトに全力投入で帯!!



ところで・・・群馬県の順位は??


これは、脳トレなので自分の言葉で友人やご家族に・・・。



心理学はトリビアの泉です・・・🍄🍄🍄
ドヤ顔はNGです・・・💊💊💊
自分の言葉でバージョンアップを・・・🌈🌈🌈



👀脳に良いなぞかけQuiz


難易度 😎😎😎


Go To Eat


とかけて


河井案里


ととく、その心は



🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲!!



1分以内に整えば閃き✨スーパー脳デス!?


先ずはノーヒントで


(ヒント1:1億5千万の再調査見送られ・・・。)


(ヒント2:大サービス オ🔲🔲🔲🔲🔲ン )



文脈に合う、🔲を入れてください。





答えは 次回のコーナーで




前回の答え 


入院準備期間

とかけて


夢猫シロさんキレイに完食

ととく、その心は


🔲🔲🔲🔲🔲ない!!

クイノコサ(悔い残さ・喰いのこさ)



みーこさん🍍


ことりさん🐤


とまとんぐさん🍅


ゴンゴロさん👨‍🌾


ばみさん😺


👀コメント参加ありがとうございした😎😎😎




*日曜日と木曜日は、勝手ながらノースクリーンデー試行中です。
更新やコメント出来ませんが、多分、生きています、あしからず・・・



最後に脳を鍛えるなぞかけを一発!



解散総選挙



とかけて



有るの反対は?



ととく、その心は



大義(対義)が無い!!



ボケっち😎です

×

非ログインユーザーとして返信する