こんにちは。ユキです。

 

老後資金を貯めるにはどうしたらよいか。
と考えた時に、貯金する?でも金利が低いから投資にする?
そもそも投資って何?
と難しくなって逃げたくなりませんか?

 

貯める前に、まずは出て行くお金を減らす方が簡単だと思います。
毎月の固定費を減らせるのが一番ですね。

 

実は私、我が家の固定費は減らせていると自負しております^^。
狙った削減から思いがけない削減まで、どうやっているのか紹介しますね。
他にもこんな固定費削減・節約方法があるよ~っていう場合は、是非是非教えてほしいです♪

 

家計の固定費とは?

まずは家計の固定費ってどんなものがあるのか確認しましょう。

 

家計の固定費

・住居費(住宅ローン、家賃)
・水道光熱費の基本料金部分
・通信費(携帯電話、スマートフォン、インターネットなど)の基本料金部分
・生命保険の保険料
・損害保険の保険料
・教育費(学校などでかかる費用、給食費、習い事の月謝など)
・車関連費(車のローン、駐車場代)
・その他のローン
・定期購入、支払いしているもの(サプリメント、ジムの月会費など)

 

これ全部該当するお家は大変ですね。
我が家は子供がいないから教育費は無しです。
定期購入しているものって、トイレットペーパーなどの日用品も含まれますよね。

 

家計の固定費削減 我が家の場合

 

では我が家の家計の固定費削減について、具体的にお話していきます。

 

格安スマホを愛用

格安スマホ、これは大きいですよ
約7年前に、格安スマホのfreetelに変更しました。

 

それまで二人共、大手のd社に20年以上お世話になっていました。
なのでd社からMNP予約番号をもらう時は、渋られてほんと大変でした(汗)。
(*携帯会社を変えても電話番号は変えずに使い続けたい場合は、現契約会社から「MNP予約番号」をもらう必要があります。)

 

格安スマホに変えたおかげで、我が家の固定費激減です。
スマホ2台+タブレット1台で月3,000円以下になりました。

 

え?
聞こえなかった?

 

もう1回言いますね。
スマホ2台+タブレット1台で月3,000円以下です。

 

それまで1台につき1万円くらいかかっていました。
月の携帯代が30,000円 → 3,000円です。
その差は 27,000円。

 

27,000円 x 12か月 = 324,000円
1年で324,000円も削減できました!

 

その後、機種変のタイミングで、2021年2月に私だけ「楽天モバイル」に変えました。
キャンペーン中の申し込みだったので1年間無料で使えます^^。

 

しかも私がスマホを使うのって家などwi-fi環境が一番多いんです。
だから無料の1年間が過ぎてもね、楽天モバイルって1GBまでは無料なので、その後も無料で使える可能性が高いです♪

 

と思っていたのですが、2022年に料金が変更になりました。
3GBまで一律税込1,078円になっちゃいました。
0.01GBだったとしても千円かかるなんてあんまり!だから、楽天モバイル解約してやりましたよっ!

 

で、どこにしたかというと、OCNモバイルです。
料金はこちら

 

 

私は500MBコース、夫は1GBコースにしました。
夫婦合計で月1,320円(税込)です。

 

あ、でも格安スマホだと、通信状況が悪いとか心配かもしれないですよね。
でもね、全く問題なく使えます。

OCNモバイルはドコモ回線を使うことになるので、繋がらない心配もないです。

 

月500MBで足りるの?と不安になるかもしれないけど、足りなそうなら途中で追加できます。
前月の残りがあれば繰り越せるのもいいところですよ。

 

ほぼ使っていなかったタブレットは解約し、
結果これからは、我が家のスマホ代は月1,320円、1年でも15,840円になります^^。

 

今は大手3社も格安プランを出していますよね。
面倒臭がらずに見直す方が絶対にいいと思います。

 

スマホ代って大きいですよ。
固定費削減するなら、まずはスマホ代を見直すのをオススメします。

 

このサイトでスマホ料金の無料診断ができます。
試しにやってみてください^^。
⇒スマホ料金無料診断窓口「フォンシェルジュ」

 

軽自動車に乗り換え

軽自動車に乗り換えました。

 

我が家の車は1台です。
ずっと普通車に乗っていました。

 

車の主な用途は夫の通勤用。
そして週末の買い物や実家に行くときなど。
乗る人数は1人、ときどき2人。
たま~に親が乗ったりして3人。

 

なので車検のタイミングで、軽自動車に乗り換えました。
今の用途で、乗るのもほぼ2人以下だから軽自動車で十分なんです。

 

それに今の軽自動車ってすごいんですよ。
私が20代の頃に乗ってた軽とは全然違う!!(何十年前の話?)
安定してるし性能いいし、自動ブレーキ付き。

 

知ってます?
自動ブレーキ。

 

車線をはみ出したり、蛇行運転したり、障害物があるのに進もうとしたら自動で止まってくれるんです。
たまにニュースになる「アクセルとブレーキを間違えてコンビニに突っ込んだ」とかいうことが防げるんです!!
スゴイなぁ^^。

 

それでいて自動車税も安い。
今までは34,500円だったのが10,800円になります。
34,500円 → 10,800円
3分の1以下です。

 

燃費もよくなるのでガソリン代も減ります。
固定費(維持費)が安くなります^^。

 

夫が「カッコイイ車に乗りたい男」を卒業してくれたおかげです。
あ、でも我が家の新しい軽自動車、カッコイイと可愛いの両方を兼ね備えています^^。

 

牛乳石鹸で思わぬ節約

牛乳石鹸赤箱

我が家は牛乳石鹸を愛用しています。

 

私は敏感肌で、若い頃から化粧品選びに苦労してきました。
年を取るにつれて乾燥がひどくなり、スキンケアにも気をつかうようになりました。

 

いろいろ調べているうちに、どうやら牛乳石鹸がよいらしい、と。
牛乳石鹸て昔からありますよね。
CMソングが歌えちゃう人、同年代の可能性大です^^。

 

90年以上のロングセラーには理由があるのかと調べると、青箱と赤箱の2種類あります。
青箱はさっぱりした洗いあがり。
保湿成分の「スクワラン」が入っている赤箱はしっとりするようです。

 

当然、赤箱を試しました。

 

洗顔はもちろん、身体も洗いました。
そしたらね、冬場は脚のスネとかが乾燥して乳液つけたりしてたのが、乾燥しなくなりました
夫も痒みが無くなったと効果を実感しています。
洗顔後もつっぱる感じがありません。
なので、牛乳石鹸赤箱に切り替え決定しました!

 

それまでは、敏感肌用のボディーソープ(ボトルで1,000円以上)を使っていました。
洗顔フォームも夫婦それぞれ違うものを買っていました。

 

牛乳石鹸の値段知ってます?
近所のドラッグストアで6箱入りを買ってるんですが、税込で約500円です。
1箱100円以下なんです。

 

もちろん、楽天やアマゾンで買っても安いですよ。
送料の方が高いくらいです(^^;。

 

夫婦二人で使って、1個で大体1か月もちます。
6個あれば半年もちますね。
半年で500円です。

 

今までわざわざ選んでいたボディーソープとそれぞれの洗顔フォーム、合計でいくらだったんだろう?
1,000円ずつだとしたら、合計3,000円。
でも半年もたなかったと思います。

 

肌の調子も良くなって半年で500円。
もう3年以上愛用していますし、これからも使います。
思いがけず相当な節約になっています^^。

 

まとめ

他にも、冷蔵庫が壊れて泣く泣く買い換えたら、月々の電気代がすごく安くなってびっくりしたことがありました^^。

 

家計の固定費削減とか節約って聞くと、切り詰めてる感じがしてちょっと悲しいですよね。
でも、今回ご紹介した3つは全然悲しくないでしょ♪

 

他にも何かあるでしょうか?
あなたがしている固定費削減・節約方法を教えてもらえると嬉しいです♪

 

節約した分を貯蓄に回すなら
⇒50代からの資金運用これから老後資金をためるならiDeCoと言い切る!

 

もう1つの収入源が作れます♪⇩

おすすめの記事