子育てのストレスを解消する最強の方法・マインドフルネスについて

子育てストレス解消にマインドフルネス 子供にも効果あり 瞑想の科学的根拠【3歳~18歳】こども
子育てストレス解消にマインドフルネス 子供にも効果あり 瞑想の科学的根拠
スポンサーリンク

子育てにはとても楽しい側面もありますが、時には身体的にも肉体的にもツライと感じるときがありますよね。

私も子どもが癇癪を起し叫びまわっていた時は頭を抱えました。きっとストレスもかなりあったと思います。

一般的なストレス解消法であるスポーツや運動などは場所や時間を必要としますよね。またドカ食いも気持ち良いですが健康に良いとは言えません。

これ以外の方法でストレスを解消する方法は無いの?という方法を紹介します。

それはマインドフルネスです!

スポンサーリンク

マインドフルネスとは?

「いま起こっている事にに注意を向ける」心理的な過程です。

そして、マインドフルネス瞑想は、今現在において起こっている物事に注意を向ける能力を発達させるプロセスを含む瞑想であり、「今の瞬間の気持ち」「今の瞬間の身体の状況」という現実をあるがままに知覚して受け入れる、心の体操のようなものです。

今現在の状況を強く意識する瞑想になるので、今日起こった出来事や過去の思い出、明日の予定やこれからの先の予想などの思考は極力しない瞑想法になります。

スポンサードリンク

親子のマインドフルネスの効果は?

2020年にシドニー大学の研究(1)では25の研究を分析したメタアナリシス論文を発表しました。

この研究では子育ての親を対象にマインドフルネスの効果を調べたのです。

これらの研究はマインドフルネスの介入は6~12週間程度であり、一回に1.5時間~3時間程度練習を行ったようです。トレーニングの総時間は9~27時間でした。

育児ストレスを減らし子どもにも良い効果があった!

育児ストレスについては、介入直後は小さなストレス減少(g = 0.34)効果でしたが、2か月後に中程度のストレス減少(g = 0.53)効果を認めました

また、親がマインドフルネスをすると子どもにも効果がありました。
内面化の問題(g = 0.29)や外面化問題(g = 0.26)が減り、認知能力(g = 0.27)、および社会性(g = 0.28)が向上するという、すべてに小さな良い効果がありました。

研究の注意点

これらの解析の参加者はほとんどお母さんが参加していたようです。お父さんについては良く分かっていません。マインドフルネスの方法や時間も行うバラバラである。

また、子どもも一緒に参加する研究も合わせているため、子どもへの効果は子どもがマインドフルネスを行ったための可能性もあります。ちなみに子どもを対象にした研究もあります。次で説明思案す。

確かにマインドフルネスは効果がありそうですが、この点には注意が必要ですね

マインドフルネスは子どもにやらせても効果がある

2019年にケンブリッジ大学が発表したメタアナリシス論文(2)では18歳以下の3,666人の子供を含んだ33の研究が対象となりました。

✔全体的に小さな効果を認めました(効果量=0.19)

✔社会性(効果量=0.16)

✔否定的な行動(効果量=0.27)

✔うつ(効果量=0.27)

✔不安/ストレス(効果量=0.16)

✔実行機能(効果量=0.3)

これらに小さいながらも効果があったようです。
より積極的な介入をする研究だけを集めるとこれらの効果はさらに高まりした!

さらに年齢が低い子よりは年齢が高い子の方が効果があったそうです。

このようにマインドフルネスは親子で効果があるのです。

ではそのやり方について次で説明します。

マインドフルネスのやり方は?

色々やり方はありますが、一番ポピュラーな方法をお伝えします。

呼吸にフォーカスするマインドフルネス瞑想法

今している呼吸に集中するマインドフルネス瞑想の方法です。

①姿勢を正す

椅子や横になっても良いでしょう。
とにかく全身の力を抜いてリラックスできるように姿勢や体制を整えます。

②目をつぶり深呼吸をする

深呼吸は自然なペースを心掛けます。少しづつ呼吸の意識を向けていきます。

③自然な呼吸を続けることを意識する

深呼吸から徐々に普通の呼吸(できれば口を閉じて鼻呼吸にします)に移行します。
その際に、自分の意識を呼吸に集中し、鼻から入って出ていく空気の流れに注意を向けます。

④雑念が浮かんだら、再度呼吸に意識を集中する

呼吸を続けるうちに、「あれはどうだったけ」「今日はこれしていないな」「明日あれしなきゃ」などいろいろな思考がわいてきます。

これらの雑念が浮かんだら、再度、呼吸に集中します。つまり鼻付近の空気の流れに意識を集中することを心がけます

⑤10分間する
呼吸に意識するのを10分程度行えば瞑想は終了です。
ゆっくり目を開けて通常に戻りましょう。時間に関しては15分でも20分でも良いそうですが、最低10分程度は必要だそうです。

始めはタイマーを使ってやることもおすすめです。

スポンサードリンク

まとめ

マインドフルネス瞑想は

✔親の育児ストレスを減少させる

✔子どもにもいろんな良い効果がある!

いかがでしたでしょうか?
10分くらいの時間ですので、朝起きた時や寝る前などに気軽に出来ちゃいます。そして効果は確実にあります。

お金も時間もかからないマインドフルネスは結構最強のストレス解消法だと思います。

最近ストレスを抱えているお母さん、お父さんは是非試してみて欲しいです。

スポンサードリンク

引用論文

開く

(1)Burgdorf, V., Szabó, M., & Abbott, M. J. (2019). The effect of mindfulness interventions for parents on parenting stress and youth psychological outcomes: A systematic review and meta-analysis. Frontiers in psychology10, 1336.

(2)Dunning, D. L., Griffiths, K., Kuyken, W., Crane, C., Foulkes, L., Parker, J., & Dalgleish, T. (2019). Research Review: The effects of mindfulness‐based interventions on cognition and mental health in children and adolescents–a meta‐analysis of randomized controlled trials. Journal of Child Psychology and Psychiatry60(3), 244-258.

タイトルとURLをコピーしました