【風力や水力も見据える】エネクスインフラ投資法人(9286)とは

エネクス・インフラ投資法人 インフラファンド

※当記事はプロモーションを含みます。

インフラファンドは再生可能エネルギー発電に投資する投資信託です。

現状は全てのファンドで太陽光発電に投資しています。

太陽光発電は固定価格買取制度(FIT)により、長期間、安定した収入が得られますので、投資対象としては優秀ですよね。

でも、固定価格買取制度(FIT)の対象となっている再生可能エネルギー発電は他にもあります。

固定価格買取制度(FIT)の対象
  • 太陽光発電
  • 風力発電
  • 水力発電
  • 地熱発電
  • バイオマス発電
ひろに
ひろに

太陽光発電以外に投資するインフラファンドは無いのでしょうか。

エネクス・インフラ投資法人は、スポンサーパイプラインに風力発電と水力発電設備を有しています。

これらの設備は太陽光では発電できない夜間や天気の悪い日でも発電が可能です。

発電時間が長くなれば、その分、収益も見込めますよね。

さらに、太陽光発電とは違う資産に分散することにより、天候リスクなども軽減できます。

投資主でもある筆者がエネクスインフラ投資法人について紹介します。

  • 資産の70%は松坂太陽光発電所
  • 投資主上位に証券会社
  • 将来は風力や水力発電も視野

本記事は、エネクスインフラ投資法人 2022年5月期 決算説明資料をもとに記載しています。

PR
PR

エネクスインフラ投資法人の基本情報

項目内容 備考 
上場日2019年2月13日
決算月5月、11月
保有太陽光発電所数9第6位
パネル出力の合計約156MW第3位
平均買取価格34.3円第6位
格付AJCR
スポンサー伊藤忠エネクス
三井住友信託銀行
マーキュリアイインベストメント
マイオーラ・セットマネジメント 

(2022年10月7日時点)

エネクスインフラ投資法人は、保有する発電所の数が最も少ないインフラファンドです。

しかし、太陽光パネルの出力規模は、3番目に大きく少数精鋭の資産で運用されています。

分散の意味ではリスクが高いと言えますが、数が少ないことは管理コストの削減につながります。

また、決算月はこれまで年1回(11月)でしたが、2022年以降は5月と11月の年2回に増えることになりました。

これは、投資主への還元効率が上がったと言えますね。

メインスポンサーは大手商社グループの伊藤忠エネクスとなっており、エネルギー事業について様々なサポートが期待できます。

上場来の投資口価格の推移は次の通りです。

エネクス・インフラ投資法人の投資口価格の推移

(TradingView提供のチャート)

2022年10月7日時点で

  • 投資口価格:95,700円
  • 予想分配金利回り:6.27%

となっています。

投資口価格は、上場直後とコロナショックにより大きく上下しましたが、少しづつ安定に向かっているように見えますね。

エネクスインフラ投資法人の特徴

少数精鋭の資産で運用するエネクス・インフラ投資法人ですが、どのような特徴があるのでしょうか。

主な特徴を見てみます。

ポートフォリオの63%は松坂発電所

エネクス・インフラ投資法人の太陽光発電所の地域分布

エネクスインフラ投資法人は9か所の太陽光発電所を保有していますが、そのうちの63%は松坂太陽光発電所になります。

所在地は三重県松坂市で、日射量の期待できる太平洋側にあり、地震リスクも比較的低い場所になります。

国内屈指の大型太陽光発電所で、電力供給の要となるパワーコンディショナーを分散して配置するなど、災害にも考慮した設計となっています。

しかし、インフラファンドとしては、資産分散の度合いが低く、現状では、松坂太陽光発電所と一蓮托生と言えます。

賃料スキームは発電所により異なる

エネクスインフラ投資法人の賃料スキームは3種類あり、発電所毎に異なります。

エネクス・インフラ投資法人、紋別太陽光発電所(上場時5物件)の賃料スキーム

上場時5物件の賃料スキームは、基本賃料がP50予想発電量(ー運用経費)となっており、最低保証が手厚くなっています。

エネクス・インフラ投資法人、紋別太陽光発電所(長崎琴海)の賃料スキーム

上場時の物件では、長崎琴海太陽光発電所のみが異なる賃料スキームとなりました。

  • 基本賃料がP50予想発電量の90%
  • 実績連動賃料もP50超過分の25%

でともに低く抑えられており、収益を上げにくい賃料スキームとなっています。

エネクス・インフラ投資法人、紋別太陽光発電所(松坂・新城)の賃料スキーム

2020年、2021年に追加取得された、

  • 松坂太陽光発電所
  • 新城太陽光発電所

は、実績連動賃料がP50超過分の50%変更され、収益を上げやすい賃料スキームになりました。

エネクス・インフラ投資法人、紋別太陽光発電所(紋別)の賃料スキーム

2022年に追加取得された

  • 紋別太陽光発電所

については、実績連動賃料がP50超過分の75%に変更され、予想発電量を上回ると大きな収益が期待できます。

新城太陽光発電所は余剰資金で取得しています。
エネクスインフラ投資法人(9286)が手元資金で発電所を取得、増資との違い

個人投資家が多く保有

コードインフラファンド個人投資家
投資口保有率
参照決算資料
9281タカラレーベン・インフラ投資法人63.5%2022年5月期
9282いちごグリーンインフラ投資法人55.2%2022年6月期
9284カナディアン・ソーラーインフラ投資法人49.1%2022年6月期
9285東京インフラ・エネルギー投資法人70.7%2022年6月期
9286エネクス・インフラ投資法人70.8%2022年5月期
9287ジャパン・インフラファンド投資法人66.0%2022年5月期

各インフラファンドの個人投資家の投資口保有率を比較してみました。

エネクス・インフラ投資法人は、東京インフラ・エネルギー投資法人とともに個人投資家の保有率が高くなっています。

個人の保有率が高いということは、流動性が高く売買しやすい反面、金融機関などの機関投資家からの信用度は低いのかもしれません。

今後の動向、将来性

エネクスインフラ投資法人のスポンサーパイプライン

エネクスインフラ投資法人のスポンサーパイプラインは12物件、計121.8MWとなっています。

太陽光発電だけでは無く、風力や水力発電所もラインナップされています。

風力や水力発電の売電価格(買取価格)は、太陽光発電に比べ、若干、低い価格となっていますが、発電可能時間が長く、収益性は高くなる可能性があります。

特に水力発電は24時間発電することが可能ですので、収益性の高い発電設備と言えますね。

風力や水力発電を資産に加えることができれば、リスクが分散され、資産価値の高いポートフォリオを組むことができるのではないでしょうか。

以上、参考になれば幸いです。

エネクスと同じ大手商社がスポンサーであるジャパンインフラ投資法人の記事はこちらです。
【信用力が高い】ジャパンインフラファンド投資法人(9287)について