トラッドマンに憧れて

自分なりのトラッドスタイルを模索する30代のリアルな服・靴・時計etc…について

タッセルローファーの大定番。CROKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)のキャベンディッシュ3をレビュー!

CAVENDISH(キャベンディッシュ)といえば日本におけるタッセルローファー人気の火付け役で、CROKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)の看板モデル。まさに定番中の定番。

 

それだけに愛用者は多く、お洒落なセレクトショップに行けばスタッフさんの誰か一人は履いているんじゃないかというぐらい本当によく見かけます。

 

だからなのか、どこかで敬遠していたところもありましたが、やっぱり良いものは良い。

 

今回はこのタッセルローファーが定番たる所以とその魅力を存分にお伝えしていこうと思いますので、よろしければ最後までご覧ください。

 

 

【関連記事】

tradman-dc.com

tradman-dc.com

tradman-dc.com

 

 

クロケット&ジョーンズについて

クロケット&ジョーンズについては既に過去記事でも取り上げていますが、形式的にこの記事でも触れておきます。

 

ジョンロブ、エドワードグリーン、チャーチ等々・・・紳士靴の本場であるイギリスには長い歴史を持つ名だたる有名シューズブランドが居並びますが、クロケット&ジョーンズも例に漏れず1879年に創業と150年近い歴史を誇ります。

 

しかし、その一方でクロケット&ジョーンズが世間に認知され始めたのは2000年以降になってからのこと。というのもそれまではジョンロブの既成ラインを始めとした他のブランドの革靴製造を請け負うOEMを事業の中心に添えいたからで、そのノウハウを活かし近年では自社の名を前面に押し出したブランディングへとシフトさせました。

 

クロケット&ジョーンズは長年に渡り数多くのブランドのOEMを手掛けてきたという経緯から、膨大な種類のラスト(木型)を所有しており、その数は世界一とも言われています。

 

豊富に揃う木型を使い分け幅広いラインナップを展開するクロケット&ジョーンズですが、その中でもイギリスの革靴ブランドらしく、堅実な造りのドレスシューズを得意としており、ここ日本では特に高い人気を集めています。

 

クロケット&ジョーンズのキャベンディッシュ3をレビュー

概要

クラシカルなタッセルローファー「キャベンディッシュ3」。そのシルエットは長すぎず短すぎず、そして太すぎず細すぎない実に絶妙な塩梅でスーツスタイルからカジュアルコーデまで様々な装いで高い相性を発揮します。それが定番たる最大の所以でしょう。

 

モデル名に「3」とういうナンバリングが振られているだけあって当然「1」と「2」も存在しますが、「2」は「1」の実質的な後継モデルにあたるので、現在店頭で購入可能なのは「2」若しくは「3」となります。

 

そして私が購入した「3」はビームス日本人の足型にフィットするように別注をかけたことによって誕生したモデルです。流石はビームス。この手の別注に関しては一日の長がありますね。大好評となった別注モデルはいつからかクロケット&ジョーンズの正式なラインナップへと昇格して、現在ではビームスに限らず多くのセレクトショップや百貨店で取り扱われるようになりました。

 

また、キャベンディッシュ3にはアッパー素材のバリエーションがいくつか用意されていて、定番的なところではカーフやスエード、グレインレザーが挙げられ、その他にもコードバンや各セレクトショップが別注したモデルが存在します。さらにはアウトソールもレザーとラバー(シティソール or ダイナイトソール)を選ぶことができるので、購入に際してはよく検討が必要です。

 

かくいう私もだいぶ悩みましたが、結果的にダークブラウンのカーフでレザーソールのモデルを選んでいます。

 

ちなみに購入先は前回のモールトン同様にクロケット&ジョーンズの国内唯一の代理店直営店である「FRAME」にお世話になりました。

 

www.frame.jp

 

ディテール

透き通るような美しい銀面を持つカーフレザー。キメも細かく上質な素材であることを感じ取れます。手染めによる焦がし加工が施されており、表面の適度なムラ感は新品でありながらも既に風格のある仕上がり。これからの経年変化が楽しみな素材です。

 

適度にボリュームを持たせつつもスタイリッシュなラウンドトゥ。ぼってりとした丸っこいフォルムも嫌いじゃありませんが、タッセルローファーならある程度スマートな方が良い。かと言ってイタリア靴のように色気がありすぎても使いづらいところなので、このバランスが本当に秀逸。

 

すくいモカの縫い目も乱れなく丁寧。ベーシックなデザインのタッセルは長さがやや短めで収まりが良いですね。

 

美しいサイドビュー。返りの良いシングルソールなので比較的履き始めから足馴染みは良い方かと思います。

 

包み込むように絞り込まれたコンパクトなヒールカップ。サイズ感に関しては後述しますが、この踵部分こそが安定した履き心地を生む秘訣です。

 

履き下ろすのが勿体なく感じてしまう程にきれいな飴色のレザーソール。機能性を考えればラバーソール一択ですが、やっぱり好きなんですよね。

 

サイズ感

まず参考までに私の足のサイズをご覧ください。全長が約24.5cmと平均より小さめですが、足幅や甲高はしっかりとある典型的な日本人の足型だと思います。

 

そして今回のキャベンディッシュ3で選んだのはサイズ6。(ウィズに関してはEのみでの展開となります。)

 

靴紐によるサイズ調整が効かないローファーはある程度のタイトフィットが宿命のようなものですが、サイズ6を試着段階で甲やボールジョイントに僅かな余裕がありました。普段であればソールの沈み込みやアッパーの革が伸びることを考慮して、多少無理してでもハーフサイズ下を攻めるところですが今回は違います。

 

というのもキャベンディッシュ3で採用される「ラスト375」の特徴であるコンパクトなヒールカップが踵を包み込むようにしっかりとホールドしてくれるので、いつものように踵抜けを恐れるあまり全体をきつく締め付けるというある種の苦行から解放されたのです。

 

今までローファーは何足か経験してきましたが、現時点でのフィット感は間違いなく過去イチ。ローファー好きでありながら常に踵抜け問題に悩まされていたので、ちょっとした感動すら覚えました。大袈裟じゃなくて。

 

このキャベンディッシュ3が日本で支持され続ける理由はまさにここです。

 

ちなみに同じくクロケット&ジョーンズで比較すると所有しているUチップのモールトン(ラスト292)はサイズ5.5、試着のみではありますがストレートチップのオードリー3(ラスト367)はサイズ6がマイサイズとなります。同一ブランドでもローファーならハーフサイズ下を選ぶことが定石とされていますが、このキャベンディッシュ3の場合はそれが当てはまらないみたいですね。

 

キャベンディッシュ2との違い

さて、ここまでキャベンディッシュ3のレビューを行ってきましたが、実は「3」を購入する前に「2」も試着してどちらを選ぶべきか比較検討しています。

 

おそらく現在日本市場に出回っているキャベンディッシュの大半は「3」のはずですが、海外(特にヨーロッパ)では「2」が主流となるので、並行輸入品を中心に国内でも「2」を見かける機会はあります。そして私は「3」を絶賛しましたが、人によっては「2」の方が合うという場合も十分にあり得ます。だから可能であれば両者を比較した方が良いのです。

 

■キャベンディッシュ2

参照:https://item.rakuten.co.jp/queen-classico/9376ldbr/

 

こちらの画像の通りパッと見た感じではデザイン上の違いは分かりませんが、このキャベンディッシュ2(ラスト325)をベースに踵回りとアーチ部分を狭めたのがキャベンディッシュ3(ラスト375)となるので、「3」を履いてその箇所がきついと感じれば「2」を試す価値はあるかと思います。

 

ちなみに私の場合、「2」のサイズ6だと踵が抜ける感覚があり、それを解消するためにはつま先や甲に負担を強いてサイズ5.5を選ぶ必要があります。履けないことはないのですが、どちらが良いのかと言われれば間違いなく「3」のサイズ6ですね。

 

コーディネート

ジャケット:LARDINI(ラルディーニ)

シャツ:メーカーズシャツ鎌倉

パンツ:INCOTEX(インコテックス)

シューズ:CROKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)

 

まずは王道のジャケパンスタイルから。全体的にブラウン~ベージュの系統でまとめているので、足元もバッチリと嵌っています。

 

ブルゾン:VALSTAR(ヴァルスター)

ニット:EDIFICE(エディフィス)

パンツ:INCOTEX(インコテックス)

シューズ:CROKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)

 

こちらはスエードブルゾンとニットを合わせたカジュアルコーデ。パンツはウールスラックスですが、もちろんデニムでも相性抜群です。ここ最近は季節を問わずブラウン系統のアイテムを中心に添えることが多いので大活躍の予感。

 

まとめ

繰り返しになりますが、絶妙なバランスのシルエットと踵をホールドさせることによって無理なく高いフィット感を得ることができる設計には感服です。これは人気出るのも当然。

 

いつものような馴らし期間を設けずに既に履きおろしていますが、靴擦れをすることもなく期待通りに足馴染みも良好です。

 

私のローファー愛については以前からこのブログでも語っていますが、それに拍車をかけて、このキャベンディッシュ3をヘビーユーズしていくのは想像に難くないですね。

 

今回は以上です。