インドのスパイス シリーズ:マスタード シード

 これから数回に分けてインドのスパイスの紹介をして行きたいと思います。

私実はアメリカで管理栄養士の資格を持っています。現在は自営業で他の事で忙しくしているので栄養士としては働いていないのですが、せっかく頑張って取った資格なのでこの機会を借りて栄養士としてのノウハウを発揮出来たら嬉しいです。

シリーズ第一回目は私の一番好きなスパイスで

マスタード シードをご紹介したいと思います。

マスタードシード

日本では練りからしの原料でおなじみのマスタードシード。おでんやシュウマイにつけて食べると美味しいですよね〜

欧米で食べられているイエローマスタードや粒マスタードなども種類は多少異なりますがからし菜の種から出来ています。

余談ですが, からしには鼻に抜けるようなツーンとした辛味が特徴なアリルイソチオシアネートというわさびにも入っている成分が含まれています。

この成分は揮発性が高いので唐辛子の辛味とまた違った鼻の方まで刺激する辛味となります。

アリルイソチオシアネートは抗菌・抗カビ作用があり、昔からの日本人の知恵で食中毒を防ぐ為寿司や刺身と一緒にわさびを食べるのはこの成分のおかげだったのです。

意外とからしの種子そのままを見た事がある人は少ないと思いますがインド料理では種そのままを使って料理する事が多々あります。

調理したマスタードシードはふんわりまろやかな香りがして本当に美味しいです。


使い方

一般的にインドではスパイスを使う時は油を使います。「テンパリング」と言って少量の油で炒ることで香味成分と同時に脂溶性ビタミン・ミネラル諸々を油に抽出します。

マスタードシードはそのままでは余り香りがないのと皮が硬いのでテンパリングや調理する時は油と共に調理します。

熱した油に入れて少し経つと皮が裂けてポップコーンのように弾けてきます。*火傷に要注意

皮が裂ける事でマスタードの香ばしさが増すのです。私はそれが好きで一時は炒め物、スープ、ドレッシング何でも合いそうなレシピ全部に入れてました。😋


栄養価

食べる量にもよるのですが、マスタードシードには、リン、鉄分・マグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれます。

辛味成分(アリルイソチオシアネート)はファイトケミカルの一種で抗酸化作用などに期待ができそうです。

あと抗菌にも効果的といわれ、ピクルスなどに入っているのを見たりします。


南インド料理には欠かせないマスタードシード、皆さんもお試しください〜


コメント

このブログの人気の投稿

インド人夫の家族がすごい件

インド人x日本人のハーフってどんな子? 産まれました!

インド人x日本人のハーフってどんな子? 名前編