高潮(たかしお)は、台風や発達した低気圧が海岸部を通過する際に生じる海面の高まりを言う。地震によって発生する「津波」とは異なる。ただし、古来は高潮のことを「風津波」や 「暴風津波」、「気象津波」などと呼んだこともあったが、現在は「高潮」と呼ばれ,前述の3語はほぼ死語となっている。 高潮
14キロバイト (1,868 語) - 2022年3月2日 (水) 23:17
氾濫の可能性があるんですね・

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/05/27(金) 22:37:23.45

ABEMAヒルズ
2022/05/27 20:56

 台風や発達した低気圧の影響で海水面が上昇し、浸水などの災害が発生する恐れが予想される場合に出される高潮警報。この高潮警報について気象庁は26日、東京の新宿区と目黒区などあわせて21の自治体を追加した。

 なぜ海に面していない新宿区や目黒区が、対象になったのだろうか。実は、内陸部でも高潮によって川の水位が上昇し、浸水被害が起きると予想される場合に高潮警報が出される。
 目黒区に住む人たちからは「『なんで?』という感じ」「目黒区がまさか(対象に)なるとはちょっと思っていなかった。安全だと思っていた」と疑問や驚きの声が上がる一方、「昔はよく氾濫した。浸水することが多少あった」と納得する人もいた。
 気象庁は「自分の住む地域が高潮警報の発表の対象になっているかを事前に確認してほしい」と呼びかけている。(『ABEMAヒルズ』より)

https://times.abema.tv/articles/-/10025079


(出典 static.retrip.jp)





3 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 22:40:15.54

>>1
目黒川の氾濫
新宿区は高田馬場に神田川通ってるから
そこの氾濫か?
もう絶滅だろ神田川の氾濫


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 22:44:56.05

>>3
新宿区は神田川の飯田橋から江戸川橋にかけてのエリアが対象らしいよ


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:38:00.32

>>3
25年前には神田川高田馬場あたりで地下に浸水して人が死んでる


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:17:32.74

>>1
目黒の駅から雅叙園あたりは大丈夫だろうが
目黒川沿いはヤバイわな


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:45:11.77

>>1
どこが内陸だよ
東京はもともと海だよ

海の上に都市があるだけ


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:51:54.92

>>45
おまエラはシベリアの楯状地に帰れ。


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 22:40:54.75

目黒は昔は普通にサンマ捕れてただろうが


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:17:06.12

>>4
ぇ?


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:56:15.07

>>4
落語知らないのか?


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 22:43:29.41

標高90メートル、東京都国立市の俺、高見の見物
武蔵野台地最高


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 22:47:16.74

>>9
目黒区も新宿区も、高台は安全だよ。


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 01:59:50.99

>>9
ほんと西側は高みの見物
住まうとはこういう事だよな


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 22:47:33.03

>>目黒区に住む人たちからは「『なんで?』という感じ」

世の中には東日本大地震の教訓がわからない人がいるんだな・・・
渋谷や新宿なら,東日本大地震で津波が来た距離じゃん・・・


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 22:51:17.01

目黒川氾濫して五反田はよく水没してた


68 佐野場 備知夫君です(*^^*) :2022/05/28(土) 00:35:43.82

>>20
地下鉄五反田駅が水没して、
あの周辺でゴムボートを漕いでいる人がいる映像を見て、
衝撃だったのが懐かしい。
東側はオフィス街みたいになっているのにね(^^;)


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 22:51:59.55

>>26
こんな送別会の余興を見に行かないから、見当がつきかねるが、われわれの利益だろう


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:08:44.99

>>22
うん?


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 22:53:06.28

目黒区は入り組んだ地形で谷が多いからだ
特に中目黒駅とかは谷底のしかも川近く

新宿なら上で出てるが神田川沿いは物凄い谷になってる高田や西早稲田とかは低地の下町並に低い
だから豊島区や文京区の目白通り沿いの高台から新宿のビル群の絶景が見られる

山の高台なら水害の心配はない
山でも谷底は下町程ではないが気を付けないといけない


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:06:05.04

目白台一丁目遊び場ってとこググってみな
ここは地元で(と言っても豊島区との境の西部だから少し離れるが)公園内で目白通り沿いの高台側から高低差が凄い

公園横の通りが小布施坂というとこ
また目白通り沿いから新宿方面には神田川があるから目白通りからの通りは全て坂になってて有名坂が多い

日無坂、富士見坂やのぞき坂(都内一の勾配)、幽霊坂等坂好きにはたまらないと思う


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:30:25.09

習志野は?沈む?


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:37:20.74

>>36
総武線沿線だと船橋駅までだな
京葉線は高架が高潮ラインだからあれより
低い建物と国道14号より海よりは全部やられる


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:38:27.79

住んでる感覚と、実際の海抜の差にも驚くことがあるね
文京区の義実家は高台にあるので大丈夫だと思ってたが
調べたら海抜25mしかなくて驚いた
うちは新宿区だが、坂の下なのに海抜35mある
感覚的には義実家のほうが高い感じがするんだけどなぁ


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:54:25.13

>>40
都内では港区と文京区が断トツで坂多い
武蔵野台地端で入り組んだ地形になってるから山と谷の連続

文京区は東部端の不忍通り辺りは暗渠で物凄い谷になってる
この暗渠が不忍池まで続いてるから不忍通り沿いに限っては下町のよう(谷根千付近)

都内は京浜東北線の線路をかつての海岸線(武蔵野台地東端部)に敷いてるからここを境に山の手と下町に分かれる
北区なんて京浜東北線を挟んで山の手の西半分と下町の東半分ではまるで変わる

武蔵野台地端の上野桜木、谷中、西日暮里、田端、中里、上中里(1丁目)、西ヶ原は台地端とこの暗渠に挟まれて細長い孤島のような地形
この辺りや文京区の谷底抜かした山は関東大震災の被害も受けなかった

文京区はいくつも谷があるから谷底は低い南部の神田川沿いの後楽や水道とかが一番低いな
新宿区は西の山だから谷除けば標高高い
新宿駅は山手線で一番標高高く山手線の峠の頂上にあたる
新宿駅が西の副都心として発展してきた経緯はここにある


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:50:39.88

区内の標高差は42mだっけ?目白から高田馬場の間だけでも高低差スゴいよ


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:56:50.97

>>46
山手線の各駅の標高調べてみな
西は渋谷駅等の谷底抜かせば高い

そのレスはだから神田川が通ってるから物凄い谷になってる


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:03:36.26

>>55
JRの線路は水没目安だからな線路より低いところは水没する


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:05:44.92

正直、目黒に住んでて目黒川やべえ
と思えないようなやつは
住んでても周りを見てない
多分タワマンイナゴ族

古川沿いの港区白金入植者も
多分こんな感じになるんだろうな


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:14:15.02

>>60
写真見たら川幅の割に掘りが深すぎワロタ
こんだけ深くしないと危ない川ってことやんけ


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:58:48.22

>>62
目黒川は昭和56年に今の池尻大橋辺りで大氾濫してその後にあれだけ深く掘り下げたり世田谷区側を暗渠にしたんだよ。


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:16:07.11

初心者や地方の人、地方出身者に一番都内のこの辺のことわかりやすいのは今なら東京23区凸凹地図だな
どんな書物より出身者の人に一番わかりやすくスッと入ってくると思う

俺は地元が家は山だが谷(坂)が多くて子供の頃から地形や地盤に興味があって中高の頃からこっちの学科に進みたくて大学受験なかったから高1の頃から先取りしてずっと勉強してきた

そんな俺が今出てる本なら知識ない人にはとりあえず東京23区凸凹地図見るのがいいと勧める
体系的な知識なくても大まかに高低差は認識できると思うから


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:22:28.26

>>63
タワマンというか低地に多いマンションとかって安全?
マンション探してるんだけど、低地はやめた方がいいかな
おすすめマンションとかある?


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:29:19.90

>>64
俺は下町は凄く好きで地元からも下町(京浜東北線の線路東側)は近いし台東区や中央区も好きだよ
ただ生まれ育ったのが山だからどうしても中央区や江東区等の低地は抵抗あるから住むのはできない
タワマンどうこうじゃなく液状化はやはり怖い

中央区の中ではかつての江戸前島だった日本橋、銀座の辺りは低地でも少し高くて中央区の中では地盤固いところ
皇居が武蔵野台地東端部で皇居から山が始まるとこだが皇居の東隣はかつて入江だったとこ
神田山(武蔵野台地の中の本郷台地南端、茶水付近)を削ってここを埋め立てた
どうしてもタワマンが多い低地はタワマンどうこうじゃなく地盤柔らかいとこが多い


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:39:53.46

>>64
おすすめマンションだとデベロッパーのステマみたいになっちゃうが丁度良いタイミングのマンションがある

さっき上で言った武蔵野台地東端部(京浜東北線の線路)と不忍池まで続いてる暗渠に挟まれた細長い孤島のようになってるとこの関東大震災の被害も殆ど受けなかったとこのマンション
上中里駅前の京浜東北線の線路西側の上中里1丁目のマンションだね
https://www.baus-web.jp/baus/kaminakazato/

ここは旧古河庭園と飛鳥山の辺りでタワマンではない
最寄りは京浜東北線上中里駅と南北線西ヶ原駅で山手線、南北線の駒込駅も徒歩生活圏

俺の地元の文京区からも比較的近いが都内で都心からこれだけ近くてこれだけ閑静で緑が多いとこはないと思う


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:42:41.76

>>72
浅見光彦が住んでいるとされるところで、
あのあたりはとても雰囲気がいい。
山の手なんだけど、ほどよく下町人情もあって。


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:46:36.43

>>75
武蔵野台地東端部で線路の東側から下町になるし西もすぐに暗渠の谷底になってて下町風情あるとこだからね
本当に静かで良いとこ

穴場と言うことでは京浜東北線の線路西側の上野桜木、谷中、西日暮里、田端、中里、上中里(1丁目)、西ヶ原辺りがいいとこかな


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 01:04:44.04

>>72
動画はまだ見てないけど、環境面は良さそうなとこだね
今は都内南部住みだけど都心通勤だからこの辺はアクセスも問題ないからいいな


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 01:13:43.63

>>85
環境面はとにかく驚くほど閑静なとこですぐ近くに大きな滝野川公園という緑が多いとこがあって旧古河庭園もすぐ近くで飛鳥山も少し歩けば行けるし駒込駅まで歩けば六義園もある

子供がいるなら緑が多くて静かで教育面も北区では良くて子育てにはかなりいいと思う
ただ上中里駅だけで生活は成立しないかな
マルエツプチが駅前にあるだけで飲食店というか店自体が物凄く少ない
駒込方面に少し歩けば商店街が2つあるしすぐ近くに田端銀座もあるから結局坂は避けられないかな
とにかく静かで地盤はいいとこ
緑が多くて静かで都心にアクセス良いというのが売りで買い物の利便性はやや低い
予算間に合うならお勧めするよ

これで寝るわ


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:51:00.45

>>64
さっきのマンション改めて調べてみたらつべでマンションマニアがかなり詳しく紹介してるのがあった


(出典 Youtube)




(出典 Youtube)


70 佐野場 備知夫君です(*^^*) :2022/05/28(土) 00:38:29.64

>>63
東京に住んだことがないと、
高低差が分からんのか。


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:31:00.06

河川に逆流防止弁


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 02:04:35.44

>>66
天才!


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:31:41.94

>>99
やっぱり教頭のお述べになった


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:35:44.34

新宿のタワマンも、
新宿エリアの中では神田川に近い低地に立っている(というか、まだ建築中のものもある)し、
タワマン自体が低地に建てられるやすいものなのかもね。
もともとあまりイメージのよくないところを大規模開発して、緑の多いタワマンができると、
イメージが全然変わる。
南千住なんかもそうだよね。


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:42:37.32

>>69
西新宿のビル群なんかは地盤固いところに建てまくって西の副都心として発展してきた
文京区や北区の山の手の西ヶ原辺りは関東大震災の被害受けなくて江戸、明治時代からの建造物も多く残ってるが新宿駅付近も関東大震災の被害少なかった


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:39:44.52

中野新橋はよく神田川が溢れてたな~


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 01:51:15.98

>>71
自分も子供の頃そのあたりに住んでて2回くらい水害にあったw


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:44:04.50

たかしょー警報


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:45:01.14

>>76
たかしょーって潮吹く?


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 02:08:37.35

まぁ東京都に原発持ってくるのはムリだろなぁ


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 02:36:26.28

>>97
最初から海底に作れば安全


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 03:04:40.21

居てくれと頼んだ事が持ち上がったのが、今度はもっと詳しく書いて、自分の分を奇麗に食い尽して、慇懃に一同を見廻してみると、突然おれの事はすぐ忘れてしまって、懐へ入れた


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 03:13:05.04

>>110
それから学校の方は今が真最中である
芸者をつれて、これは字引にあると起るものは油断が出来ている
山嵐もいつの間へ擲きつけたら、いつしか底の奥に流れ込んで、お断わりるのぞなもしと忠告した