子育て PR

お風呂マットは100均でも使える?お風呂マットは赤ちゃんに必要?西松屋や100均のおすすめをご紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。サラです。

サラ
サラ
今回の記事では、

  • お風呂マットは100均でも使える?
  • お風呂マットは赤ちゃんに必要?
  • 100均や西松屋のおすすめ

について詳しくご紹介していきます。

赤ちゃんとのお風呂は何かと心配が付きませんよね。

「床が滑りやすいから赤ちゃんが転んだらどうしよう・・」

と心配になってしまいます。そんな時に便利なのがお風呂マットです!

赤ちゃんのねんね時期から、長く使えるものまで種類は豊富!

今では、100均のあるものを使って代用している人もいますよ!管理をきちんとしておけば、長く使えて経済的にもGOOD(^^)

\折りたためるから掃除もしやすくておすすめ♪/

お風呂マットは100均でも使える?

まず結論からいうと、お風呂マットは100均でも使うことができます。

主に、100均で販売しているジョイントマットなどで代用をしている人が多い印象です。

お風呂マットは必要?

赤ちゃんや子供の安全のために、お風呂マットは必要だと思います。

バスマットには、

  1. 滑りにくい
  2. 床が冷たくない
  3. 転んでも接触防止になる

などの役割があります。

特に冬のお風呂は寒いので床が冷たくないのは大きなメリットです( *´艸`)

お風呂に入るときに、赤ちゃんをどこに寝かさればいいのか悩んでしまいませんか?

私も自分の体を洗いたいけれど、その間どうしよう・・(>_<)と疑問に思ってしまうこともありました。

冷たい床に赤ちゃんを寝かせるわけにはいきません。

そんな時こそお風呂マットを使用すれば、赤ちゃんと一緒に入っても寝かせられ、自分も身体を洗うことができるので安心です

赤ちゃんが大きくなっても長く使うことができるので、お風呂マットは家庭に一つあると大変便利なアイテムといえますね!

私の場合は、バスマットに下の子を寝かせている間に上の子を洗えるので必需品でした。

特に寒い季節に、お互い寒い思いをすることなく快適に過ごすことができます。

子供が2人以上いる家庭や、ワンオペ育児にはバスマットがあると安心です♪

赤ちゃんのお風呂マットはいつから使う?

赤ちゃん用のお風呂マットは、新生児のことから使うことができます。

タイプは2通りあります。

  • 体にフィットするタイプ
  • 平らなタイプ

一つずつ解説していきます。

体にフィットするタイプ

使用期間目安:新生児〜生後6ヶ月頃まで

体にフィットするタイプを選ぶと、赤ちゃんの体がずれにくくとてもおすすめです。

新生児の頃から使うことができ、特に上手にお風呂に入れられるか心配な人ほどこのタイプは便利です!

ただし、生後6ヶ月頃までしか使えないのが難点です。

赤ちゃんが寝返りを始める6ヶ月頃からは、寝返りをするとマットから落ちてしまい、寝かせておくことができません(>_<)

なので、寝返り前までがこのタイプが使える目安となります。

期間が短いので購入するか悩んでしまいますね。ですがワンオペで毎日お風呂に入れることを考えると、あるとすごく便利です!

平らなタイプ

平らなタイプは使用期限はありません。

子どもから大人まで幅広い年齢で使うことができます。

さらに浴室内での赤ちゃんや子供の転倒防止にも役立つアイテムです。

選ぶポイントといえば、マットにできれば水が流れやすくするための穴が開いているとなおよし♪

使用期間も長く、値段も安く機能性が高いものが種類豊富に発売されていますね。

自分のスタイルに合わせやすく、上記でご紹介しているマットならカラーも4種類の中から選べるので使いやすいですよ( *´艸`)

お風呂マット 赤ちゃんには100均もおすすめ!

100均で売っているジョイントマットをバスマットの代用として、使っている家庭もあります。

ジョイントマットといえば、赤ちゃんがいる家庭では使っている方も多いですよね。

赤ちゃんが転んでも痛くないし、下階などの防音対策としてフローリングに敷き詰めて使っていますよね。

最近の100均ではセットで500円の金額で販売されていますので、手軽に手に入るのも嬉しいところです。

キャラクター付きのジョイントマットと種類も豊富なので、子供が好きなキャラクターのマットを選んであげるとお風呂時間がもっと楽しくなること間違いなし♪

↓100均のフックを使った収納アイデアも!軽量のマットであれば場所にも困らずいいですね(^^)

お風呂マット 赤ちゃんに西松屋グッズもおすすめ!

子供がいればお世話になる西松屋でも、バスマットが販売されています。

可愛いアニマル柄のバスマットからシンプルでお風呂に合わせやすいマットも!

なんといっても安く購入できて、色々と試せることができるのも西松屋のいいところですよね( *´艸`)

特にスポンジマットは他で購入するよりも安くゲットできちゃいます♪

限られた時期に使うので、手軽に購入するのもいいですよね!

ただ、アニマル柄の残念なところはバスマットに水が流れる穴が空いていないので、水が流れにくいのが難点。

ねんね時期だと、赤ちゃんの耳などに水が入ってしまったりと何かと大変に(>_<)

ですがその時期を過ぎると使えるので、可愛さを求めるのであればアニマル柄もオススメ♪

\湯上りマットやタオルも一緒に用意すると、さらにお風呂の時間が快適になりますよ♪/

お風呂マットのカビ対策

温かく湿気が多いことから、カビや菌が繁殖しやすい場所がお風呂場です。

特にデリケートな赤ちゃんが使うので、バスマットは常に清潔に保ちたいものですね。

カビ対策に重要なお風呂マットを使用すると気になるのが「カビ」です。次は、お風呂マットのカビ対策をご紹介します。

使用後は必ずマットをたてて乾かす

床にマットを敷いたままではカビが生えやすくなってしまいます。

カビや菌を繁殖させないように、使用後は必ずマットを立てて乾燥させるようにしましょう。

できるだけ水がよく切れるように立てるのがポイントです。

最近では、水はけをよくするデザインのものや防カビ加工のバスマットなどが発売されています。

それを使うことで少しでも負担を軽くすることができますよ!

浴室の換気も徹底する

お風呂を使った後は浴室の換気を行います。

お風呂マットはもちろんのこと、浴室内もしっかりと感想させることでカビの繁殖を防ぐことができます。

天気のいい日は、天日干しするとさらにカビの繁殖を防止することができますよ(^^)

お風呂マットの洗い方

万が一カビが生えてしまった場合は、早めに洗剤で除去するようにしましょう。

特に赤ちゃんが使用するマットは、洗剤をよく落とししっかりと乾燥させてから使用するようにします。

お手入れの頻度は、

1週間に2・3回は専用の洗剤などで洗う

お風呂マットはぬめりが出やすいので、一週間に少なくとも2回は専用の洗剤で洗うことが必要となります。

特に衛生したあとは、天日干しで乾燥させるとさらに効果的です!

ただ、雨の日など天気が悪い日には、乾いたタオルなどでしっかりと水分を取って乾燥させるようにすることが大事です。

赤ちゃんが使うものだからこそ、衛生面は気にかけておきたいですね。

お風呂は毎日のことなので、衛生的でお手入れが簡単かどうかもマットを選ぶ大切なポイントです。

まとめ

いかがでしたか?

お風呂マットは100均でも使えるのか
  • お風呂マットは100均のジョイントマットなどでも代用が可能
  • 新生児の頃から使えるものや、ねんね時期を過ぎた後でも長く使えるのもまで種類が豊富
  • お風呂で使ったら必ず洗い流して、立てて乾燥させる

となっています。

バスマットを購入したほうがいいのか悩んでしまいますが、個人的には購入したらお風呂時間がすごく楽になりました!

特に子供を二人同時にいれる場合は、絶対あったほうが便利です(^^)

コスパ面を考えると平らなタイプのバスマットを使えば経済的ですが、ねんね時期には体にフィットするマットもあると赤ちゃんを固定できるので、安心できますよ♪

参考になれば嬉しいです。