浅草今半 国際通り本店 ランチ食べた、お肉が最高に美味しかった
この記事では、超人気店の浅草今半 国際通り本店に行ってランチを食べたので報告します。株主優待は無いので非優待です。
お肉が最高に メッチャ美味しかった!!
行列のできる店
トップシーズンは、ランチタイムほぼは毎日行列ができているようです。
インバウンドのお客様に大人気なので、平日、土日祝日を問わず行列となっています。
実は、この日は行ったのは3回目です。
つまり前の2回は、いずれも行列が長く、いずれも90分待ちと案内を受けて、食べるのを諦めて、食べずに帰宅するという前代未聞の事態を招いたのでした。
3回も行く羽目になった詳細は末尾に詳述することにします。
行列のできる様子
失敗の許されない3回目の来店は、オープン11時30分のところ10時15分に到着しました(2024年10月 土曜日です)。
つまり開店の75分前の到着で、1番目でした。90分待ちよりは少しだけお得な感じ。
さて、10時15分では店舗前のシャッターが半開きでしたが、10時30分にはシャッターが開いてスタッフさんが椅子を持って(先頭から5名まで)出てきて、待ち人数を聞きにきました。この時点で行列は約7名でした。
11時頃までに行列は20人以上(後ろまで見えないので正確な人数不明)まで伸びました。
11時10分頃には、1回転目に入店できない人が90分待ちとして別な行列に案内され始めました。
つまりこの日は、11時10分頃までに到着しないとランチは90分待ちに案内されました。
なおランチ予約もできますが、予約した場合はコースがグランドメニューの
夜コースの予約になるのでランチでもかなり高価になります。
店内は、ゆったりと過ごせるお席で、静かで快適な空間でした。
注文
無事に1番目で入店でき、1階奥のテーブル席に案内されました。
和服を着たスタッフさんが案内してくれました。
注文内容:
明治すきやき丼 2970円(1日 20限定)
ステーキ丼[サーロイン] 2970円(1日 20限定)
感想
お肉がめっちゃ柔らかかった!
すきやき丼は、甘辛のタレも美味しいし、お肉が大判ですがとにかく柔らかくて美味しかった!
ステーキ丼は、お肉が赤身が残っているレア感がちょうどいい感じの焼き加減で、お肉も超柔らかかった!
とにかく柔らかいお肉で、美味しくて満足度高かった!
店内周囲の様子
インバウンドのお客さんは、すき焼きかしゃぶしゃぶを囲んで食べています。
つまり1日 20食限定の丼は注文せずに、御膳か懐石を食べているようです。
そりゃ彼らは5000円のランチは安いと感じているから。
支払い
テーブルの黒いプレートを持参して会計へ向かいます。
合計5940円!
美味しいお肉が食べられて、めっちゃ満足度の高いランチでした!
支払いはお食事券5000円+自費持ち出し940円
この食事券は、ちょっとしたプレゼントにも最適ですね!
今回の食事券は、職場のとっても親切な同僚の方からのプレゼント!!
店舗の様子(補足)
和服のスタッフさんの人数が豊富で、サービスはゆき届いています!
お茶のサービスだけでも、着席した時と、食後と、2回ほど異なるお洒落なお茶碗で提供されます。
ちょっとしたサービスでも嬉しいですね!
食事が終わって帰る頃には、ランチ待ちのお客さんが店内に多数、店舗前にも多数、お待ちでした。
仲見世通りの今半本店
浅草仲見世通りに、今半本店があります。
今回は行き帰りに、今半本店の前を通っていますが、行列の人数は少なくそんなに混雑していない感じでした。
仲見世通りは、いつ行っても メッチャ混雑しています。
備忘録
今回は2024年10月のとある土曜日の様子です。
10時15分に1番目に並び、並んで2~3分して、米国LAから来たというお姉さんに声を掛けられました。
もう並ぶの 早くない? と英語で言われましたが、人気店だからと説明するとそのお姉さんも並んで、楽しく英会話する時間が持てました。
米国の大都市は超物価高で、ランチも5000円じゃ食べられないから、今半の5000円のしゃぶしゃぶランチは安くて楽しみだと言ってました。
米国では、ラーメン一杯5000円とか、ランチもメッチャ高いし、チップを20%も払うから大変だと。
彼らは日本の物価が安いことに驚いているので、ランチ5000円は安いと感じています。
このお姉さまは、明日に友達と合流して、京都、大阪、神戸を2週間ほど楽しむとのこと。京都の紅葉見たいけどちょっと早いなぁ~と残念がってました。
今回の外食は、株主優待ではありません。職場の同僚が株式投資に興味があるというので、色々と情報交換しているうちに感謝されて、今回の食事券をプレゼントに貰いました。もちろん、当方も外食できる株主優待券をお返ししましたが、今半の食事券は嬉しかった!!
さて、ランチを食べに行く前に店舗へ電話して1日限定20食のランチが食べられるのか聞いてみました。
スタッフさんの回答は、12時過ぎても食べられますよ・・・という意外なコメントでした。それじゃそんなに混んでなくて、12時過ぎても余裕で食べられるのか。。。
1回目来店
油断して1回目に11時45分頃に行ってみました。
・・・ヤバイ長蛇の行列、90分待ちとのことで諦めてとぼとぼと帰宅しました。
2回目来店
1回目に土曜日だったので混雑してたのかと思い、平日に休みをとり、開店前の11時15分頃行ってみました。・・・ヤバイ長蛇の行列、90分待ちとのことで諦めてとぼとぼと帰宅しました。
3回目来店
今回は失敗は許されないので10時15分と開店75分前に並んだという事実関係です。
交通費
3回も相方と2名で浅草まで往復しているので、いくら近場といえども片道150円×12回分=1800円以上の交通費が発生しました。
節約・倹約している身としては、桐谷広人さんを見習って自転車で行く方法もありますが、事故のリスクや駐輪場が近くにないリスクも考えると選択肢から外れます😰
交通費の持ち出しが多くなりましたが、美味しいお肉で大満足でした!!
最後に
この記事では、超人気店の今半 浅草 国際通り本店に行ってランチを食べたので報告しました。株主優待は無いので非優待です。
お肉が最高に メッチャ美味しかった!!
☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°.☆.o○°+
最後までお読みいただきありがとうございました。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜☆・。。★・。(=^ェ^=)