日本は安い国になってしまった。

 

円安で輸入価格が高騰。

 

食料自給率の低い日本の食料品への影響は大きい。

 

 

 

餃子の王将の餃子が220円から240円に値上げになった。

 

 

キリンビールの「一番搾り」も10%程度の値上げになる。 

 

サッポロビールの黒ラベルが217円程度から230~240円程度に値上げになる。

 

 

サントリービールの「ザ・プレミアム・モルツ」は258円程度から275円程度に値上がりする。

 

富士そばの天ぷらそば490円に値上げ。

 

 

 

いいだしたら、キリがない。

 

 

日銀の黒田総裁は物価上昇率2%を達成するために、異次元の金融緩和政策をとってきた。 

 

でも、これだけ値上げが相次いでるのだから、物価上昇率2%を軽く超えてると思う。

 

実際、2022年5月20日公表された4月の消費者物価指数は、2.5%で2%を超えている。

 

 

今まで、日銀は、デフレ脱却のために、異次元の金融緩和政策をすすめていると説明してきた。

 

だから、消費者物価指数に焦点を当てて、今後の金融政策について説明すべきだ。

 

 

 

なのに、ニュースで報道されている内容は、この点が明確でない。

 

だから、わかりにくい。

 

 

このままでは、日本はもっと安い国になってしまう。

 

日本国民にとっては、冗談ではない話。

 

でも、外国人旅行者にとっては、よい話だ。

 

 

資産を日本円だけ持っておくと 長い目で見ればリスクとなる。 

 

資産の一部をドルや米国株で保有することで 円安による資産の目減りリスクに備えることができます。

 

円安が進行してしまった今、米国株投資をはじめにくいです。

 

ですが、長い目で考えて、今からでも少しずつ日本円の資産を減していくべきだと思います。