ユニバーサルホームの標準仕様

ユニバーサルホーム

ユニバーサルホームの標準仕様について紹介!【2024年最新版】充実の標準装備はこちら♪

最新標準仕様の資料を無料でゲットしよう!

ハウスメーカーごとでキッチン、お風呂、トイレなどの標準仕様・装備は異なるの?!
最新の設備が標準になっているハウスメーカーもあれば、最新にするにはオプション料金が発生する場合もあるニャ! 取扱っている設備メーカーもそれぞれ異なるから、きちんとハウスメーカーごとに比較して調べた方がいいニャ!
そうなんだ!! せっかく家を建てるんだから最新の設備にしたいもんね!
オプションで最新の設備にした場合、数十万円〜数百万円くらいかかる場合もあるニャ!
え〜!! そんなにお金がかかるの!! しっかり事前に調べる必要があるわね!
だから事前に無料サービスを使って、まとめてハウスメーカーごとの資料をゲットしようニャ!
どんなサービスなの?
家を建てたいエリア、間取り、家の広さなど条件を入力して、興味のあるハウスメーカーを選択するだけニャ! そのハウスメーカーからカタログや概算見積もりがもらえるサービスニャ! 無料だから試してみてニャ!
無料で利用できるなら、使わなきゃ損ね!

おすすめ無料サービス

  • 積水ハウスやアキュラホームなど大手ハウスメーカー多数掲載!
  • 最新カタログ資料がもらえる!
  •    
  • 希望の間取りの概算見積がもらえる!

※※ カタログ資料を無料でゲットしよう! ※※

資料請求はコチラ

[PR]タウンライフ株式会社

 

この記事では、公開されている情報をもとに『ユニバーサルホーム』の標準仕様(標準装備)についてまとめています。

 

ユニバーサルホームは主に構造に力を入れているハウスメーカーです。

住宅機能の大事な部分である耐火性、防火性、耐久性に優れている外壁材の使用や、気密性、吸音性も抜群であるため高性能住宅を実現しています。

また、一番の売りである「地熱床システム」は特許を取得しているため他のハウスメーカーでは見られない特殊な仕様でもあります。

構造など基礎的な部分を気にする人にとっては、非常に興味深い設備が整っています。

また、使用素材にもこだわりがあるため、他社ではオプション料金になるはずのものでも標準仕様としており、非常に満足度が高いハウスメーカーの1つです。

 

ユニバーサルホームの評判・口コミ
ユニバーサルホームの評判・口コミを徹底調査!家を建てた人のリアルな声はこちら♪

  この記事では、公開されている情報をもとに『ユニバーサルホーム』の評判・口コミについてまとめています。   家という大きな買い物をする時は、いくつかのハウスメーカーを比較して決め ...

続きを見る

 

ユニバーサルホーム特徴
ユニバーサルホームの価格相場を紹介!お値引きや1000万円台の家についてはこちら

  この記事では、公開されている情報をもとに『ユニバーサルホーム』の価格相場や家の特徴についてまとめています。   ユニバーサルホームの評判・口コミを徹底調査!家を建てた人のリアル ...

続きを見る

 

【ユニバーサルホーム】構造・工法の標準仕様

ユニバーサルホームでは、「ハイパーフレーム構法」を標準仕様として採用しています。

これは、従来の工法の2倍程度の接合強度を誇り、強い剛性をもって大事な家や、家族を守ってくれます。

躯体構造という強靭な耐震性能を備えており、エンジニアリングウッドと金物工法、そして剛性床を複合活用しています。

エンジニアリングウッドは別名構造用集成材と呼ばれ、柱や梁など、主要部分に使われています。

また、剛性床は地震や台風などの耐性に特化しており、建物の変形を防ぐ28mmのものを使用しています。

地震に対して木造建築物は被害を受けにくいとされているため、日本の気候風土に合わせた木造軸工法を取り入れさらに強度を持たせたものがユニバーサルホームの構造上の強みでもあります。

 

【ユニバーサルホーム】基礎の標準仕様

ユニバーサルホームでは、他とは違う特殊な基礎を標準仕様としています。

よくある基礎は布基礎やベタ基礎ですが、ユニバーサルホームではSRC基礎が採用されています。

SRC基礎は、大型車両などが外部から受ける大きな振動を吸収できるほどの頑強な基礎となっており、特許も取得しているほどです。

ここは他のハウスメーカーと大きく違う点です。

ユニバーサルホームの地熱床システム

また、地熱床システムの砂利層も、線路と同様の仕組みで振動が起こると次から次へと別の石に振動が分散され、振動を上手に打ち消し合います。

他の基礎と比べて床下がなくなってしまいますが、砂利で埋め尽くすことにより振動を吸収して揺れにくい家を構築します。

また、床下が無いことによって地熱の恩恵を直接受けることができ、冬でも暖かい家になります。これには深く納得している人が多いです。

【ユニバーサルホーム】外壁の標準仕様

ユニバーサルホームで標準仕様として使用されている外壁材は、一般住宅から公共施設にまで幅広く採用されている「高性能外壁材ALC」です。

高性能外壁材ALCは、サイディング材と同じように塗り替えなどのメンテナンスは必要になります。

しかし、外壁は永久に綺麗なままでいられることは少なく、どこかでメンテナンスは必要となるためあまりデメリットであるとは言えません。

また、サイディング材よりもメンテナンスの必要性は低いため、ランニングコストや回数の面でみれば優秀な外壁材です。

三重塗装によって更に耐久力をあげているのもポイントです。

少々色が薄くなった程度では、実際の機能性にはあまり問題がなく、無塗装だったとしても60年近くは素材自体の劣化はないとされています。

 

【ユニバーサルホーム】窓の標準仕様

ユニバーサルホームの窓は、Low-E複層ガラス樹脂サッシが標準仕様となっています。

メーカーはYKK AP株式会社製のものです。

2枚のガラスのおかげで間に空気の層ができ、熱を室内に閉じ込めて冬でも暖かな家を実現しました。

また、表面は特殊な金属コーティングで覆われているため、太陽の熱など、夏に暖かな空気を通しにくく、エアコンに頼らない省エネの家になります。

サッシが樹脂であることから、アルミサッシやアルミ樹脂複合サッシよりも更に高い断熱性を誇ります。

一般的なものと比べると3倍以上、断熱に効果があり、結露しにくくカビの発生もなかったとの意見が多いです。

 

【ユニバーサルホーム】床の標準仕様

ユニバーサルホームでは、フローリング材(YKKAPのタフテクトN)、そして無垢材(ウッドワンの無垢ピノアース)の2種類が標準仕様として選ぶことができます。

他のハウスメーカーで無垢材はオプション料金になっていることも多く、ここで嬉しいと感じた人も多いです。

ただし、無垢材は1階のみ対応で、2階部分に使用するとなるとオプションとなるため注意が必要です。

また、ユニバーサルホームは地熱床専用の無垢材をオリジナルで開発しているため、施主支給で通常の無垢材を使用したくても熱により反り返る恐れがあるためできません。

この点だけ、こだわれないという意見もありました。

ただ、種類も豊富で本来オプションになるはずの無垢材が選べる点は、多くの人が評価しています。

 

【ユニバーサルホーム】断熱の標準仕様

ユニバーサルホームの断熱は、発泡ウレタンフォームを標準仕様として採用しています。

これは優れた気密性、断熱性、遮音性により家の中を快適空間にすることができます。

発泡ウレタンフォームは、熱を伝えにくく空気が閉じ込められていることから高い断熱性を発揮します。

また、ホルムアルデヒドを発生させないよう健康面でも配慮が行き渡っているため、小さな子供がいる家庭や、これから子供が生まれる夫婦からは安心だという声が挙がっています。

また、火災でも溶けないという特徴もあり、300℃~400℃でも個体を維持し液化しません。

一般的に使われるスチレンフォームは80℃で変形が始まるためより火災にも特化した断熱材を使用していると言えます。

 

【ユニバーサルホーム】キッチンの標準仕様

ユニバーサルホームの標準仕様のキッチンは、クリナップの「ラクエラ(rakuera)」です。

クリナップ_ラクエラ

出典:クリナップ

キャンペーンによっては、グレードアップを標準仕様の範囲内ですることもできます。

サイズは180cm~255cmまでとなり、その規格を超える場合はオプションとなります。

シンクは大理石が標準仕様で選ぶことができます。

しかし、寸法の関係上大理石だと狭くなる可能性もあるため、広々使いたい人はステンレスを選択しています。

他には、取っ手の変更、IH対応の調理器具、食洗器、背面収納なども標準仕様となっています。

オプションは数万から数十万までの範囲内で費用がかかりますが、基本的には変更なしで標準仕様のままでも十分という意見があります。

オプションはこだわりがある人がしています。

 

【ユニバーサルホーム】トイレの標準仕様

トイレは、LIXILTOTOから選べます。

他のハウスメーカーでも同じようなメーカーから選ぶことが多いため、ユニバーサルホームでもそれを標準仕様としています。

1階のみが標準仕様ですので、2階につけたい場合や、タンクレストイレにしたい場合はオプションとなります。

また、1階と2階では標準仕様も違います。

1階はトイレの床がアイコットリョーワ製の磁器タイルで、2階はCFシートと呼ばれる柔らかい床となっています。

また、1階は枕棚取り付けをしてくれますが、2階に同じことをしようとするとオプション料金がかかります。

ユニバーサルホームで家を建てた人は、トイレはオプションで変更したという声もあり、標準仕様だけで済ませた人は少ないです。

 

【ユニバーサルホーム】洗面台の標準仕様

ユニバーサルホームの標準仕様で選べる洗面台のメーカーはLIXILTOTOトクラスです。

全てサイズは共通900mm、収納は片手引き出しタイプです。また、壁掛け水栓やハンドシャワー、三面鏡、蛍光灯もついています。

三面鏡の裏には収納もあるため、化粧品やドライヤーも入れることができます。

また、LIXIL製のものはシャワーヘッドなので頭を洗面台で洗うこともできます。

多くの人は特にこだわりがない場合標準仕様をそのまま採用しており、メーカーも見た目や個人の好みで決定しています。

 

【ユニバーサルホーム】お風呂の標準仕様

ユニバーサルホームのお風呂の標準仕様は、TOTOかLIXILの2社から選べます。

TOTO製は「サザナ」です。

toto_sazana

出典:TOTO

ほっカラリ床という床は、内側にクッション層があるため非常に柔らかいです。

また、衝撃吸収効果もあり、物を落としたとしても響きにくいです。

 

LIXIL製は「アライズ」です。

リクシルのアライズ

出典:LIXIL

アライズでは、他と違いシャワーが真上から降ってくるようにできる、フルオールシャワーを搭載しています。

もちろんシャワーの高さは簡単に調節することができるため、小さな子供から背の高い人まで使いやすいです。

どちらの製品でも、それぞれの特徴があり、また、浴槽も保温効果があるため家族が多い人でもみんな温かいお湯につかれると好評です。

標準仕様の範囲内で、変更しない人も比較的多いです。

 

【ユニバーサルホーム】空調の標準仕様

ユニバーサルホームでは、他のハウスメーカーであるような全館空調ではありません。

基本は地熱床システムが、空調の標準仕様となっているため全館空調などを取り入れたい場合はオプションとなります。

地熱床システムに加え、1階部分には温水パイプが全面に敷き詰められており、トイレや廊下など、1階全ての床が床暖房で温かくなるのが特徴です。

しかも標準仕様であるため、ここに魅力を感じている人は多くいます。

さらに、ユニバーサルホームの地熱床システムは、夏になると冷たくなります。

冷水を流さずとも冷たいのは地熱自体が、夏の気温に比べて低いため、それを利用した原理となっています。

本来空洞部分である床下が空洞でないと、カビの原因も懸念されており、不安視する人もいます。

しかし、しっかりと研究されており、シロアリすら入る隙間がないほど敷き詰められているため、通気性に関する心配はほとんどありません。

 

【ユニバーサルホーム】玄関ドアの標準仕様

ユニバーサルホームはRコンセプトと呼ばれる曲線を意識した造りの玄関であるため、外観を大切にしたい人やこだわりのある人に人気です。

製品はYKK AP株式会社のものです。

色や細かい仕様も多くのデザインの中から選ぶこととなるため、こだわればこだわるほど時間がかかります。

そのくらい、玄関には力が入っています。

また、時期やプラン、キャンペーンによってはオプションのものでもサービスでつくことがあります。

オプションは更に高い断熱性を誇るドアへの変更や、親子ドア、ピタットキー、ポケットキーなどです。

玄関の手すりは標準仕様です。

自由度は他のハウスメーカーと比べてもかなり高く好評です。

値段はピンキリですが、高いものだと50万円を超えてしまうこともあるため選ぶ際は注意が必要です。

 

【ユニバーサルホーム】標準仕様のまとめ

ユニバーサルホームの標準仕様

標準仕様と言っても、実際は地域ごとで異なってきます。

間取りを選べたり、選べなかったり、床暖房のメーカーが違ったりと様々なので一番は自分の地域で建てられた家を参考にすることです。

ただ、お風呂やトイレで標準仕様として採用されている会社や製品が他のハウスメーカーと同じだとしても、地熱床システムや床暖房、構造などが他のハウスメーカーでは見られないものが盛り込まれています。

外観や構造に力を入れたいという人は、ユニバーサルホームで建てるというパターンも多いです。

(2023年現在)

 

これから注文住宅をご検討の方は必見!

 

同じ間取りの家でもこんなに金額が違う!!!

ハウスメーカー見積比較

同じ間取りプランの住宅でも、ハウスメーカーごとで本体価格が数百万単位で異なります。

注文住宅をお考えの場合は、ハウスメーカーごとに価格比較を必ず行いましょう。

価格比較を行うには、無料で利用できる一括見積サービスを利用するのが便利です。

一括見積もりサイトのメリット

無料で利用できる

一度に同じ条件で複数社の見積を依頼できる

複数者の見積価格を比較できるため、建てたい家の相場価格を正しく判断できる

ハウスメーカー側も他社と比較されること前提の見積価格を出してくる

ご希望の条件で、複数のハウスメーカーから間取りプラン見積提案無料で入手できるサービスがあります。

その無料サービスは、『タウンライフ家づくり

 

タウンライフ家づくりとは?

タウンライフ

 

大手ハウスメーカー多数参加!全国のハウスメーカー・工務店が860社以上参加!

 

タウンライフハウスメーカー一覧

 

大手ハウスメーカー、中堅ハウスメーカー、ローコストハウスメーカーで同じ条件で一度の操作で見積提案を依頼できるからとても便利!

ハウスメーカー行脚しなくて済むから時短で最高!

 

注文住宅分野では人気のサービスで、第3者調査機関から『顧客満足度No1』、『知人に勧めたいサイトNo1』、『使いやすさNo1』の3冠取得!

 

タウンライフ3冠

 

第3者調査機関から評価されているなら安心だね!

 

タウンライフのお申し込みはカンタン3ステップ

 

1.注文住宅を建てたいエリアを選択!

2.希望条件と連絡先を入力!

3.対応可能なハウスメーカーの候補から間取り提案を受けたい会社をいくつか選択!

あとはお申し込みボタンを押すだけ!

使い方も超簡単!

無料なので安心して利用できます!

申し込みすると選んだハウスメーカーから確認の連絡が来ます。

追加の要望があればそこで伝えてあとは待つだけ!

間取りプラン見積書が届きます。

それで比較検討して、気になるハウスメーカーに絞って進めることが失敗しない秘訣です!

詳しくはコチラ

[PR]タウンライフ株式会社

おすすめ記事

【最新】ハウスメーカー坪単価比較 1

ハウスメーカーの坪単価比較 主なハウスメーカーの坪単価と特徴について、坪単価の安い順に以下にまとめました。 坪単価だけでなくハウスメーカーごとに特徴が異なりますので、ハウスメーカーを検討されている方は ...

注文住宅の総費用と坪単価 2

注文住宅で一戸建ての家を建てる場合、どれくらい費用(総額)がかかるのでしょうか? 建売住宅ならチラシや不動産会社の店頭に販売価格が掲載されているので費用がわかります。 しかし、注文住宅は建てる家の種類 ...

ローコスト住宅の安全性・耐久性・断熱性 3

ローコスト住宅の安全性は? ローコスト住宅は価格が安いので、耐久性など安全性に劣るのではないかと不安に思う方もいるかもしれません。 実は私たち夫婦も家を建てる前は、そのような不安を感じていました。 し ...

-ユニバーサルホーム
-,

Copyright© ローコストな家づくり , 2024 All Rights Reserved.