スポンサーリンク

急性腸炎とは

スポンサーリンク
健康・からだ
スポンサーリンク

前回、夜中に吐き気と腹痛で目が覚めて、下痢となり「急性腸炎」と診断されたことを掲載した。

今回は、「大阪江坂胃腸内科・内視鏡クリニック」のサイトを参考にさせて頂きます。

スポンサーリンク

急性腸炎とは

胃や腸に炎症が引き起っている状態で、症状は、軟便~下痢、腹痛、嘔吐、発熱が見られるらしい。

大きく2つに分類され、“非感染性腸炎”“感染性腸炎”なんだって~

前者のは、“食べ過ぎ”・“飲みすぎ”、夏風邪でよく知られる“エアコンによる冷え過ぎ、寝冷え”、また“冷たい食べ物によるお腹の冷え過ぎ”等がある。

後者は、傷んだ状態や不十分な調理・保存状態の食べ物の摂取による病原(細菌、ウイルス)の経口感染がある。(飲食店などで集団発生した場合の「食中毒」はよく知られている)。
後者のもう一つに、通称“お腹にくる風邪”と言われている感冒性腸炎。風邪の場合はほとんどがウイルス感染で、多くの場合気道感染による鼻水(鼻腔)、のど痛(咽喉頭)、咳(気管支)を考えがちですが、経口、接触、飛沫感染によって胃・腸に炎症を引き起こし、下痢、腹痛、嘔吐といった症状を引き起こすウイルス感染もありますので注意が必要。(アデノウイルス、ノロウイルスがよく知られています)

急性腸炎の治療

経口補水液などによる経口で水分補給、あるいは点滴などを行い、自然治癒を待つ。基本的に食事は摂らず、回復の具合を見ながらお粥やうどんから食事を再開しよう。

発熱や腹痛に対する解熱鎮痛剤、細菌性腸炎に対する抗菌薬を使用することもあるが、下痢止めは、細菌・ウイルスの排出の妨げになるため、最低限の使用とする。


40代 楽天市場の購入ランキング

健康・からだ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Follow Me!
スポンサーリンク

コメント