【保活レポ】園の情報収集をラクにする方法!

保活

保活で面倒くさくて厄介なのが・・・園の情報収集です。

ただでさえも色んな情報あふれかえっている保活。
そして、実際に進めてみると、見学・申込み・結果待ちなど予定がたくさん。

そのため、訳がわからなくってしまってやる気が出ない…
調べたはいいけど、他の園の情報とごちゃごちゃになって間違えた…など

見切り発車をしてしまうと、後から面倒なことになってしまいかねません。

今回は、そんな保活の負担を軽減する「園の情報収集をラクにする方法」についてお伝えできればと思います。

はぁまま
はぁまま

私自身、どこかご縁があるところに入園それでOKと、ゆる~く保活をしていました。
がっつりリサーチしていた訳ではないですが、本当に面倒だったので(元々の性格もある)保活が億劫に感じている方におすすめしたいです。

この記事を読むのにおすすめの方
・保活の実態を知りたい方
・保活のやる気が出ない方
・東京都の保活について興味がある方
・今から保活を始める方

わが家の状況
・東京の保活激戦区
・2月生まれの息子(第一子)
・育休は1年半まで延長可
・フルタイム勤務


【結果】認可保育園・1歳児クラス・4月入園で内定。

園の情報収集をラクにする方法!

・保活リストを作成する!
→とにかく情報量が多いので、見やすく整理することが大事。

・「ここdeサーチ」で検索してみる!
→知りたい地域の認定こども園や保育所、幼稚園などの情報を検索できる便利なサイト。

保活リストを作成する

少し面倒になりますが、保活をスタートさせる前に「保活リスト」を作成しておかれることをおすすめします。

なぜなら・・・

ただでさえも聞きなれない保育園の名前(しかも似ている)
そして、申込み方法も時期も様々な認可外保育園の申し込み
自分の希望条件を満たしているかどうか…?
見学に行ったか?
申込み期限、結果

などなど、保活を進めれば進めるほど情報が増えて、だんだんわからなくなってきます。
情報がごちゃごちゃになってしまうと、確認が二度手間になったり、一番大切な申込みを忘れてしまう…!なんてことも。

リスト化することで、園の希望順位も整理しやすいので、優先順位を立てて行動しやすいです。

リストの例

・施設について
・申込み状況
・重視している条件

私はExcelでこのようなリストを作りました。
Excelだとフィルターをつけて並び変えたり、編集も簡単なのでおすすめです。

はぁまま
はぁまま

本当に超簡単なリストで恥ずかしい…笑
Excel得意な方が作ったら、とんでもなく使いやすいものができると思います。

リスト活用法

特に認可外保育園の情報整理に役立ちました!
見学の予約だけでもなかなか日程に空きがなくて取れなかったので、リストに直接日程を打ち込んで整理していました。

はぁまま
はぁまま

リストを見ながらアポを調整する…まさに仕事してる気分。笑

「ここdeサーチ」で検索してみる

ここdeサーチとは?

知りたい地域の認定こども園や保育所、幼稚園などの情報を、住んでいる地域や最寄り駅などから検索することができるサイトです。
施設の詳細を地図情報とあわせて閲覧できます。

自宅の近隣で何度も通ったことがある所でも、なかなか保育園に注目をしながら歩いたことがなかったので、検索してみて意外と保育園がたくさんあることを知りました。

地図上でリサーチできるので、駅や自宅からの距離がわかりやすいのもポイントです。

ここdeサーチ
ここdeサーチ。子ども・子育て支援情報公表システム。全国の教育・保育施設検索サイト。こどもこそだての情報は「ここdeサーチ」で!
はぁまま
はぁまま

特に認可外保育園はビルの一室にあることも多いので、ここdeサーチを使って初めて知った園もたくさんありました。

まとめ

今回は、園の情報収集をラクにするポイントについてまとめました。
実際にやってみたおすすめの方法なので、もしよかったら試してみてください。

・保活リストを作成する!
→とにかく情報量が多いので、見やすく整理することが大事。

・「ここdeサーチ」で検索してみる!
→知りたい地域の認定こども園や保育所、幼稚園などの情報を検索できる便利なサイト。

参考URL
ここdeサーチ
ここdeサーチ。子ども・子育て支援情報公表システム。全国の教育・保育施設検索サイト。こどもこそだての情報は「ここdeサーチ」で!

他の保活に関する記事はこちら


人気ブログランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました