【国家資格】電気主任技術者

1.資格

どうもプラントマンです。皆さんは電気主任技術者という資格を知っていますか?

通称”電験”は電気に携わる方の登竜門的な資格です。

難易度も高いですが、取得すればそれだけで就職も有利になったり、人から尊敬の眼差しでみられる資格なんですね。私は取得していませんが現在取得に向けて勉強しています。

今回はそんな電気主任技術者についてまとめてみました。

目次

1.電気主任技術者とは

2.受験資格・取得難易度

3.資格取得にかかる金額

4.その他

5.まとめ

1.電気主任技術者とは

電気設備を持つ事業主は、事業用電気工作物の保安の為に、電気主任技術者の資格を持つ者を

監督者として選任しなければなりません。電気主任技術者は電気設備である発電所や変電所、

それに工場、ビルなどの受電設備や配線など電気の保安監督として仕事をおこないます。

つまり電気主任技術者とは、電気設備にかんする工事・保守・運用などの保安監督者として

従事する為に必要な資格になります。

電気主任技術者の資格は、取り扱う事業用電気工作物の電圧によって第一種から第三種まで分かれています。

第一種すべての事業用電気工作物
第二種電圧が17万ボルト未満の事業用電気工作物
第三種電圧が5万ボルト未満の事業用電気工作物
(出力5千キロワット以上の発電所を除く)

第一種電気主任技術者の資格があれば日本国内どこでも保安監督者として仕事ができます。

第一種は主に発電所などの大きな設備が該当します。第二種は工場、第三種は最近では

コンビニなんかも該当してきているようです。

2.受験資格・取得難易度

受験資格は特にありません。

試験内容は第一種、第二種、第三種で分かれています。

第一種と第二種は2次試験までありますが、第三種は一次試験を合格すれば

資格取得できます。内容は以下のとおりです。

【第一種】

◇一次試験

1.理論 ①電気理論②電子理論③電気計測④電子計測

2.電力 ①発電所・送電所の設計、運転

    ②送電線路・拝殿線路の設計、運用、材料知識

3.機械 ①電気機器②パワーメカエレクトロニクス③電動機応用

    ④証明⑤電熱⑥電気化学⑦自動制御

    ⑧メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び処理

4.法規 ①電気法規、電気施設管理

◇二次試験

1.電力・管理

    ①発電所、送電所の設計、運転

    ②送電線路、配電線路の設計、運用、管理

2.機械・制御

    ①電気機器②パワーメカエレクトロニクス

    ③自動制御、メカトロニクス関連

【第二種】

◇一次試験

1.理論 ①電気理論②電子理論③電気計測④電子計測

2.電力 ①発電所・送電所の設計、運転

    ②送電線路・拝殿線路の設計、運用、材料知識

3.機械 ①電気機器②パワーメカエレクトロニクス③電動機応用

    ④証明⑤電熱⑥電気化学⑦自動制御

    ⑧メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び処理

4.法規 ①電気法規、電気施設管理

◇二次試験

1.電力・管理

    ①発電所、送電所の設計、運転

    ②送電線路、配電線路の設計、運用、管理

2.機械・制御

    ①電気機器②パワーメカエレクトロニクス

    ③自動制御、メカトロニクス関連

【三種】

◇一次試験のみです。

1.理論 ①電気理論②電子理論③電気計測④電子計測

2.電力 ①発電所・送電所の設計、運転

    ②送電線路・拝殿線路の設計、運用、材料知識

3.機械 ①電気機器②パワーメカエレクトロニクス③電動機応用

    ④証明⑤電熱⑥電気化学⑦自動制御

    ⑧メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び処理

4.法規 ①電気法規、電気施設管理

合格率は令和2年の第三種電気主任技術者で9.8%ですのでかなりの難関資格であることがわかります。それだけに合格すれば就職・転職にも有利ですね。

難易度は”★★★★☆”難しいです

3.資格取得にかかる金額

試験日程は年1回一次試験は夏に、二次試験は秋に開催されます。

受験料は以下のとおりです。

第一種、第二種・・・郵便申込¥12,800円(インターネット申込¥12,400円)

第三種・・・郵便申込¥5,200円(インターネット申込¥4,850円)

第三種は二次試験がない分すこし金額が低いですね。

4.その他

電気主任技術は一般財団法人 電気技術者センターで受験申込、問い合わせが可能です。

一般財団法人 電気技術者試験センター

5.まとめ

電気主任技術者の資格は私も未取得で是非とも取得したい資格の一つです。

令和4年からは第三種電気主任技術者は年2回試験が開催されるそうです。

試験は4科目ありますが、3年ですべて合格すれば資格を取得できるので

年2回試験ができるということは取得できるチャンスが広がったという事です。

第三種電気主任技術者を取得し、第二種電気主任技術者まで取得するのが

私の人生の目標の一つになっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました