【PG1 BBCトーナメント6回大会】優勝賞金・出場資格・注目選手を徹底解説

第6回BBCトーナメント

【PG1 BBCトーナメント6回大会】優勝賞金1200万円を懸けた最強レーサー頂上決戦!

BBCトーナメントとは?大会の基本概要

開催期間2025年1月23日(木)~26(日)
格付けプレミアムGI
開催場ボートレース常滑
優勝賞金1,200万円
スクロールできます

2019年に新設された4日間制・トーナメント方式のプレミアムG1競走。出場資格は以下のように定められており、前年の優勝者や特定のSG・プレミアムG1・G2競走などの優勝者、さらに前年1月から10月までのSGやプレミアムG1の選出上位15名のうち、過去10か月の勝率上位者が選ばれる。

BBCトーナメントの攻略ポイントを確認する


開催概要・出場資格・過去優勝者

ボートレースバトルチャンピオントーナメントはプレミアムGI格付けの4日間トーナメント制レースで、優勝賞金は1200万円。出場資格は前年度の優勝者に加え、当年開催のSG9競走・プレミアムG1 4競走・G2 3競走・ファン感謝3Daysバトルトーナメントの優勝者、そして当年10月までのSGやプレミアムG1における選出基準上位15名のうち、過去9か月の勝率上位者が対象となります。

最近5回の優勝戦実施日、開催地、優勝者は下記の通りです。

開催 優勝戦実施日 レース場 優勝者
第5回 2024/1/14 大村 関浩哉
第4回 2023/1/15 びわこ 松井繁
第3回 2021/12/7 鳴門 丸野一樹
第2回 2020/12/6 若松 寺田祥
第1回 2019/12/1 平和島 田村孝信
スクロールできます

毎年名だたる選手が優勝を飾っており、トーナメントならではの“勢い”や“流れ”が結果を左右しているのが特徴です。


BBCトーナメントの予想のポイント

4-1.トーナメント方式の心理的影響

  • スタート勝負の重要性
    1回の敗戦が即終了につながるトーナメントでは、選手がスタートで攻める傾向が強くなります。特にスタート巧者は本領発揮しやすいでしょう。
  • イン逃げ率の変動
    一般戦よりもイン逃げが成功しやすい場合もありますが、一方で負けられない焦りから大胆な攻めが増え、波乱が起こりやすいケースもあります。
  • モーター・プロペラの仕上がり
    トーナメントを勝ち上がるには、連戦でモーターやプロペラの調整が鍵となります。中盤戦あたりで調子を上げてくる選手には要注目です。

4-2.ボートレース常滑の特徴

  • 水面特性
    伊勢湾東岸にあるボートレースとこなめは、海水ではあるものの水門で外海と隔てられており干満差がない。プールが広くスピード感あるレースが楽しめ、穏やかな水面ならインが強く1着率は50%超。反面、現行の出力低減モーター導入後はスタートが届かないという選手の声が増え、スタート勘を早くつかむことが勝敗を左右する。
  • 冬の傾向
    北西の季節風が強い時期は安定板を装着するとインコースが有利になりやすいが、装着が不要な程度の風だとインが壊滅する可能性もある。

冬場のコース別入着率
コース 1着 2着 3着
1コース 56.4 17.3 10.2
2コース 12.0 23.8 20.6
3コース 11.2 21.4 17.4
4コース 12.2 19.9 20.4
5コース 7.1 13.7 17.4
6コース 2.1 4.7 14.7
スクロールできます

注目選手

前回優勝者・近況好調選手

  • 前回BBCトーナメント優勝者である関浩哉選手
4851関浩哉
  • 2024GP覇者の毒島誠選手
4238毒島誠

常滑の大エース・池田浩二

3941池田浩二
  • 開催地が地元の選手は調整面や水面癖を把握しており、常に上位争いに食い込む可能性が高い
愛知支部の注目レーサー
  • トーナメント方式では安定的に上位に入る力が重要。出走毎の連対率に注目してみましょう。

BBCトーナメントの攻略ポイントを確認する


登番選手名支部級別
3388今垣光太郎福井A1
3415松井 繁大阪A1
3590濱野谷憲吾東京A1
3721守田 俊介滋賀A1
3737上平 真二広島A1
3854吉川 元浩兵庫A1
3897白井 英治山口A1
3941池田 浩二愛知A1
3942寺田 祥山口A1
3952中澤 和志埼玉A1
3959坪井 康晴静岡A1
3960菊地 孝平静岡A1
4030森高 一真香川A1
4123細川 裕子愛知A1
4166吉田 拡郎岡山A1
4205山口 剛広島A1
4208三浦 永理静岡A1
4238毒島 誠群馬A1
4262馬場 貴也滋賀A1
4296岡崎 恭裕福岡A1
4320峰 竜太佐賀A1
4337平本 真之愛知A1
4362土屋 智則群馬A1
4371西山 貴浩福岡A1
4418茅原 悠紀岡山A1
4445宮地 元輝佐賀A1
4494河合 佑樹静岡A1
4500山田 康二佐賀A1
4502遠藤 エミ滋賀A1
4503上野真之介佐賀A1
4504前田 将太福岡A1
4524深谷 知博静岡A1
4546浜田亜理沙埼玉A1
4571菅 章哉徳島A1
4586磯部 誠愛知A1
4590渡邉 優美福岡A1
4627藤原 菜希東京A1
4685島村 隆幸徳島A1
4686丸野 一樹滋賀A1
4719上條 暢嵩大阪A1
4850野中 一平愛知A1
4851関 浩哉群馬A1
4907小池 修平大阪A1
4908上田 龍星大阪A1
4914吉田 裕平愛知A1
4932新開 航福岡A1
4959井上 忠政大阪A1
5121定松 勇樹佐賀A1
スクロールできます

6.とこなめを楽しむポイント

  1. 直前情報・展示航走の確認
    • モーター気配や選手のスタート勘を把握するためにも、展示タイムや気温・風速を入念にチェック。
  2. コース別傾向のデータ活用
    • 1コースの勝率や2・3コースの連対率が高い選手を把握しておくと、展開予測が立てやすい。
  3. 季節風対策
    • 強風や微風など、その日の気象条件を基に安定板の装着有無を確認し、レース展開にどう影響しそうかイメージしておく。

7.まとめ

ボートレースとこなめは、広いプール水面干満差がない安定したコースという特性を持ちつつ、北西風が吹く季節には一気にインと外の力関係が変わりやすいのが魅力です。さらに、モーター更新後は機力差が顕著に現れるため、当たり機を引いた選手やコース勝率が高い選手をしっかりチェックしておくことが大事。

  • インコースは依然として有力だが、微妙な風の影響やモーターの差で一気に波乱が起こる可能性も。
  • コース勝率の高い選手のデータや、モーター相場から見えてくる“注目機”を把握して、レース観戦を楽しもう。

最終的には、選手やモーターの状態、季節ごとの風の強さなど様々な要素が絡み合うため、レース当日の情報もしっかり確認することが重要です。ボートレースとこなめの魅力を存分に味わいながら、自分なりの攻略法を模索してみてください!組み合わせるのがポイント。今後もBBCトーナメントの動向やモーター情報に注目しつつ、着実にプラス収支を目指しましょう。

BBCトーナメントの攻略ポイントを確認する


最後までご覧いただき、ありがとうございます。
これからも競艇を中心に予想や攻略情報を日々更新していきますので、よろしければ応援よろしくお願いします ^^
▼ [競艇人気ブログランキング]

▼[にほんブログ村 公営ギャンブルブログ ランキング]
にほんブログ村 公営ギャンブルブログランキングへ

口コミ評価