タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

裏山が晴れた

2022-08-15 14:19:15 | 山歩きから
    

このところ何日も麓から裏山を見ることが出来ません。いつもこのような雲がかかっていました。

そのため裏山を留守にしたわけではありませんが、今日は晴れているだろうと思って、独りで出かけました。しかし、スッキリとは晴れていません。

     

そのむかし読んだこのような本を思い出していました。ヨーロッパアルプスの登山記。目指す山が晴れなくて何日も麓に滞在している登山者。

○○ホルンの雲は晴れたが、目指す□□ホルンの雲は取れない、、、、、、、と言うような記述があったような(???)。そのような本を思い出していました。

    

今朝は目指す50番鉄塔の方が晴れてきたようです。小畑山の方は雲の中。

    

窓ヶ山や向山は雲の中でした。

すぐには晴れないような雲が広がっていました。しかし、、、、、、、、

    

裏山の方は晴れてきました。これが高い山なら、やっと登山のチャンスがやってきた感じです。

さぁ、登山チャンス到来ですが、中5日休んだ体は重くて、なかなかエンジンがかからない感じでした。

    

それなのに急登を選んで49番鉄塔に向かいました。落ち葉が積もっていたり、蜘蛛の巣があったり、とにかくキツイ登りでした。

49番鉄塔のそばには桔梗の花が一輪咲いていました

    

49番鉄塔の向こうに見えているのは障子岩があるピークです。この時間は雲がかかっていませんでした。

    

カフェ50からは町が見えました。

    

52番鉄塔の方も見えています。ここが高い山なら、やっと登山シーズンがやってきた感じです。しかし、、、、、、、、

    

障子岩の尾根には雲が流れていました。

わが裏山は小さな山ですが、なかなか全山晴れてくれません。

    

    

牛池は晴れていました。

涼しい風が吹いていたので、ここでしばらく休みました。暑い、暑いと言っていますが、山では涼しい風が吹き始めてようです。

    

湖畔の道を歩いていると、鯉が近くに向けて泳いできました。

鯉軍団の成績が良くないので、完全な緋鯉が出てこないの???

ここから道なき道を登り、この近くの最高点663m峰に登ってから障子岩に行きました。

    

この時間は雲がとれて、安芸の宮島を見ることが出来ました。

この風景を見てから、白樫尾根尾根を下りることにしました。正直言って、足に疲れがあります。

このところロングコースを歩いていないので、足のグリコーゲンが切れたのでしょうか?

    

白樫の木はチラッと見ただけで通過。

いつもの椿尾根ルートに下りて、いつもの駐車場に帰ってきました。

    

窓ヶ山や向山が見えていました。

雰囲気的には裏山に好天が帰ってくる感じですが、天気予報をみると相変わらず傘マークが見られます。

    

今日の記録です。

小さな数字ですが、その割には足に疲れを感じました。初盆なので、お参り下さる人もあって、家にこもっていました。

と言っても中5日の休暇です。それでも体調が悪くなるように感じるのは、裏山依存症になっているのでしょうか?




登山・キャンプランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お墓は近い | トップ | 怖~いはなし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩きから」カテゴリの最新記事