畑の拡大、途方に暮れて外構業者にヘルプ | 〜モンペの平凡日記〜野菜作り、不妊治療など

〜モンペの平凡日記〜野菜作り、不妊治療など

1坪菜園にハマり中。右足首脛骨腓骨遠位端骨折の記録、不妊治療の記録(AIH5回、IVF2回、ICSI1回)、一条工務店のi-smartについても書いてます。
テーマ分けからどうぞ。(順序 野菜→骨折→一条工務店→不妊治療)



イベントバナー

 


先月、報告した庭の大改造計画。




年明け1/2のよく晴れた日、


旦那と協力して人工芝を切りました。




が、そんなに甘くはなかったえーん




事前に下矢印のことをしたものの、


・外構業者に人工芝の切り方や下の状態を確認


・ネットで情報収集


・ホームセンターで念入りにブロックの測と買い出し




人工芝の下の砂利がとてつもなく硬くてスコップが入らず、呆然と立ち尽くしてしまいました無気力




きちんと整地されているからこその硬さ。



水を撒けば多少はスコップが入り易くなるものの深さもなかなか。



かといって、こういう簡易的な畑を置かずちゃんと掘りたい私。





しかし、夫婦で最後まで掘ろうとしたら、おそらく膝を悪くしておしまい。


完成もいつになることやら…という状態になってしまいました無気力



ということで、葛藤したうえ外構業者にヘルプ



初回の打ち合わせは明日。



庭DIYは、あっけなく残念な結果で終わりました泣き笑い




フォローしてね…