メルカリがNFTマーケットプレイス『メルカリNFT』を2025年1月28日より開始へ

株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、2025年1月28日より、NFT(Non-Fungible Token)の取引が可能なNFTマーケットプレイス『メルカリNFT』の提供を開始することを発表しました。このプラットフォームでは、メルカリを通じて、海外の人気NFTマーケットプレイス『OpenSea』で取り扱われているNFTの購入や出品が行えるようになります。これにより、従来の物品に加え、デジタル商品の取引機会を新たに提供し、事業の幅を広げていく意向です。

※1:Non Fungible Token(非代替性トークン)の略で、偽造や改ざんができないデジタルデータを示します。

※2:『メルカリNFT』以外で購入したNFTを出品することは不可能です。

・背景

メルカリは「すべての価値を循環させ、あらゆる人々の可能性を広げる」という企業ミッションに取り組んでいます。現在の月間利用者数は約2,300万人、累計出品数は40億点以上に達しており、数多くの顧客に支持されるマーケットプレイスとして成長しています。さらに、商品の取引に加え、「メルペイ」による決済や与信業務を拡充し、「メルコイン」を用いた暗号資産取引を通じて、多様な価値の循環を実現しています。

※3:2024年9月時点のデータです。

このたび、さらなる価値の循環を促進するために、NFTを売買することができる『メルカリNFT』の提供を開始します。従来のメルカリの売上金を活用できる簡単な購入プロセスが特徴で、特別なウォレットや口座の開設は不要です。また、取得したNFTは『メルカリNFT』上で手軽に出品できることが可能です。

サービス開始時には、海外のNFTマーケットプレイス『OpenSea』で取り扱われる人気プロジェクトからの販売が始まる予定です。今後はアート、トレーディングカード、エンターテインメントなど多様なカテゴリにおいて、国内外の事業者やIPホルダーと協力し、NFTコンテンツの発行および販売を進めていきます。デジタルマーケットプレイスとして、定期的な拡大も計画しています。

・『メルカリNFT』の詳細(2025年1月28日時点)

項目 内容
機能 ・NFTを購入する

『メルカリNFT』では、メルペイの残高やメルカードなど、メルカリで利用可能な支払い方法を利用してNFTを購入できます。

※一部の支払い方法は使用できません。

・NFTをコレクションする

所有するNFTは「持ち物・出品」画面にて一覧で確認できます。

・購入したNFTを出品する

通常の『メルカリ』での売買と同様に、販売による利益は即座に売上金として受け取ることが可能です。

※『メルカリNFT』では、商品ページのコメント機能や取引メッセージ機能はありません。

支払い方法 『メルカリNFT』での購入には、以下の決済手段が利用できます。

・メルカリポイント

・メルペイ残高

・メルペイによるスマート払い(翌月翌払い専用)

・メルカード(翌月翌払い専用)

支払い手数料 <購入>

・NFT購入時には別途、取引手数料は発生しません。

・決済手数料も、現在『メルカリNFT』で使用可能な決済方法では発生しません。

※手数料込みの価格表記について

手数料を含む価格が表示されますので、お客様の支払い金額は商品の詳細画面に記載の金額となり、別途手数料の計算は必要ありません。

※商品の詳細画面に記載されている金額には「商品価格」「ガス代」「消費税」「販売手数料」が含まれます。

<出品>

NFTの出品時には出品料はかかりません。

※出品されたNFTが購入されて取引が完了した際には、商品代金の10%が「販売手数料」として差し引かれます。

アクセス方法 メルカリアプリまたはWebブラウザで『メルカリ』にアクセスし、「マイページ>メルカリNFT」を選択することで、簡単に『メルカリNFT』にアクセスできます。

出典元:株式会社メルカリ

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ