こんにちは、きのとんです
ご訪問頂きありがとうございます
【通常級+通級】利用中の
小1の息子あっくんと
夫の3人家族です。
3歳時 ➡ 軽度ASD
現在(小1)➡ ASD傾向+DCD
の診断ありです。
最初の診断のきっかけとなった
幼稚園年少の頃の話を
漫画で描いている途中ですが…
今年は現在の話も
文章で書いていく二刀流で
行こうかなと思います
(新年一発目の更新ということで…)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
初詣に行った時のこと。
以前学校で将来の夢を言う機会があり、
その時に
「ヒーローになりたい」
と言っていた息子…
神様には
「家族みんながヒーローに
なれますように」
ってお願いしてた
さらに最近は
ヒーローになるために
筋肉をつけたいからと
「ダンベルが欲しい」
と言うように…
今月誕生日だったので、
誕生日プレゼントとして
とりあえず1kgのダンベルを
買ってあげましたが…
物足りなかったようで、
その後すぐ
「2kgのダンベルが欲しい」
と…
あと
「ランニングマシンが欲しい」
とも言ってる…
小1でダンベルやランニングマシンを
欲しがるとは…
『将来の夢』で多かったのが
「サッカー選手」とか「バスケ選手」って
言ってる子が多かったけど、
そういう器用さが求められるような
スポーツには興味ないのよね…
「自分の部屋が欲しい」
とも言ってたけど、
その理由も、
「筋トレ部屋にしたいから」
だって…
「ヒーローになりたい」という
夢を叶えるために、
筋トレして特訓するんだという
意気込みは素晴らしいけどね…
(小学生で筋トレしても
そこまで筋肉はつかないよね…)
そもそも息子の言う「ヒーロー」って…
別に戦隊モノとか見てるわけでもないし、
多分イメージは…
『はたらく細胞』の
白血球w
「白血球の剣が欲しい」
とも言ってたしw
『はたらく細胞』の絵本は6巻全部持ってるけど、
図鑑は持ってなかったから
こちらも誕生日プレゼントに!↓
(息子はウイルスや細菌にも興味あり)
あと、実写映画版も
冬休み中、観に行きました!↓
息子が観たがったから一緒に観たんだけど、
結構序盤で怖がり始めた…
でももう忘れたのか、
今は「また観たい」と言ってるけどw
『はたらく細胞』もそうだけど、
体の中がどうなってるかに興味があるみたいで、
この本も最近よく見てる…↓
小さい頃から
絵本には全く興味なしって感じだったけど、
『はたらく細胞』にはなぜか興味持ち、
それは今も変わらず…
あと最近ハマったのが、
月9ドラマ
『119エマージェンシーコール』
たまたま再放送やってたのを観て、
「また観たい」と言うから
毎週録画することに…
私個人的には、
『御上先生』とか他に観たいドラマが
色々あるから、
今回の月9は観なくていいかなぁ…
と正直思ってたんだけどねw
でも、『指令管制員』という
119番通報を受ける人たちがメインの話というのは
珍しいなと…
息子も「勉強になる」って言ってたw
しかし昨日も
「ドラマ観たい」って言ってて、
21時からだから、
録画して「明日観ようね」って言ったんだけど…
フジテレビ会見の生中継で
なくなって来週に…
今後も放送がどうなるか分からないけど、
作品としては良いドラマだから
何とか続けて欲しいな…
これが息子にとって
初めて観たドラマという事にもなるだろうし…
(私が初めて観たドラマも月9だったし、
フジテレビドラマを観て育ってきたと
言っても過言ではない…)
今の所息子は
体の中の事や災害・防災に興味があり、
ヒーローになりたいとも言ってるから、
人命救助とか将来そっち系に行くかもなぁ…なんて
でも筋トレが好きなら
医者や指令官より
消防士とかレスキュー隊の方かな?
とか、勝手に妄想が膨らんでます…w
先月、暗算検定6級を受けて
無事合格しました
やる気のある時とない時と、
波はあるけどなんだかんだで
『そろタッチ』は続いてるので
もうわり算までマスターしててすごい…
11月中旬から始めた『RISU』も
続けてます。
こちらも今3年生の範囲に挑戦中。
ただ、計算以外の単元は
あまり手つかず…
https://www.risu-japan.com/friend/?cp=p3774207a
↑こちらのリンクから、
クーポンコード「p3774207a」を入力すると、
1週間お試し&契約でAmazonギフト券3000円プレゼントのキャンペーンやってます✨
すくパラ倶楽部で公開中
ポチっと応援お願いします
こちらもよろしくお願いします
ブログには載せていない短めの育児漫画なども投稿してます♪
すくパラ倶楽部NEWSさんでもご紹介して頂きました
このブログの更新情報など♪