どーも、昨夜情緒もへったくれもない古くさい設定のラブロマンス映画を観ちゃって、大事な週末の時間を無駄にしたと心から後悔している親男です。 さて。 昨夜はわが家でたまにやる「おうち映画館」の日。 のプロジェクターで映画を上映するのですが(こいつ…
どーも、ホントに保育園の日々が残すところあと1日になって、もはや感情が振り切れすぎて涙も枯れた親男です。 さて。 大げさな書きっぷりですが。 ホントのホントに16年間続いた保育園も今度の月曜日が最終日。 この1年は何かあるたびに。 あー春のこの気持…
どーも、昔から敵をつくる達人の親男です。 (そういう敵をつくることも厭わないってやり方は、結婚前から妻ベリーさんには注意されていますが。わかっちゃいるけどやめられない、のです。ってやりたくてやっているわけじゃないけど。) さて。 ワシが常々思…
どーも、夜桜見物で寒さに震えるたびに「オレってやっぱバカだなー」と思う親男です。 さて。 暖かいですね。 黄砂飛んでますけど。 てか飛びすぎですね、昨日いつもは見える遠くのビルが見えなかったです。 しっかしまあ、冬が終わるというのいいものであり…
どーも、Voicyで夫婦のライブ配信を月一くらいでしている親男です。 さて。 先週金曜日、妻ベリーさんとそのライブ配信をしたのですが。 その時、ベリーさんが面白いことを言ってました。 それが。 私が「映画『ウィキッド』は上映時間がめちゃくちゃ長いか…
どーも、昨日体調不良だった妻ベリーさんが持ち直してよかったよかった、と安堵している親男です。 さて。 たまに。 というか。 実はもともと自分の根っこにあって。 無償に嫌になることがあります。 それが。 人と話すこと。 小さな頃から大人になって働い…
どーも、わが家は狭いくせして誰かの感染症が全員に伝染るわけでもないのが不思議な親男です。 (風邪やインフルエンザを持ってくるやつがいても、決して一家全滅にはならないのが不思議) さて。 長男坊がインフルエンザを持って帰ってきました。 うなされ…