ボールペン・万年筆・メカニカルペンシルなど、文房具好きの購入記を写真多めで比較レビュー。
たまーに気になったガジェットのレポートも。
物欲のままに手に入れたアイテムをレビューしたりしなかったり。

シンプルでコンパクトなラウンドジップペンケースを求めて行き着く先。【sot プエブロレザー ラウンドファスナー ペンケース】レビュー

2023年9月12日

スポンサーリンク

皆さんこんばんは。
 

最近、ヴィンテージやアンティークの筆記具に惹かれ、手持ちに加えることが多くなっています。
 

今は安くて高性能な筆記具が当たり前になっていますが、昔は製造するための機械や使われる素材が発展途上であるがゆえに、仕上がるペンの出来は職人の腕前にかかっていたという時代。
 

とにかくコストを気にせず良いものを作るため素材に妥協せず、職人が手間暇かけて作った筆記具が多いように思います。
 

そのようなペン達が約半世紀~1世紀の時を経て尚、実用に耐えるというところにロマンを感じますね。
 

 

ということで、そんなロマン溢れる1.18mm芯を使うヴィンテージペンシルが増えてきたわけですが、手帳へのスケッチや文字書きで使おうと思うと、今度は数本をコンパクトに持ち運びたいという願望が沸いてきます。
 

少し前のツイートで、「今 世の中に出ているペンケースはどれも大きすぎる」と呟いたのですが、実はすごく身近なところにコンパクトなペンケースがありました。
 

身近と言っても、私自身が持っていたものではなく、ツイートやメディアから頻繁に情報として入ってきていたペンケース。
 

 
「sot プエブロレザー ラウンドファスナー ペンケース」
 

学生さんの間では問答無用に大人気で、SNSのタイムラインで見かけることも多い本ペンケース。
ずっと気にはなっていたものの、ボールペンや万年筆をメインとする場合、ロールペンケースやその他ペンケースの使いやすさに なかなか買う機会を見いだせませんでした。
 

ロールペンケースにヴィンテージペンシルを入れて持ち運ぶ際、ペンのサイズとペンケースのサイズにアンマッチが起こっている気がしてなりませんでした。
(特にヴィンテージペンシルは全長130mmまでのものが多い気がします)
 

入るには入るけど、細めなヴィンテージペンシルはロールペンケースの大きめなポケットに対してスカスカなうえ、ペンシルの全長も短いためロールペンケースの全長が余ってしまう…。
 

もっとピタリとフィットするペンケースは無いものか…。
でも、素材は絶対に経年変化を楽しめる本革がいい。
 

というユーザーの要望を叶えるのが、このsot(ソット)のペンケースだと思うのです。
 

sotというと様々なレザー素材を取り扱っているメーカーですが、ステーショナリーを含めたレザー小物のメインとなる素材が プエブロやミネルバボックス、ブッテーロといった経年変化が楽しめるレザー。
 

手元に置くことが多い小物だからこそ、経年変化が楽しめる素材。
 

 
今回購入したのはブラック。
ラインナップはキャメル、ダークブラウン、ブラックの3色。
 

まず箱から出すとレザーの芳醇な香りがたまらない。
これぞプエブロレザー。こういった香りが楽しめるのも本革製品の良いところではないかと個人的には思います。
 

 
レザーの経年変化を楽しむ、というとブラウン系のレザーが分かりやすくて良いのは既知の事実ですが、ヴィンテージペンシルとのカラーマッチングを考えてブラックをチョイス。
 

いやいや皆さん、経年変化がブラウンに比べると分かりにくいブラックとは言え、レザーは「プエブロ」です。
もともとの手触りがザラついているプエブロは、まず、感触で経年変化を楽しめ、さらにツヤが増すことで見た目の変化も楽しめるという“一粒で二度おいしい素材”と言えます。
 

ブラックもしっかりとその素材の「味」を楽しめるカラーとなっているのです。
 

 
プロッターA5サイズプエブロ×sotプエブロラウンドファスナー。
先行して使っているプロッターのプエブロ(ブラック)は、大分表面のケバが馴染み、ツヤが出始めています。表面の小傷は揉むことで目立たなくなるため、この先もハードに使っていきたいところ。
 

sotラウンドジップもこの先の経年変化が楽しみです。
 

最初に変化が期待できる部分がラウンド部分とファスナーの持ち手、あとは背中の部分でしょうか。
ううむ…、楽しみ過ぎる。
 

 
サイズは170mm(横)×65mm(縦)×20mm(厚み)。
サイズがとてもコンパクト。
 

まさに必要最小限の筆記具システムを持ち運ぶためのペンケース。
 

細いペンであれば、4本くらい入るでしょうか?
 

 
私はモンブランのNo16を2本、Pix L71を1本の3本構成。
そこに小さめの消しゴムと芯ケースのみ。
 

 
ペンの足下に消しゴムを置く場合、消しゴムは45mmくらいまでのものがフィットしますが、ペンを2本にして消しゴムを縦に入れることで65mmサイズの消しゴムも収納できます。
 

ここは無駄なモノを省き何をどれだけ持っていくか、という考えを巡らせましょう。
 

ちなみに、太めのペンでいくとモンブランのマイスターシュテュック#146やプロフィット21等は2本収納可能
(モデルに準じたボールペンとのセット運用も可)。
 

大型の万年筆であるマイスターシュテュック#149も1本(プラスして細身のペンも1本)収納可能です。
 

 
ペンのクリップを受け止めるレザーバンド。
ペンを差す前に記念の1枚。
 

素材の性質上、クリップキズやテカリが出やすい部分ですが、その味を楽しむのもこのペンケースの醍醐味と言えましょう。
 

 
内側にはsotのロゴ。
オリーブを咥えた鳩の下には「made in japan」の刻印。
 

sotラウンドジップペンケースのデザインの優れている点として、ロゴが内側に配置されているところ。
「rethink」のペンケース時もそうでしたが、シンプルなデザインを邪魔しない演出とも言えるロゴ配置がニクいです。
 

 
ポケットの裏地には「甲州織」という、覗かないと見えないお洒落。
亀甲柄の中にさり気なくsotのロゴが見えます。
 

 
ジップはYKKのエクセラ(EXCELLA®)ファスナー。
エクセラはYKKのジップの中でも最高級ラインです。
 

ファスナー付きのペンケースを操作する上で重要なのが「開閉が滑らかかどうか」。
ファスナー式のペンケースは開閉がスムーズじゃなくて面倒、という意見があるとすれば、全くの良い意味でそれを打ち壊してきます。
 

 
▲横からのシルエットも美しい
 

私が持っているファスナー式のペンケースにガレンレザーがありますが、サイズ、収納力、素材は抜群ではあるもののジップ操作に硬さが残ります。
そういった「惜しい」部分が無いのがKYYのエクセラであり、sotのラウンドファスナーペンケースなのです。
 

 
滑らかな開閉動作。
これから書こうという時に無駄なストレスは不要。当たり前のことですが、その当たり前のことに拘ったプロダクトという点が素晴らしい。
 

 

 
私流の使い方。
ガッツリ持ち運ぶ時はレザーバンドにクリップを掛けますが、ちょいと持ち運ぶ時はペン先側をレザーバンドに挟みます。
 

実はレザーバンドの裏側も甲州織のため、思った以上に滑りにくく保持力も◎。
太めのペンでしかできませんが、ペンの頭が右側にあることでサッと取り出せて、右利きには使いやすいように感じますね。

 
 

 
最後は手元にあるブラックカラーのレザーペンケースのサイズ比較です。
※収納本数は参考
 

左上…ナガサワ キップレザーロールペンケース
外側:キップレザー×裏地:エクセーヌ
収納本数:5本
 


 

 

左側中…sot プエブロレザー ラウンドファスナーペンケース
外側:プエブロレザー×裏地:甲州織
収納本数:2本~5本

 

 

左下…PLOTTER(プロッター) 本革ロールペンケース
外側:ステア×ポーチ部裏地:ナイロン
収納本数:4本+ペンポーチに数本
 

 
万年筆やボールペンを4本収納可能な独立したポケット(落下防止ベロ付き)
ソファなどを製造する際の余った革が使われており、滑らかモチモチの触り心地。
 

 
ペンポーチには複数本のペンや消しゴム、定規などを収納可能。
ハイブリッドな作りです。
 

ロールペンケースと言うよりは三つ折りのペンケースで、ベルトや紐ではなくマグネット式という珍しいまとめ方。
 

 

右…EWITTCO(イーウィットコー) レザーペンケース
フルグレインレザー
収納本数:10本+α
 

 
ウクライナのメーカーによる収納力・デザイン共に優れた二つ折りペンケース。
左側に3つ、右側に2つの、サイズの異なるポケットを持つ。
 

 
落下防止ベロが短めのため、クリップのない短めのペンを収納する際は注意が必要かも。
(使っていて落下したことはありませんが、念のため)
 

 
ベルトの締め具合いは、中に入れるペンの量に応じて3段階に調節が可能です。
 

 

右中…土屋鞄 トーンオイルヌメ ロールペンケース
外側:トーンオイルヌメ×裏地:ピッグスエード
収納本数:5~7本
 


 
※記事を書いたペンケースにリンクを掲載していますので、こちらのレポートも是非!
 

コンパクトな5つのペンケースの中でも 更にコンパクトなsotのペンケース。
ロールペンケースの中ではナガサワのキップレザーロールペンケース(5本差し)が最小。
 

それぞれ収納本数が違いますので、本革製でコンパクトサイズのペンケースをお探しの方はご参考に。
 

 
▲購入で付いてきたsotロゴ入りの小さなレザーマグネット。手書きのお礼文も嬉しい。
 

 

さて、今回は久しぶりにレザーペンケースのレポートでした。
 

好きな筆記具が増えてくると、それに合わせたペンケースが欲しくなる。
考えてみると恐ろしいループです。
 

 
しかし、持ち運ぶ筆記具の量やデザインによってペンケースを使い分けることは楽しく、また「書こう」というモチベーションにも繋がってきます。
 

社会人も学生も、利便性を高めつつ経年変化による使う喜び・持つ喜びを感じられるペンケースは必携だと考えます。
今回の記事を自分に合ったペンケース選びの参考にして頂ければ幸いです。
 

それでは今回はこの辺で。
最後までお読み頂きありがとうございました。

◆当ブログは人気ブログランキングに参加中です◆

クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります!
人気ランキングチェックはこちら↓


文房具ランキング