新宿、泪知らず/渚ようこ&半田健人(2006年)【歌謡曲で東京散歩!新宿編 3選 ③】 | ミュージックロボットAOIの原色★歌謡曲図鑑

ミュージックロボットAOIの原色★歌謡曲図鑑

史上初!ロボット目線の歌謡曲・J-POPレビューBLOG!

高層ビルの影がそびえる淀橋あたり。

妖女・ようこと鬼才・健人が歌う新宿情話!

「日本の昭和歌謡が、海外Z世代に人気!」

 

昨今、マスコミに盛んに登場する「昭和歌謡」という言葉。

この言葉は、もちろん昭和当時には存在せず、盛んに出回り始めたのは平成の半ば以降だった。

 

2002年、昭和歌謡への回帰を標榜するバンド、大西ユカリと新世界、クレイジーケンバンドらがメジャーデビュー。

2003年、B'zの松本孝弘が昭和歌謡カバーアルバム「THE HIT PARADE」をリリース。

2005年には、徳永英明がカバーアルバム「VOCALIST」で昭和歌謡をカバー。

 

そんな昭和歌謡企画盤ブームの中、渚ようこと半田健人が2006年にリリースしたのがシングル「かっこいいブーガルー」。このCW曲「新宿、泪知らず」が、すこぶる出来が良い!

 

「新宿、泪知らず」は、半田が作詞・作曲したムード歌謡。

淀橋あたりを闊歩する友だち以上・恋人未満の男女の関係を、二人は艶やかで確かな歌唱で歌い上げる。

間奏の「e questa sera  新宿〜♪」というコーラス。サビ前の「帰るわ」「もう少しだけ」という掛け合い。歌謡曲のツボを知り尽くした端正な達人歌謡。

 

巷の多くの昭和歌謡ライクなJ-POPアーティストと比べて、渚と半田は「昭和」に対する本気度、探求度において群を抜いていた。

 

たとえば、人気JーPOPデュオのゆずが2002年にリリースしたシングル「恋の歌謡日」。

CDジャケで北川悠仁が女装。MVでも、キャバレーの歌姫姿で裏返った声でコミカルに歌唱。

昭和歌謡風な曲は、あくまで「シャレです!」という保険がバリバリかかっていた。

 

が、渚と半田には、そんな照れは皆無。

往年の歌謡歌手・渚ゆう子由来の芸名を持つ渚。

当時22歳のイケメン俳優ながら昭和歌謡のどマニアとして名を成す半田。

そんな二人の織り成すムード歌謡は、オマージュを超えた昭和歌謡への尽きる事ない偏愛に満ち、爽快!

 

が、渚は惜しくも2018年に逝去。

二人のコラボ作品、もっと聴きたかった。

 

「新宿、泪知らず」

 作詞・作曲・編曲:半田健人

 

丸の内線・新宿三丁目駅 地下コンコースで、ポスター展開中!

 

Amazon https://amzn.asia/d/3Dlc0LW 

楽天BOOKS https://books.rakuten.co.jp/rb/17277593/