第29回鉄道フェスティバル

コロナ禍や台風などで中止となっていた鉄道フェスティバル(於 日比谷公園)が、4年ぶりに開催されたので行ってみました。
ただ、このご時世ですから規模は縮小したものでした。

噴水を中心とした周辺だけで、14団体の出展でした。

JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州、JR貨物、日本地下鉄協会、東京都交通局、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、鉄道総合技術研究所、第三セクター鉄道等協議会、日本民営鉄道協会、大隈重信100年アカデミア

ステージプログラム、商品・グッズ販売、飲食、ミニSLなどもありません。ステージプログラムがないということは過去に2回も当たったくじもありません(笑)。グッズは基本的にオンラインで購入してください、という方式でした。

案内板
150年年表
JR北海道
JR東日本
JR四国
Ⅰ号機関車実寸ボード
展示コーナー 日本鉄道大賞
展示コーナー 特別賞
展示コーナー 特別賞
展示コーナー 特別賞

ちょっと寂しい開催ではありましたが、久しぶりにイベントが開催されました。子ども連れの家族もいらっしゃいましたが、ちょっとオタクな雰囲気が漂っていて、私はとても嬉しかったですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 中年鉄道ファンへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA