こんにちは!
マレーシアから
Moppeppe3です!

 

二女の学校が79日から821日まで
夏の長期休暇でしたので、
その間、3週間ほど、
東マレーシアのサバ州・コタキナバルと

そのコタキナバルから飛行機で30分ほど
西に行った小さな島、

ラブアン島を訪れてきました。

 

Malaysia Map KK

今回はこの旅行で初めに行ったコタキナバルについて。

 


コタキナバルはクアラルンプールから飛行機で
3時間近く。

日本列島縦断より距離長いです。

そう考えるとマレーシアって大きいと感じてしまします。

 

コタキナバルは、フィリピンの南にあるボルネオ島にある
サバ州の州都です。

 




ところで、このボルネオ島、国が
3つあるんですよね。

 

一つは、マレーシア。

サバ州とサラワク州が存在します。

この二つの州と先に述べたラブアン島を含め、
「東マレーシア」と呼びます。

 

二つ目はブルネイ。

英語では「ブルナイ」と発音します。

あの例のハンサムなプリンスと、石油で有名な国ですね。

 

もう一つはインドネシア。

カリマンタン州があります。

時にはこのボルネオ島、カリマンタン島とも呼ばれます。

カリマンタン州の占有率が高いです。

 

ただ、公平を期すため(私の心の中では)、
私はボルネオ島と呼びます。

マレーシアの人たちもボルネオと呼んでいるようですよ。

 

ところで、このコタキナバル、
アルファベットではKota Kinabauと綴り、
コタとキナバルに分かれます。

 

戦後、イギリスの統治下にあった頃は、
ジェセルトン【Jesselton】という地名だったそうです。

ある時を境に、イギリスが付けた町の名前が
次々にローカルの言葉に替えられたと聞きました。

 

現在私が知っている限りでは、
英名が今でも使われている地名は、
ペナン島にあるジョージタウン【George Town
そして、ネグリスンビラン州にある

ポートディクソン【Port Dickson】の二つです。


Kotaはマレー語で市【City】の意味です。

ちなみにKotaが付くところは
マレーシアの中でもいつくかあり、
マレー半島にあるクランタン州の州都、
Kota Bahru(コタバハル)はその一つです。

 

このコタキナバルがあるサバ州には、
東南アジアで最も標高があるとされる
キナバル山(4095m)があります。

富士山より高いんですね。

ただ、今回の旅行ではすっきりと晴れる日がなく、
残念ながらキナバル山の写真を撮ることは
できませんでした。

綺麗に見えるときはこんな感じ。

 
dawn-Image by Kate Baucherel from Pixabay
dawn-Image by Kate Baucherel from Pixabay

コタキナバルは、南シナ海の美しい海に
面していて、新鮮な魚介類が豊富です。

コタキナバルで魚介類を食べないわけには
いきません。

日本とマレーシアの行き来がより簡単になれば、
この美しい自然に囲まれたサバ州、コタキナバル、
ぜひ訪れて欲しいです。

今はまだコロナ禍の影響を引きずっていて、
日本との直行便はなく、東京・成田羽田、もしくは
関西からマレーシアの首都クアラルンプールへ飛んで
コタキナバル行きの国内線に乗り換えるのが
一般的でしょう。

 

今回はコタキナバルを簡単にご紹介しました。

次回はこのコタキナバルとサバ州、
もう少し詳しく述べてみたいと思います。


moji